サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
4011件 〜4020 件 (全 4,654 件)
ニコソ100周年記念モデル
(3)
ホワイトバランス
(1)
FM10 品切れ
(1)
フランクミュラー コピー
(0)
使い方わからない
(1)
比較的外観の綺麗なD4S
(0)
ニコム新製品情報
(3)
Fマウントオーナメント
(0)
コンパクト DLシリーズ出ましたが・・・
(0)
進歩的なローカ
(0)
スニーカー
(0)
アディダス デリックローズ6
(0)
ナイキ コービー 11
(0)
フルサイズミラーレス なんて妄想も聞かれますが
(0)
D810買いました。
(5)
ニコ1 10-30 有償修理 一部返金 だそうですが・・・
(3)
ニコソが6月にEOS 7DmkII対抗機を発表?
(2)
超高画素の意味
(3)
あれれ〜〜
(2)
Nikon Captue NX-D
(3)
4月1日の新製品情報
(2)
Df誕生
(9)
D610
(1)
ND-KF-N
(2)
D300向けの最小バッグについて質問です。
(6)
Canon EOS 7D Mark II テスト機のスペック詳細掲載 夏の終わりに登場?
(1)
うります
(1)
D800 発表!!
(2)
Re:ニコソ新製品情報
(0)
Re:ニコソ新製品情報
(0)
4011件 〜4020 件 (全 4,654 件)
Re:Re:Re:Re:アンダーだからノイジー
y
2007/06/30(Sat) 17:52 No:50235
ID:d1335e5f12237d0
スレッド閲覧
>アンダー疑惑はどうですか?
だいたい僕はこの程度の露出にしているわけですが、
これがアンダーとこのBBSではよく言われる方です。
これはNCからのパラメーター変更なし。オールデフォルトの状態です。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:アンダーだからノイジー
うん
2007/06/30(Sat) 16:58 No:50232
ID:25ebcea67376e44
スレッド閲覧
アンダー疑惑はどうですか?
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:アンダーだからノイジー
y
2007/06/30(Sat) 15:46 No:50231
ID:d1335e5f12237d0
スレッド閲覧
>画質に関する自分の不満でさえ提示して説明もできないのですか?
http://www3.to/d1x/d201/d201.html
ではまずこの辺からどうぞ。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:Re:アンダーだからノイジー
y
2007/06/30(Sat) 15:26 No:50228
ID:d1335e5f12237d0
スレッド閲覧
>この書き方、あまり気持ちの良いものではありません。
>うんさんに失礼です。
嫌味で書いたつもりはなかったんですけど。
不快に感じられたのことには謝罪します。
すみません。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:高感度
y
2007/06/30(Sat) 15:25 No:50227
ID:d1335e5f12237d0
スレッド閲覧
>上がニコンで下が某社(30D?5D?)ではないでしょうか?
僕もこっちではないかと思います。
下の方の左の縁の感の継ぎ目の部分や金属光沢部にうっすら乗るカラーノイズと暗部がややグリーンがかるのは、Digic2世代のCanonの特徴かなというところなので。
後は、正面の網掛けみたいな部分が、上はピントが後ピンなせいかもしれませんが、ほとんど見えない。これはNRが作用しているのではないか。
下はピントが正面にかなり来ているせいかもしれませんが。
割と網目がしっかり出ている。
Nikon系10MP機でNRをデフォルトのままかけてあったとすれば、ここまでのディテールは出ないのではないか。
ということで、上Nikon、下某社という気はします。
WBはオートかどうかによりますが、オートだとNikonは上みたいな感じにD200とかはなりやすいですし(ちょっと赤い)。
オートだと下みたいなグリーンな感じには余りならないのではないか。
という気はします(ただISO1600みたいな高感度域だと色がシフトしていてもおかしくはないんですけど)。
オート以外だと、判別しにくいですし。オートもなにげにふらふらするので、ふらついた瞬間だとするとわかりにくいんですけど。
この2枚だけから判断すると、そんな感じには思います。
参考になった
違反連絡
返信
Re:アンダーだからノイジー
うん
2007/06/30(Sat) 15:14 No:50226
ID:25ebcea67376e44
スレッド閲覧
画質に関する自分の不満でさえ提示して説明もできないのですか?
