サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
3291件 〜3300 件 (全 4,654 件)
ニコソ100周年記念モデル
(3)
ホワイトバランス
(1)
FM10 品切れ
(1)
フランクミュラー コピー
(0)
使い方わからない
(1)
比較的外観の綺麗なD4S
(0)
ニコム新製品情報
(3)
Fマウントオーナメント
(0)
コンパクト DLシリーズ出ましたが・・・
(0)
進歩的なローカ
(0)
スニーカー
(0)
アディダス デリックローズ6
(0)
ナイキ コービー 11
(0)
フルサイズミラーレス なんて妄想も聞かれますが
(0)
D810買いました。
(5)
ニコ1 10-30 有償修理 一部返金 だそうですが・・・
(3)
ニコソが6月にEOS 7DmkII対抗機を発表?
(2)
超高画素の意味
(3)
あれれ〜〜
(2)
Nikon Captue NX-D
(3)
4月1日の新製品情報
(2)
Df誕生
(9)
D610
(1)
ND-KF-N
(2)
D300向けの最小バッグについて質問です。
(6)
Canon EOS 7D Mark II テスト機のスペック詳細掲載 夏の終わりに登場?
(1)
うります
(1)
D800 発表!!
(2)
Re:ニコソ新製品情報
(0)
Re:ニコソ新製品情報
(0)
3291件 〜3300 件 (全 4,654 件)
Re:Re:Re:Re:Re:Nikon Digital Li...
Sleipnirs
♀
2007/09/12(Wed) 18:21 No:51846
ID:62271bd9aebed1b
スレッド閲覧
>Digital Live 2007 ですが私は行かないと思います。
>なぜかD200の時ほど意欲が高まりません。
おそらく今回のステップアップは一時的でありすぐにマイナーバージョンアップが出そうな気配を見抜かれていらっしゃるのではないでしょうか?
D200という機種は銀塩とデジタルにあった一つの垣根を取り払う事に成功したモデルでありそれ故にこの掲示板が発売前も後も盛り上がったのだと思います。
今回はどうでしょうか。
購入宣言をする人こそ居てもほとんどがD3というフルサイズモデルでありKNN氏のように新しい機能追加を歓迎する声は少なく感じております。
これはニコンが提供する新しいコンセプトと大多数のニコンユーザーの望むものの乖離が発生しているのではないかと危惧しております。
F6をそのままデジタルにしたものやFM3Aをデジタルにしたものというようなカメラや写真撮影が好きな人間の心を打つような製品造りに回帰して頂きたいと私は考えております。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Nikon Digital Live ...
Scherz
♂
2007/09/12(Wed) 14:55 No:51845
ID:aaaf8b00bc8932c
スレッド閲覧
仰ること、共感します。
Digital Live 2007 ですが私は行かないと思います。
なぜかD200の時ほど意欲が高まりません。
新機種に興味がないのではなく、発売まで待てば良いという気分です。
撮影サンプルがその時には出てくるのでしょうから、それを楽しみにしています。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Nikon Digi...
で?
2007/09/12(Wed) 13:17 No:51844
ID:42873ed2b76a8dc
スレッド閲覧
ごんずい 様
>御自身の読解力不足であることを鑑みて自省されてはいかがでしょうか?
>あなた様には擁護ではなく養護が必要であると他人に判断されてしまうのは恥ずかしいのではないでしょうか?
あなたは一体、何様なのですか?
>まずあなた様がおっしゃりたい事。
>そしてそのあなた様の発言について他者から意見された事の整理をされてみてはいかがでしょうか?
あなた様からしか意見が無いので、私が整理するよりも、あなた様から分かり易く解説くださいませ。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Nikon Digital...
Sleipnirs
♀
2007/09/12(Wed) 12:55 No:51843
ID:62271bd9aebed1b
スレッド閲覧
>全く意味不明だし、前回も擁護しているところをみると
御自身の読解力不足であることを鑑みて自省されてはいかがでしょうか?
