掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 2371件 〜2380 件 (全 4,654 件) 
ニコソ100周年記念モデル(3) ホワイトバランス(1) FM10 品切れ(1) フランクミュラー コピー(0) 使い方わからない(1) 比較的外観の綺麗なD4S(0) ニコム新製品情報(3) Fマウントオーナメント(0) コンパクト DLシリーズ出ましたが・・・(0) 進歩的なローカ(0) スニーカー(0) アディダス デリックローズ6(0) ナイキ コービー 11(0) フルサイズミラーレス なんて妄想も聞かれますが(0) D810買いました。(5) ニコ1 10-30 有償修理 一部返金 だそうですが・・・(3) ニコソが6月にEOS 7DmkII対抗機を発表?(2) 超高画素の意味(3) あれれ〜〜(2) Nikon Captue NX-D(3) 4月1日の新製品情報(2) Df誕生(9) D610(1) ND-KF-N(2) D300向けの最小バッグについて質問です。(6) Canon EOS 7D Mark II テスト機のスペック詳細掲載 夏の終わりに登場?(1) うります(1) D800 発表!!(2) Re:ニコソ新製品情報(0) Re:ニコソ新製品情報(0) 
2371件 〜2380 件 (全 4,654 件) 
Re:Re:恐縮ですが・・^^ 佐藤   2007/12/12(Wed) 19:58 No:52864 ID:bed851c40602df8
>
>eneloopを使い切るほど撮ったのが2回くらいしかないのでうろ覚えですが。
>1600〜2000枚位だったと思います。

え!そんなに・・。 それはいい事聞きました!
ありがとうございます!
恐縮ですが・・^^ (2) 佐藤   2007/12/12(Wed) 19:07 No:52862 ID:bed851c40602df8
最新返信記事:2件表示 スレッド閲覧
いつも皆さんのコメントを参考にさせていただいてます^^

今更で恐縮な質問ですが、明日急遽イベントの撮影を依頼されてしまいました・・
カメラはD200(グリ付き) レンズはVR18ー200を予定してます。
問題はバッテリーのモチです・・・予備に買い増せば済む話しですが、謝礼が出るわけでもなくD3購入を検討してる今となっては無駄な出費になりそう・・
でもエネループなら持ってます・・^^
実際にエネループ使った経験がある方・・何枚くらいいけますか?試す時間もないので、恥ずかしい質問ですが、お願いいたしますm^^m;
Re:恐縮ですが・・^^ y 2007/12/12(Wed) 19:54 No:52863
>実際にエネループ使った経験がある方・・何枚くらいいけますか?試す時間もないので、恥ずかしい質問ですが、お願いいたしますm^^m;

eneloopを使い切るほど撮ったのが2回くらいしかないのでうろ覚えですが。
1600〜2000枚位だったと思います。
Re:Re:恐縮ですが・・^^ 佐藤   2007/12/12(Wed) 19:58 No:52864 ID:bed851c40602df8
>
>eneloopを使い切るほど撮ったのが2回くらいしかないのでうろ覚えですが。
>1600〜2000枚位だったと思います。

え!そんなに・・。 それはいい事聞きました!
ありがとうございます!
Re:恐縮ですが・・^^ y 2007/12/12(Wed) 19:54 No:52863
>実際にエネループ使った経験がある方・・何枚くらいいけますか?試す時間もないので、恥ずかしい質問ですが、お願いいたしますm^^m;

eneloopを使い切るほど撮ったのが2回くらいしかないのでうろ覚えですが。
1600〜2000枚位だったと思います。
Re:D80の良さについて ken2 2007/12/12(Wed) 14:00 No:52861 ID:a3c8f31e5917445
カメラ:D80
  レンズ:AF-S VR 18-200
D80は、私がデジタルデビューを飾ったカメラで、今も愛用しています。そのうち娘に取られるのは確実ですが(爆)。
とてもよいカメラだと思います。あの小さなボディにD200の主要な機能を盛り込んだ、ニコンの秀作だと思います。見やすいファインダ、優秀なAFなど、感じておられる点が長所ですね。
画質の面では、後発機に劣るのは、デジタルの常ですから仕方ありませんが、カメラとしての出来は、とてもよいと思いますよ。
わたしもこのカメラではISO400までです。それ以上が必要ならD40がありますし。ノイズを減らすには、輪郭強調をせず、ノイズリダクションもかけず、後でPC上でノイズ除去、アンシャープマスクを適用して整えています。これで、十分きれいな絵になります。A4くらいまでなら十分な解像感を得ることが出来ます。
Re:Re:Re:手持ちレンズをD3で使ったら 元さんぞく乗り  50〜54才 2007/12/12(Wed) 13:48 No:52860 ID:fc1fb571716bbc3
>AF−S12−24F4をFXサイズで使うとこんな感じです。
FXサイズで使用可能なのは18mmまでのようです。
Re:Re:手持ちレンズをD3で使ったら 元さんぞく乗り  50〜54才 2007/12/12(Wed) 13:46 No:52859 ID:fc1fb571716bbc3
AF−S12−24F4をFXサイズで使うとこんな感じです。
Re:Re:Re:ZFを開放測光AEで使えるのは      D3 2007/12/12(Wed) 13:27 No:52858 ID:1869b50e5dc4854
>>それ以前に、次のFX機はD3ジュニアというよりは多画素モデルっぽいなぁ。
>
>現在多くのサイトや雑誌で言われているD3への要望というのは、
>やはり画素数の点のようですね。
>もう少し高画素側に振ったカメラもほしいと。
>ただそうなるとD3の最も優れた性能であるところの高感度画質、という点は
>多少なりともスポイルされてしまうわけで、どのようなところに
>落とし込んでくるのかは興味津々ですね。
>一説には2400万画素だ、とか、1600万画素だ、とか言われていますが。
>
>当方D300ほしくてもお金がありませんので、こつこつためて、
>FX機の廉価版をほそぼそと待つことにします。
>(別にDX機で十分なのですが、そこはそれ、やっぱりFX機もほしいしなぁ)

