掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 3841件 〜3850 件 (全 4,654 件) 
ニコソ100周年記念モデル(3) ホワイトバランス(1) FM10 品切れ(1) フランクミュラー コピー(0) 使い方わからない(1) 比較的外観の綺麗なD4S(0) ニコム新製品情報(3) Fマウントオーナメント(0) コンパクト DLシリーズ出ましたが・・・(0) 進歩的なローカ(0) スニーカー(0) アディダス デリックローズ6(0) ナイキ コービー 11(0) フルサイズミラーレス なんて妄想も聞かれますが(0) D810買いました。(5) ニコ1 10-30 有償修理 一部返金 だそうですが・・・(3) ニコソが6月にEOS 7DmkII対抗機を発表?(2) 超高画素の意味(3) あれれ〜〜(2) Nikon Captue NX-D(3) 4月1日の新製品情報(2) Df誕生(9) D610(1) ND-KF-N(2) D300向けの最小バッグについて質問です。(6) Canon EOS 7D Mark II テスト機のスペック詳細掲載 夏の終わりに登場?(1) うります(1) D800 発表!!(2) Re:ニコソ新製品情報(0) Re:ニコソ新製品情報(0) 
3841件 〜3850 件 (全 4,654 件) 
Re:Re:Re:CFの16GBは使用可? 知らないって幸せですね 2007/08/03(Fri) 13:39 No:50692 ID:19b25510eeb91ca
>32mmX24mmで一回露光(Low-Cost)版

この手の書込みよく見るけどさ、その根拠がNIKONのステッパーの最大範囲からきてるんだろうけどさ....
Canonのステッパーは50x50のステッパー使っていても複数回露光をしている...
これが何を意味するかはわかる?
CPUもそうだけどね
Re:Re:CFの16GBは使用可? D1xから 2007/08/02(Thu) 21:25 No:50689 ID:1d6b20fc813c421
9999さん
レスありがとうございます。
先のお二人へのレスと入れ違いになってしまったようです。

>どうもSCに聞くか、誰かが人柱になるか無いようですね。

多分、人柱が必要かと・・・(^^;)

>私は8GBのCF使っていますがJPEG(FINE/Large)でも3000枚程度撮れますから、圧縮RAWオンリーで使っても、満杯になることはまずありません。
>撮影旅行とかなら、バックアップ出来るストレージ持参ってことは当然考えるでしょうし。

自分も8GB+D2xでRaw+jpg(M/FINE)です。
これだと、600枚程度は書き込みできます。(初期値は320枚表示ですが)
上にも書きましたが、
Tripperを併用しておりますが、時にはメディアフルを経験しており、もし可能であれば、16GBを買い足しても良いかな?などと考え始めたのです。

>話が脱線しますが。
>私が思うに、もしかして内蔵HD搭載の新機種なんてのもあるかもしれないので、1ヶ月ぐらい待ってからでもいいのでは。

まぁそんなに急いでいないので、じっくり行こうとは思っています。
次期D3が18.9Mp(1.1倍)となれば、8GBでも少々不足気味となるでしょうから、
CFの追加購入となった場合に16GBが当然視野に入ってくる訳で、D2xとの併用が出来るのであれば嬉しいかな?なんてよくも出てくるわけでして・・・
予備知識的な意味合いも含めて投稿させて頂いております。

話の打線ついでに
D3の1.1倍って面積比だったりして・・・
36mmX27mmなのでは?なんて思っています。
D300(D200後継)が焦点距離換算1.1倍の
32mmX24mmで一回露光(Low-Cost)版の普及機種で
勿論、両機種ともクロップ有り
だったらいいなーなんて妄想しています。

期待を超えて期待に答えるですよね!Nikonさん。
イメージサークルΦ45mmって無理なのかなぁー?
Re:Re:CFの16GBは使用可? D1xから 2007/08/02(Thu) 21:00 No:50688 ID:1d6b20fc813c421
Mickeyさん
CFさん
レスありがとうございます。

>多分、パソコンでFAT32でフォーマットすれば16GBで使える。

ふむふむ。

>カメラでのフォーマットは恐らく??8GB認識になるはず。後にPCにマウントすると8GBCFでしか認識しなくなる可能性もあります。

自分の使い方としては、D2xで撮影→Tripper Nextへバックアップ→PC HDD
です。

先ずは、D2xで使用可能か?
ですが、CFさんのレスからすると使えそうな感じですね。(^^)

その後、Tripperで使えるか?
も確認要なので・・・

>画像を取り込んだ後はPCでフォーマットするか、画像を選択して削除する事になります。

ですね。
カメラでのフォーマットがNGとなると辛いかもです。(><)

海外では、16GB辺りまで既に流通がされているのに、国内ではなぜか?
余り流通していなのは?と不思議に思っていたのですが、ここに来て流通し始めたようなので投稿してみました。

また何か有りましたら、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

しばらくは様子を見てみようと思います。
色々とありがとうございました。
Re:CFの16GBは使用可? 9999 2007/08/02(Thu) 20:53 No:50687 ID:e11317582fd0cf9
>そこで、16GBのCFってD2xとかD200などNikonのデジ一眼で使えるのでしょうか?