あなた様には擁護ではなく養護が必要であると他人に判断されてしまうのは恥ずかしいのではないでしょうか?
まずあなた様がおっしゃりたい事。
そしてそのあなた様の発言について他者から意見された事の整理をされてみてはいかがでしょうか?
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:Nikon Digital Li...
で?
2007/09/12(Wed) 12:52 No:51842
ID:42873ed2b76a8dc
スレッド閲覧
>>あなたの個人的な感想なんて、どうでもいいのです。
>
>鏡をご覧になられてはいかがでしょうか?
>自己嫌悪に陥られても責任は持てませんのであしからず御了承下さいませ。
>
>>「ね」の有る無し、と 顔文字の有無なんて大して差が無いし。
>>こんな些細なことを指摘してどうしようと言うの?
>
>それを聞いてあなた様はどうされるおつもりでしょうか?
>全ての行動に意味を持たせろとは申しませんが御自分の発言がと御自身の発言内容を否定されていらっしゃるのは感心しませんので御注意頂けないでしょうか?
全く意味不明だし、前回も擁護しているところをみると
ごんずい = Sleipnirs
としか思えませんなぁ。
参考になった
違反連絡
返信
D300の撮像素子と連射スピード
(41)
GT3
2007/09/03(Mon) 00:57 No:51564
最新返信記事:5件表示
スレッド閲覧
カメラ:
D200
D300スペシャルコンテンツの描写力
のCMOSの写真がどうみてもSONYのIMX021というCMOSそのものに見えます。
参照)
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200708/07-072/
IMX021は12ビット読み出しだが、D300の撮像素子は(>CMOSセンサーにA/Dコンバーターを内蔵。12/14ビット切り換えに対応し、14ビット RAW での高画質撮影が可能です。)とのことです。
一部のうわさでは単体6コマ/秒、マルチパワーバッテリーパック MB-D10使用時8コマ/秒は12ビット読み出しの時であり、
14ビット読み出しの時は連射スピードはかなり低下するとのうわさがありますが
その真偽は?情報お持ちの方は教えてください。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R...
ouch
2007/09/11(Tue) 11:06 No:51819
ID:2a62fc189c0f2ee
[
No.51564 スレッド詳細
]
>>51818
>
http://www.photo-cafe.jp/scoop/archives/2007/09/d3_liveview.html
>
>ライブビューのハードとしては、最も進んでいるのかもしれませんが。
>運用・操作方法にやや難があるような感じです。
何度も読み返してみないと操作がわかりませんね。これ。複雑すぎる。
手持ち撮影モードの時にはシャッター半押しでAF動作を自動的に解除する
機能が欲しいです。AF-onボタンを押している時に限りAFしてくれるように
なれば(セッティングで半押しAFを禁止していればたぶんそうなるんでしょうが)
マシになるかな。
あとAFモードがAF-Sの時は合焦後すぐさまライブビューに復帰する設定と
撮影後ライブビューを継続するモードもほしいな。
三脚モードの時にはAF-onボタンを押さなくても常時AFし続けるモードが欲しい。
あとこちらも撮影後すぐにライブビューに復帰するモードが欲しい。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R...
