タイトル | : Re: レンズの揃え方 |
記事No | : 9404 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/11/18(Sat) 07:55 |
投稿者 | : ひろ |
聞かれてないですが(笑
24−120はやめたほうがいいです。いいレンズとはいえません。
18−135は作りは悪いですが24−120よりは写りはいいんじゃないですか?
どこかで18−200よりキレがいいなんて見かけたような…価格コムかな?
> どちらにしようか迷っています。
> AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G(IF)12月発売予定
> AF-S VR Zoom Nikkor ED 24〜120mm F3.5〜5.6G(IF)
タイトル | : Re: レンズの揃え方 |
記事No | : 9403 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/11/18(Sat) 07:48 |
投稿者 | : ひろ |
> 私には、このF2.8標準ズームの方が中途半端に思えます。
> より高倍率なズームとくらべても短焦点側では半段しか
> 明るさの差がないし、描写性能も単焦点レンズが優位で
> 利便性でも性能でも中庸な印象があります。
> その割には20万円超の価格と標準とはいえない大きさは
> 純正の安心感込みとはいえ、個人的には許容範囲からハズれています。
> ほぼ同スペックで約1/4の価格、半分程の重さのサードパーティの方が、
> トータルとしての魅力は大きいのではないかと、また多少暗くても
> ズーム比が大きく、軽量な18-70mmや18-135mm、VR18-200mmなどの方が
> コストパフォーマンスに優れると考えています。
あはは
こういう考え方もあっていいと思いますよ。
ただ実売15〜6万ですけどね。わざわざ定価いわなくても。
それにズームを単焦点と比べてませんよ、
確かに重いですけどね(笑、価格は実売12万くらいかもしくは、VRつきなら
今の実売くらいでもいいのかもしれないですね。
いろいろだなあ、それに純正でもズーム比にはぜんぜん
コストパフォーマンス感じないや。
18−70はいいレンズだけど絵がこてこてだし、18−200も一瞬買うかと思ったけど
結局ここぞって時に単焦点とか使うんなら無駄だし。
(それに個人的に150から200くらいは全然使わない域なもので)
開放で半段といっても高倍率ズームの開放は条件の悪い場面では使えないから
使えないって意味で実質1段以上の開きありますしね。
まあ、この辺は個人の考え方だからいろいろでいいとおもいます。
要はムーミンパパさんが言ってるように
「自分が買える中で一番いいものを買う」のがいいのかもしれませんね。
もちろん欲しいものは全部買うなんてものありです。
またたーぼうさんの
「シグマやトキナーには純正にない魅力的なレンズもあったりして」
というのも捨てがたいですよね、トキナーの10−17フィッシュアイとか
シグマ100−300とか10−20とかフルサイズの12−24とか
ニッチでいい感じです。
私も純正で補えないところはもってます。
ムーミンパパさん、D1Xからさんみたいな人もいて安心しました。
基本的にデジタルになって調光がデリケートになってるみたいで…
でも通常の場面では問題はまずないと思います。
ただ条件が悪いときが重なると社外品のほうがフラッシュは安定しないですね。
ありがとうございました。
タイトル | : Re: レンズの揃え方 |
記事No | : 9402 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/11/18(Sat) 07:22 |
投稿者 | : 岡何 |
> また多少暗くても
> ズーム比が大きく、軽量な18-70mmや18-135mm、VR18-200mmなどの方が
> コストパフォーマンスに優れると考えています。
どちらにしようか迷っています。
AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G(IF)12月発売予定
AF-S VR Zoom Nikkor ED 24〜120mm F3.5〜5.6G(IF)
タイトル | : Re: シグマのレンズの絞り環 |
記事No | : 9401 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/11/18(Sat) 01:40 |
投稿者 | : M-KEY |
> 自分の持っているレンズなのでレスさせてください、シグマのHPでレンズの詳細欄に、ニコンマウントで記入がないものは、絞り環があります。逆にないものは、絞り環がありませんと表記されています。20から28mmは記入無しなので、絞り環があり、12-24は、絞り環がありません。