2月に出るそうです。
シャッター耐久について (33) nikon 1ban   2007/11/15(Thu) 19:35 No:52462 ID:61b75e16f211713
最新返信記事:5件表示 スレッド閲覧
D200は、10万回、D2シリーズは15万回とシャッター耐久回数をnikonが、発表していまして、私のD70の、シャッター回数を、ExifReaderで最近調べたところ、3万回をこしてまして、nikonのサービスセンターのお姉さんに伺ったら、D70はシャッター耐久を公表していないので、わかりませんとあっさり言われました、みなさんお使いのnikonのデジ一眼カメラで、シャッターが壊れた経験のある方、教しえてください。(たとえば、私のD70は3万5千回でシャッター壊れましたみたいに。)どうぞよろしく。
Re:Re:シャッター耐久について   ムーミンパパ  50〜54才 2007/12/12(Wed) 00:15 No:52854 ID:b7f2674b144f12f
連写すると、結構な摩擦熱が発生するのではないでしょうか?
その熱が、油脂を流したり、部品を歪ませたりすることもあるかも知れませんね
Re:Re:シャッター耐久について D1xから 2007/12/12(Wed) 11:28 No:52855 ID:c986c3a1e8b7f58
>「D2hで16万回シャッターきってますが、まだ壊れてません。」みたいな経験の方もいましたら、報告お願いします。

D1x:2回交換しました。2回共に7万カット程度でした。
D2x:22万カットを超えています。購入直後にピント調整はしましたが、それ以来シャッター関係を含めてノントラブルです。

D2系は15万カットを保証値としているようですが、さて?何処まで持ちますか?
D3へ移行しましたので、D2xは壊れないままサブ機となりました。
期を見計らって、オーバーホール?に出そうかなぁ?
Re:シャッター耐久について     M-KEY 2007/12/12(Wed) 11:31 No:52856 ID:06f8b7c232f74ec
>連写すると、結構な摩擦熱が発生するのではないでしょうか?
>その熱が、油脂を流したり、部品を歪ませたりすることもあるかも知れませんね

たしかに、熱による影響は考えられますね。
デジタルカメラの場合、センサーの発熱もある訳ですし・・・
Re:Re:Re:シャッター耐久について ムーミンパパ  50〜54才 2007/12/12(Wed) 11:49 No:52857 ID:43be3a5be484400
>129815回でシャッター幕が壊れました。(Exifデータより)

壊れた状態はどのようなのでしょう?

ローパスフィルターなどに傷はつかなかったですか?

シャッターユニット自体は、それほど高くはないですが
ローパスや撮像素子が行くと致命的ですよね

友人のコンタックスは、1年で2回シャッター幕がバラバラになりました
見たらフィルム面の方にかなりめくれていましたので
Re:Re:Re:Re:シャッター耐久について せっきー  35〜39才 2007/12/12(Wed) 21:37 No:52866
>壊れた状態はどのようなのでしょう?

撮影中の画像チェックで、画像に影がはいった状態になったので
その時点で撮影を中断しミラーを上げて見てみると
シャッター幕が少しめくれた状態になってました。

シャッタースピードを1/100以上にすると画像のような状態でした。
(変な画像ですみません。ブログのネタにしたものでw)

わたしの場合は運良くローパスや素子などに傷はつきませんでしたが、
ニコンSCに持っていくときは、修理費が幾らになるかドキドキしてました(^^;)

壊れそうなときの前兆が判ると安心できるのですけどね。
Re:Re:Re:シャッター耐久について ムーミンパパ 2007/12/12(Wed) 11:49 No:52857 ID:43be3a5be484400
>129815回でシャッター幕が壊れました。(Exifデータより)

壊れた状態はどのようなのでしょう?

ローパスフィルターなどに傷はつかなかったですか?

シャッターユニット自体は、それほど高くはないですが
ローパスや撮像素子が行くと致命的ですよね

友人のコンタックスは、1年で2回シャッター幕がバラバラになりました
見たらフィルム面の方にかなりめくれていましたので
Re:シャッター耐久について     M-KEY 2007/12/12(Wed) 11:31 No:52856 ID:06f8b7c232f74ec
>連写すると、結構な摩擦熱が発生するのではないでしょうか?
>その熱が、油脂を流したり、部品を歪ませたりすることもあるかも知れませんね

たしかに、熱による影響は考えられますね。
デジタルカメラの場合、センサーの発熱もある訳ですし・・・
前へ233234235236237238239240241242243次へ
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.