ouch
2007/09/11(Tue) 11:09 No:51820
ID:2a62fc189c0f2ee
[
No.51564 スレッド詳細
]
>>51819
>何度も読み返してみないと操作がわかりませんね。これ。複雑すぎる。
>
こんなこと書いておいて、自分で分かりづらい文章書いてしまいました。
>手持ち撮影モードの時にはシャッター半押しでAF動作を自動的に解除する
>機能が欲しいです。
>
手持ち撮影モードの時に「シャッター半押しでAFが動作する」機能を解除
する設定が欲しい、という意味です。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Live view
/
2007/09/11(Tue) 13:30 No:51822
ID:158196353833092
[
No.51564 スレッド詳細
]
>>51820
>手持ち撮影モードの時に「シャッター半押しでAFが動作する」機能を解除
>する設定が欲しい、という意味です。
dpreviewのD300 Hands-on PreviewのLive viewの項目のところには
>手持ちモードでは、AF-ONボタンを押している間、
>ライブビューは消え、ミラー像が消失して、
>カメラは通常のパッシブAFセンサーを用いてフォーカスを合わせます。
とか
>ライブビューにはAF-ONボタンを離した時だけ復帰しますが、
>個人的にはカメラがAFロックしたらすぐに復帰をすべきだと思います。
とあるので設定は可能なのでしょう。
ただしあいかわらず
>シャッターボタンを押してもライブビューに復帰しません。
>もう一度シャッターボタンを押す必要があります。
という煩わしさはありますが。
参考になった
違反連絡
返信
Re:操作性
M-KEY
2007/09/11(Tue) 17:30 No:51828
ID:ba573bcccf1c4da
[
No.51564 スレッド詳細
]
>>51819
>手持ち撮影モードの時にはシャッター半押しでAF動作を自動的に解除する
>機能が欲しいです。AF-onボタンを押している時に限りAFしてくれるように
>なれば(セッティングで半押しAFを禁止していればたぶんそうなるんでしょうが)
>マシになるかな。
>あとAFモードがAF-Sの時は合焦後すぐさまライブビューに復帰する設定と
>撮影後ライブビューを継続するモードもほしいな。
>
>三脚モードの時にはAF-onボタンを押さなくても常時AFし続けるモードが欲しい。
>あとこちらも撮影後すぐにライブビューに復帰するモードが欲しい。
現状でもカスタムファンクションでAF-ONボタンでAF作動にしても、
AFがフォーカス優先になっていたら選択したAFエリアにピントがないと
レリーズが出来なかったりと、何のためのAFボタンかわからないような
トラップも用意されています。
カスタムファンクションの組み合えせを熟知していれば、対処可能だったり
する訳ですが、果たしてライブビューでそうした抜け道を探す事ができるのか?
実際に運用されれば、いろいろと要望が出るので、ファームアップで
充分解決できそうなんだけど、できれば発売前にあるていど解決して欲しい。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:操作性
ouch
2007/09/12(Wed) 12:36 No:51841
ID:2a62fc189c0f2ee
[
No.51564 スレッド詳細
]
>>51828
>カスタムファンクションの組み合えせを熟知していれば、対処可能だったり
>する訳ですが、果たしてライブビューでそうした抜け道を探す事ができるのか?
>実際に運用されれば、いろいろと要望が出るので、ファームアップで
>充分解決できそうなんだけど、できれば発売前にあるていど解決して欲しい。
同感です。ニコンの場合、ファームアップによる機能追加もかなり期待できるの
ですが、なにしろファームアップの頻度が少なすぎますからね。発売後半年くらい
待たないといけないかもしれないし。
私の場合、ブツ撮りが多いのでコントラスト検出AFにはかなり期待しています。
一眼レフの場合、ファインダーでのピント合わせや位相差検出AFでは、原理的に
「完全合焦」となることが保証されないわけですが、コントラスト検出AFの場合
原理的に完璧な合焦が得られるわけですからね(もちろん速度は犠牲になりますが)。
一眼レフのAF方式としては、他のいかなる方式と比較してもより高い精度が
得られる方式として、かなり期待はしているんですよ。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:操作性
ouch
2007/09/12(Wed) 12:36 No:51841
ID:2a62fc189c0f2ee
スレッド閲覧
>カスタムファンクションの組み合えせを熟知していれば、対処可能だったり
>する訳ですが、果たしてライブビューでそうした抜け道を探す事ができるのか?