情報、ありがとうございます。
ニコン純正では今後、絞りリング付きの新レンズの登場は望めないし、
サードパーティーでも、コシナ以外で絞りリング付きは減っていきそう
ですから、今の内に買っておいた方がいいかもしれませんね。
タイトル | : Re: レンズの揃え方 |
記事No | : 9400 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/11/18(Sat) 01:34 |
投稿者 | : M-KEY |
> 文化包丁と単焦点もありだとはおもいます。でもべき論でいうとこではないですね
すみません『べき』は言い過ぎでした。
『純正F2.8標準ズームよりも、文化包丁ズーム+単焦点の方が
コストパフォーマンスに優れ、より実践的であると思います』
に訂正します。
> 私は文化包丁はいらないタイプです、結局中途半端で
> ここぞというときに満足できないからです。
私には、このF2.8標準ズームの方が中途半端に思えます。
より高倍率なズームとくらべても短焦点側では半段しか
明るさの差がないし、描写性能も単焦点レンズが優位で
利便性でも性能でも中庸な印象があります。
その割には20万円超の価格と標準とはいえない大きさは
純正の安心感込みとはいえ、個人的には許容範囲からハズれています。
ほぼ同スペックで約1/4の価格、半分程の重さのサードパーティの方が、
トータルとしての魅力は大きいのではないかと、また多少暗くても
ズーム比が大きく、軽量な18-70mmや18-135mm、VR18-200mmなどの方が
コストパフォーマンスに優れると考えています。
純正DX17-55mmもVR18-200mmくらいのサイズで10万円程度なら
魅力は感じると思いますけど・・・
タイトル | : Re:趣味の道具は良い物持ってたほうが楽しくない? |
記事No | : 9399 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/11/17(Fri) 23:54 |
投稿者 | : SvetiK |
趣味の道具ですから、多少無理してでも高い物持ってたほうが楽しいですよね。
壊れてもいいや位に思えてしまうものは、愛着わきませんな。
タイトル | : Re: レンズの揃え方 |
記事No | : 9398 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/11/17(Fri) 23:50 |
投稿者 | : D1xから |
初めまして。
> 皆さん 自分の目的に合わせて 上手く選択されているように感じました。
> 純正に信頼性を求めるもよし、サードーパーティーにコストパフォーマンスを求めるもよし。
> シグマやトキナーには純正にない魅力的なレンズもあったりして ホント選択に困るというか レンズ沼に導かれてしまいます。
各個人の判断でよいと思いますが自分の経験では純正がやはり一番です。
> 私個人的には ここ数年のシグマはお気に入りですね。
> 各々個体差とは思いますが シグマレンズが純正を上回るような描写をしてくれたりしますので。
> ただ 残念なことは サードパーティー製レンズラインナップに 大口径標準域AFレンズ駆動搭載(AF-S、HSM)が見当たらないことです。
> で 仕方なく標準域についてはDX 17-55 F2.8を使っていますが、サイズ 価格は少し疑問が残りますね。
自分の場合は標準域としてAF-S28-70/2.8を使っていますが、このレンズに至るまでに
タムロン28-105/2.8(新品購入)→Tokina28-70/2.8(新品購入)→AF-S28-70/2.8でした。
社外製は何れも開放では自分の満足する描写ではなかったからです。
ストロボ使用においても露出のバラツキが大きかったです。
純正にしてからは幸せです。(^^)
> シグマは14ミリや 10-20、12-24、17-35、その外望遠系にHSMが用意されているのに、標準域はなぜ用意されてないのでしょうか?
> また サードパーティーには D40の発売に合わせて AF-S仕様の低価格レンズにも期待を寄せたいところです。
AF-S50/1.4Gのリリースに期待したのですが・・・
まぁ気長に待っています。
タイトル | : Re: ポートレートに向くレンズの真意 |
記事No | : 9397 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/11/17(Fri) 23:38 |
投稿者 | : D1xから |
>ポートレートには向かないと言われるニコンのレンズを好んでいるのも
>いざというときは、シャープな感じに使えるからです
自分とまったく同じ考えです。
なんか、ちょっとうれしいです。
>古い癖レンズなどで絞りにより描写が極端に変わるのはそれはそれで
>楽しいですけれども
「使いこなす楽しみ」みたいな所でしょうか?