アンダー疑惑はその説明力不足からくるものであれば仕方がないでしょう。
今までのノイズだけの説明以外にも出てきましたね。
画質は画像を見なければ話がおかしくなります。
それだけ不満があるのであれば提示できてしかるべきです。
参考になった
違反連絡
返信
Re:高感度
ふるいカメラでノイズが多い人
♂
35〜39才 2007/06/30(Sat) 12:28 No:50225
ID:a2e61aeb901de32
スレッド閲覧
>ちなみに添付はどちらで撮られたかわかりますか?
>上がISO800 下がISO1600 jpeg等倍切り出しです。
上がニコンで下が某社(30D?5D?)ではないでしょうか?
上の方が全体に色が濃く中でも茶色が濃く出ています。
下は解像感が高いですが右の暗部にカラーノイズが細かく出ているので某社ではないでしょうか?
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:アンダーだからノイジー
ぱおとう
♂
30〜34才 2007/06/30(Sat) 12:02 No:50224
ID:05dd1bfe63345b5
スレッド閲覧
>ぱおとうさんはなぜか、同じ位置からいいよね。いいよねといってもらえないと不安なようですが(毎度同じ事を繰り返されますので)。
>十人十色なので、同じ意見ばかりとは限りません。
意見が違うことはあたりまえですし、それは問題ではありません。
こんな掲示板でも私はコミュニケーションの場と思っております。
実際の面と向かった場所で同じような話をしたときに、
皆さんはこの掲示板で問題にされるような議論の仕方をするのですか?
と思って残念な気持ちになっているとご理解ください。
余計なお世話かもしれませんけど。
よく問題にされる人とそうでない人の議論の仕方や話のもって行き様を
比較検討されるのがよいと思います。
話がこじれそうになったら幕引きを図るように話すのがいい大人なんじゃないのですか。
参考になった
違反連絡
返信
Re:想像以上に大差がありますね
うん
2007/06/30(Sat) 11:15 No:50222
ID:2f5deb7a6cc2cdb
スレッド閲覧
>単体を取り上げて良し悪しを語るのは難しいのでは?
先入観を排除するには単体を取り上げるのがよいでしょう。
それを見て許容できるかできないか?ですから、簡単なことです。
>キャノン(Kiss?)もD80もプリントして鑑賞する分にはどちらも十分に許容範囲の画質だと思います。
KISSではありませんけど、どちらも十分でしょう。
>うんさんの作例を見る限りでは明らかにキャノンかな〜。申し訳ないですが。
あの比較は何も誇張しているわけでもありませんので感想はご自由にどうぞ。
申し訳ないなんて思う必要はありません。
>ISO1600同士の缶の輪郭の左側は、連続した直線としての描写が怪しくなってます。
>というか、描写しきれていません。
ISO1600以上の等倍付近に限定した話であればそうかもしれません。
>デジカメ誌やWebの作例を見る限りではもっと差が小さいと思っていたので少し衝撃的です。
ニコンと某社機の差がすくないという書き込みは珍しいですね。
ISO800までならそんなに気にすることはないかと。
>缶の右側中央に描かれている肖像や、文字(特に「後」のような入り組んだ字)では・・
前にも述べましたが、等倍付近の肖像画や細かい文字のハッキリ感は低感度でも差があります。
画素数の違いかセンサー周りの違いか知りませんが高感度に限った話ではありません。
>、「じゃあ他社と比較してどっちが綺麗なのさ?」という問いを受ければ・・・
わたしならISO1600以上で等倍付近で見る、という注釈をつけます。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:Re:アンダーだからノイジー
クルンテープ
♂
40〜44才 2007/06/30(Sat) 09:14 No:50221
ID:637a2c28a54b98b
スレッド閲覧
>そのことについても何度となく書いていますが、大概ヒートアップした方はその辺は簡単に読み飛ばしてしまうというだけでしょう。
ヒートアップする人というのはそういうものだということをyさんは既によくご存知なのですから、カメラ部分に対する評価コメントは折にふれてリンクをつけておくとよいかも。
でもD200に続いてD40も自腹で使っている人のことなら、Nikon機が指摘している欠点を補って余りあるものを持っているとの総合評価を想像しても良さそうなんですが。
参考になった
違反連絡
返信
前へ
397
398
399
400
401
402
403
404
405
406
407
次へ
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
だいたい僕はこの程度の露出にしているわけですが、
これがアンダーとこのBBSではよく言われる方です。
これはNCからのパラメーター変更なし。オールデフォルトの状態です。