>実際に運用されれば、いろいろと要望が出るので、ファームアップで
>充分解決できそうなんだけど、できれば発売前にあるていど解決して欲しい。
同感です。ニコンの場合、ファームアップによる機能追加もかなり期待できるの
ですが、なにしろファームアップの頻度が少なすぎますからね。発売後半年くらい
待たないといけないかもしれないし。
私の場合、ブツ撮りが多いのでコントラスト検出AFにはかなり期待しています。
一眼レフの場合、ファインダーでのピント合わせや位相差検出AFでは、原理的に
「完全合焦」となることが保証されないわけですが、コントラスト検出AFの場合
原理的に完璧な合焦が得られるわけですからね(もちろん速度は犠牲になりますが)。
一眼レフのAF方式としては、他のいかなる方式と比較してもより高い精度が
得られる方式として、かなり期待はしているんですよ。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Nikon Digital Live ...
Sleipnirs
♀
2007/09/12(Wed) 12:14 No:51840
ID:62271bd9aebed1b
スレッド閲覧
>あなたの個人的な感想なんて、どうでもいいのです。
鏡をご覧になられてはいかがでしょうか?
自己嫌悪に陥られても責任は持てませんのであしからず御了承下さいませ。
>「ね」の有る無し、と 顔文字の有無なんて大して差が無いし。
>こんな些細なことを指摘してどうしようと言うの?
それを聞いてあなた様はどうされるおつもりでしょうか?
全ての行動に意味を持たせろとは申しませんが御自分の発言がと御自身の発言内容を否定されていらっしゃるのは感心しませんので御注意頂けないでしょうか?
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Nikon Digital Live 2007
で?
2007/09/12(Wed) 10:26 No:51839
ID:42873ed2b76a8dc
スレッド閲覧
>写真趣味が長くニコンユーザーでもある私でも不快感を禁じ得ませんでした、自ら反省なさるべきではないでしょうか。
あなたの個人的な感想なんて、どうでもいいのです。
>ここでは>>とても 楽しみですね。(^^♪とありますが、個人的な感想を述べるのなら>>とても 楽しみです。(^^♪とするべきでしょう、なお顔文字など問題とするべきことではないと思います。
「ね」の有る無し、と 顔文字の有無なんて大して差が無いし。
こんな些細なことを指摘してどうしようと言うの?
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Nikon Digital Live 2007
ごんずい
♂
2007/09/12(Wed) 07:46 No:51838
ID:a4393b94102e793
スレッド閲覧
>>今日 二コンさんから
>>「Nikon Digital Live 2007」
>>開催の案内状が来ました。
>>とても 楽しみですね。(^^♪
>
>先日、顔文字自粛宣言しませんでしたか?
冷静に判断して安達さんの大方の言動は反発をまねきますね、かつての反キヤノンキャンペーン、いやがらせ、皮肉等々。
写真趣味が長くニコンユーザーでもある私でも不快感を禁じ得ませんでした、自ら反省なさるべきではないでしょうか。
ここでは>>とても 楽しみですね。(^^♪とありますが、個人的な感想を述べるのなら>>とても 楽しみです。(^^♪とするべきでしょう、なお顔文字など問題とするべきことではないと思います。
参考になった
違反連絡
返信
前へ
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
次へ
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
>なぜかD200の時ほど意欲が高まりません。
おそらく今回のステップアップは一時的でありすぐにマイナーバージョンアップが出そうな気配を見抜かれていらっしゃるのではないでしょうか?
D200という機種は銀塩とデジタルにあった一つの垣根を取り払う事に成功したモデルでありそれ故にこの掲示板が発売前も後も盛り上がったのだと思います。
今回はどうでしょうか。
購入宣言をする人こそ居てもほとんどがD3というフルサイズモデルでありKNN氏のように新しい機能追加を歓迎する声は少なく感じております。
これはニコンが提供する新しいコンセプトと大多数のニコンユーザーの望むものの乖離が発生しているのではないかと危惧しております。
F6をそのままデジタルにしたものやFM3Aをデジタルにしたものというようなカメラや写真撮影が好きな人間の心を打つような製品造りに回帰して頂きたいと私は考えております。