強い光源が画角内にあるとフレアっぽくなるときもあるけれど、
暗い所では開放から色のりやキレもGoodなレンズなんか好きですね。
撮っていてワクワクしちゃいます。(笑)
タイトル | : ニコンDX12-24mmを薦めます。 |
記事No | : 9396 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/11/17(Fri) 21:00 |
投稿者 | : リカルド |
私は以前、シグマ12-24mmを所有しておりました。
このレンズは、前玉が出ているせいか逆光性能がよくなかったので、手放して
しまいました。
改めて、広角レンズを買い直そうとして検討したのが、タムロン11-17mmとシグ
マ10-20mmでしたが、迷ったあげくシグマの方を買いました。
結果として満足しています、逆光性能も12-24mmよりも高く、歪曲も12mm位からは
気にならなくなります。
とにかく12-24mmは、太陽のある方向や、夜景でも強い光源がある方にレンズを向け
るとゴーストが出てくるので、よく泣かされました。
私は、建築物を撮影するので、定められた方向から、また撮影の時間も限られるので
たとえ、多少の逆光でも撮影しなければなりません。
そういう意味で、シグマ12-24mmは私の用にはなりませんでした。
タイトル | : Re: レンズの揃え方 |
記事No | : 9395 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/11/17(Fri) 20:27 |
投稿者 | : たーぼう |
皆さん 自分の目的に合わせて 上手く選択されているように感じました。
純正に信頼性を求めるもよし、サードーパーティーにコストパフォーマンスを求めるもよし。
シグマやトキナーには純正にない魅力的なレンズもあったりして ホント選択に困るというか レンズ沼に導かれてしまいます。
私個人的には ここ数年のシグマはお気に入りですね。
各々個体差とは思いますが シグマレンズが純正を上回るような描写をしてくれたりしますので。
ただ 残念なことは サードパーティー製レンズラインナップに 大口径標準域AFレンズ駆動搭載(AF-S、HSM)が見当たらないことです。
で 仕方なく標準域についてはDX 17-55 F2.8を使っていますが、サイズ 価格は少し疑問が残りますね。
シグマは14ミリや 10-20、12-24、17-35、その外望遠系にHSMが用意されているのに、標準域はなぜ用意されてないのでしょうか?
また サードパーティーには D40の発売に合わせて AF-S仕様の低価格レンズにも期待を寄せたいところです。
いままで 文化包丁には興味はなかったのですが 純正18-200は やはり気になる存在ですね。
タイトル | : Re: レンズの揃え方 |
記事No | : 9394 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/11/17(Fri) 19:28 |
投稿者 | : ムーミンパパ |
私も同じ考えで、社外品はやはりイマイチと思っています
趣味の道具なので、買える範囲で一番いいものが欲しいですし
ひろさんがいわれるように、ストロボの調光精度なども信頼できます
(失敗してもあきらめがつく)
たしかに、価格差が半分としても、性能差は2割も違わないでしょうね
写真にしてみれば区別などつかないでしょうけど、そのわずかな差で
自己満足に浸っています
ズームか単焦点かと言うことになると、撮影の内容次第です
できればキレのいい単焦点を使いたいのですが、
人物相手が多いので、レンズ交換の時間や撮影テンポを考えると
ズーム使用が多いです
文化包丁的な便利なレンズも余裕があれば欲しいですけど、
今持っているシグマの28-300なんか3ヶ月に一回使うかどうかぐらいなので
撮影費用に回した方がいいですね
タイトル | : Re: ありがとうございました |
記事No | : 9393 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/11/17(Fri) 18:04 |
投稿者 | : TEZ |
jupiterpapaさん、ありがとうございました。
別の人に説明できるほどには理解できていませんが、なんとなくわかった
ような気がします。シャープな写真が撮れない理由を、自分のテクニックの
問題なのだ、ということをはっきりさせるために自分のシステムでは自分に
できる限りのテストをします。幸いなことに私の場合はクリアーに撮れない
理由が自分の”へたさ”にあることがはっきりしているのですが、機器に
疑いを持たざるを得ない場合は辛いだろうなと思います。
タイトル | : シグマのレンズの絞り環 |
記事No | : 9392 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/11/17(Fri) 12:46 |
投稿者 | : オパビニア |
自分の持っているレンズなのでレスさせてください、シグマのHPでレンズの詳細欄に、ニコンマウントで記入がないものは、絞り環があります。逆にないものは、絞り環がありませんと表記されています。20から28mmは記入無しなので、絞り環があり、12-24は、絞り環がありません。
タイトル | : レンズの揃え方 |
記事No | : 9391 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/11/17(Fri) 12:19 |
投稿者 | : ひろ |
>大きく、重く、高価と三拍子揃っていますので見栄を張るにはよさそうですけど.