どうもSCに聞くか、誰かが人柱になるか無いようですね。
私は8GBのCF使っていますがJPEG(FINE/Large)でも3000枚程度撮れますから、圧縮RAWオンリーで使っても、満杯になることはまずありません。
撮影旅行とかなら、バックアップ出来るストレージ持参ってことは当然考えるでしょうし。

話が脱線しますが。
私が思うに、もしかして内蔵HD搭載の新機種なんてのもあるかもしれないので、1ヶ月ぐらい待ってからでもいいのでは。
Re:CFの16GBは使用可? CF 2007/08/02(Thu) 19:30 No:50686 ID:85d572665173c57
多分、パソコンでFAT32でフォーマットすれば16GBで使える。

カメラでのフォーマットは恐らく??8GB認識になるはず。後にPCにマウントすると8GBCFでしか認識しなくなる可能性もあります。

画像を取り込んだ後はPCでフォーマットするか、画像を選択して削除する事になります。
Re:Re:D40のノイズが多すぎる? 5D200  30〜34才 2007/08/02(Thu) 00:58 No:50685 ID:e06b5e1a6d9115e
ムーミンパパさんのお話で少々確かめたくなりまして
D40,D200,EOS5Dにて、RAW撮りしてPhotoshopCS2のACR3.3のデフォルト設定で
現像したものと、撮って出しのカメラ内処理JPEG画像とを比較してみました。
http://www.imagegateway.net/a?i=w0JgbJxnTo
#ニコンのアルバムではなくて申し訳ない。

使用レンズはD40,D200はAF35mmF2.0D、EOS5DはEF50mmF1.4。
照明は蛍光灯で、WBはグレーカードでプリセット。
露出は外部の反射光式露出計にて決定。
D40のみミスって後ピンになっています。

ACR3.3での現像結果と撮って出しJPEGとを比較するとわかりますが
D40のカメラ内JPEG処理はだいぶ頑張っていますね。
NR処理で少々解像度が落ちているようですが、ISO1600までは
EOS5Dといい勝負をしているように思います。(5DもJPEGは解像度が落ちる)

ただ、D40,D200ともにカラーモードIのはずですが、色のマッチングと言う点では
同じニコンのD200,D40間よりD200と標準設定のEOS5Dの方が色が近いような気が・・・

先日普段持ち歩き用のネオ一眼が壊れてしまったため、その代わりに
D40のレンズキットを近くのカメラ量販店で購入したのですが
Finepix F30の出始めより安価になり、コストパフォーマンスは驚異的ですね。
フォーカシングスクリーンもD200よりも微妙にキレが良いような・・・気のせい?
Re:CFの16GBは使用可? Mickey 2007/08/02(Thu) 00:10 No:50684 ID:218144d06171e5d
16GB って、実際に売っているのをあまり見たことがないのですが、それなりに出回り始めているみたいですね。

Nikon のサイトには、D200 は 8GB までは対応と書いてありましたが、16GB に関しては記載がありませんでした。だからといって使えないとも書いてない。

SanDisk の英語サイトには、互換性のリストがありましたけど、D2X は使えるとは書いてありませんね。D200 はたぶん大丈夫そう。

http://www.sandisk.com/Compatibility/DeviceList.aspx?DeviceTypeID=1013&ManufacturerID=1129

もしかしたら事前にフォーマットすれば D2X でも使えるのかもしれませんが、複数機種で使い回したい場合はやめておいたほうが無難かもしれませんね。
Re:Re:花火の撮影 歯臭背小 2007/08/01(Wed) 02:53 No:50682 ID:dc2e11f809d73a4
>私は黒ウチワの代わりに味付け海苔のプラ容器の蓋を使っています。
>これだとマチがあるので手が離せますから不精できます。


なるほど、これは良いことを聞きました。
今度試してみようと思います。
Re:Re:Re:Re:等倍鑑賞? ムーミンパパ 2007/08/01(Wed) 00:33 No:50681 ID:2d52bfbbe0237a0
>なるほど、等倍鑑賞というのは写真を写真として見ない、かなり特殊な分野なん
>ですね。でも、データの良し悪しを見るなら「鑑賞」ではなくて「確認」が言葉
>としては妥当かもしれませんね。
>
>等倍で見ること自体を否定するものではなく、鑑賞という言葉に違和感がありま
>した。

観賞という言葉が、適当かどうかは、写真の目的がなんなのかでも
変わってくるでしょうね

卒業写真で、100人の集合写真をの全体を見ても、観賞とは言わないでしょう
拡大して、一人ずつ顔を見ていくのは、確認でもいいのかなぁ

芸術作品や、記録性、研究材料とか、写真の目的で見方も変わりますよね
Re:Re:Re:等倍鑑賞? Yさん 2007/07/31(Tue) 22:44 No:50680 ID:6daca3319148c7b
なるほど、等倍鑑賞というのは写真を写真として見ない、かなり特殊な分野なん
ですね。でも、データの良し悪しを見るなら「鑑賞」ではなくて「確認」が言葉
としては妥当かもしれませんね。

等倍で見ること自体を否定するものではなく、鑑賞という言葉に違和感がありま
した。
前へ380381382383384385386387388389390次へ
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.