最後の一言ものすごくひっかかります。
やはり純正の安心感ってあるとおもいますよ。フラッシュの調光とか
いままでシグマもタムロンで痛い目にあっているんで買う気になれません。
耐久性にも難ありですし。
私個人としては一番よく使う焦点域は必ず純正でいいものを使います。
それが一番ハズレがないからです。
文化包丁と単焦点もありだとはおもいます。でもべき論でいうとこではないですね
私は文化包丁はいらないタイプです、結局中途半端で
ここぞというときに満足できないからです。
かといってそこで単焦点っていうのでは重さも変わらなくなりますしね。
18-200を持ち歩くんであれば単焦点三本くらい持ち歩いたほうが個人的には
楽しいです。
まあ、そんな人間もいるってことで。
みなさんはレンズを揃えるときどんな考えですかね。ちょっと興味あります。
Size:403x600(82800 bytes) | |
タイトル | : Re: サードパーティレンズなどの雑感 |
記事No | : 9389 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/11/17(Fri) 01:04 |
投稿者 | : M-KEY |
> 18-50F2.8買うくらいなら思い切って(思い切りすぎ?!)24F1.4の中古かDX17-55F2.8買うべきですね・・・
AF28mmF1.4Dは、明るい広角が入用なら無理してでも買いたいレンズなんですが、
生産完了で高騰し過ぎというかモノもない状態で買えないレンズになっちゃいました。
DX17-55mmF2.8にかぎらずAF-S 28-70mmF2.8Dなどの純正F2.8標準ズームにかんしては
個人的には、価格に見合った魅力はあるとは感じていません。
大きく、重く、高価と三拍子揃っていますので見栄を張るにはよさそうですけど.
そんな予算があるなら、VR18-200mmのような文化包丁と単焦点を買うべきだと・・・
でも、サードパーティのF2.8標準ズームは、スペックの割には小型軽量で
かつリーズナブルなので、明るさが必要なら魅力的なレンズだと思っています。
> 最近のシグマは本当に一頃の酷い状態が嘘のようですね。
もともと、シグマのレンズってシャープさでは遜色ななかった印象ですが、
(少なくともAF化以降は)逆光では使えないというのが定説でしたから、
最近のシグマには隔世の感がありますね。
純正ラインナップのスキマを突くラインナップに素早い開発、
高性能/リーズナブル、しかもサービス体制も充分以上に手厚い。
外装塗の耐久性とレンズリアキャップくらいしか不満を感じません。
(ズームの向き他メーカーとの兼ね合いもあり仕方ないでしょう)
> 私はこの良く指摘される18ミリ側の歪曲って気になったこと少ないんですが、どういう被写体だと気になりますか?
添付画像のように画面の周辺に直線があると気になります。
建物内だと結構あるんですけど、ネイチャーでは問題ないでしょう。
> シグマ28F1.8って絞り環ありましたっけ??
F1.8広角三兄弟は、絞りリングが合ったと記憶していますが、
HPには、そういう記載がないですね。最近のロットは絞りリング省略?
タイトル | : Re: ポートレートに向くレンズの真意 |
記事No | : 9388 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/11/17(Fri) 00:20 |
投稿者 | : M-KEY |
> あまりシャープだと肌荒れが目立つとか弊害はあるんですが、そういう場合は
> 光を変えたり、ソフトフィルターをつけるなり、後処理で甘くするとか
> やり方はあるのでレンズとしての基本性能はシャープな方がいいと思いますね
同感です。シャープ過ぎるレンズを使いこなしでやわらかくできますが
最初から甘過ぎるレンズをシャpープにすることは出来ませんから・・・
でも、このタムロンのズームは、そこまで甘くないです。
印刷ならアンシャープマスクの塩梅でなんとでもなるレベルです。
> ポートレートには向かないと言われるニコンのレンズを好んでいるのも
> いざというときは、シャープな感じに使えるからです
> 古い癖レンズなどで絞りにより描写が極端に変わるのはそれはそれで
> 楽しいですけれども
でも、さすがにマイクロニッコールでのポートレートは・・・
ヌケのよいAi ED180mmF2.8Sなんかは、ほどよくシャープで好きですし、
定評のある105mmF2.5もカリカリにシャープなレンズではない記憶があります。
あと、初代の85mmF1.8とかAi-Sの85mmF1.4なんかも好きな描写です。
絞れば変わると言えば、ハッセル用のプラナー2.8/80や
ゾナー4/150なんかは代表的存在でしょう。
ま、一番変わるのはペンタックスの85mmソフト・・・これは反則?
Size:599x401(54484 bytes) | |
タイトル | : Re: ポートレートに向くレンズの真意 |
記事No | : 9386 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/11/17(Fri) 00:08 |
投稿者 | : M-KEY |
> 銀塩でもタムロンの28-105/2.8やその前の35-105/2.8あたりでも思いましたが、
> ふわっとすることをポートレート用の言い訳にしているだけで、要するにシャープではない、収差がとれていない、性能の悪いレンズ、ということだと思います。
ちょっと書き方が悪かったみたい。
っていうか、タムロンに18-50mmF2.8なんてレンズありませんね。
正確には17-50mmF/2.8XR Di IIです。
で、ソフトとはいってもSP28-105mmF2.8みたいなボケ玉ではなく、
カールツアイスのプラナーに通じるソフトさです。
印刷物にして甘いと感じるようなことはないです。
ま、比較したシグマ18-50mmF2.8やニッコールVR18-200mmはズームでは
異例のシャープなレンズなので・・・
で、あんまりシャープ過ぎるのは、モニターでのピントチェックは気持ちいいけど
プリントになったら、なんとなく不自然というかザワついて見えるのが気になります。
タイトル | : キャノンから50mmF1.2 |
記事No | : 9384 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/11/16(Thu) 23:33 |
投稿者 | : ルイスピーコ |
発売延期になってしまいましたね。
まあ24-105mmの二の舞はキヤノンも避けたいだろうし、しっかりしたレンズを作ってほしいですよね。
85mmだとAPS-C換算だと少しモデルとの距離がありすぎて、ちと嫌なんですね。
写りの問題はないんですが…^^
コシナがAFにして55mmF1.2をだしてくれたら話は早いんですがねー。(笑
銀の淵は嫌ですが…。
Size:640x427(103641 bytes) | |
タイトル | : Re: ポートレートに向くレンズの真意 |
記事No | : 9383 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/11/16(Thu) 21:56 |
投稿者 | : ムーミンパパ |
> ふわっとするのは良くないと思います。
> 女性ポートレートであっても、ひたすらシャープでダイナミックな方が向いていると思います。
私もそう思います
あまりシャープだと肌荒れが目立つとか弊害はあるんですが、そういう場合は
光を変えたり、ソフトフィルターをつけるなり、後処理で甘くするとか
やり方はあるのでレンズとしての基本性能はシャープな方がいいと思いますね
ポートレートには向かないと言われるニコンのレンズを好んでいるのも
いざというときは、シャープな感じに使えるからです
古い癖レンズなどで絞りにより描写が極端に変わるのはそれはそれで
楽しいですけれども
タイトル | : Re:香織さん、 「雉も鳴かずば打たれまい」ですよ。 |
記事No | : 9382 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/11/16(Thu) 21:45 |
投稿者 | : SvetiK |
> これ以上のお相手は、必要ありますまい。
> ちょっと見直していたんですが、見損なっていた様で残念ですね。
この掲示板もせっかく落ち着いてきたんですから、
そういう、挑発的な発言はもう止めましょう。
せっかく、このまま終息すれば嬉しいとご自分でもおっしゃってるんですから・・・。
「雉も鳴かずば打たれまい」
黙って消えるのが一番だと思います。