サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
4531件 〜4540 件 (全 4,654 件)
ニコソ100周年記念モデル
(3)
ホワイトバランス
(1)
FM10 品切れ
(1)
フランクミュラー コピー
(0)
使い方わからない
(1)
比較的外観の綺麗なD4S
(0)
ニコム新製品情報
(3)
Fマウントオーナメント
(0)
コンパクト DLシリーズ出ましたが・・・
(0)
進歩的なローカ
(0)
スニーカー
(0)
アディダス デリックローズ6
(0)
ナイキ コービー 11
(0)
フルサイズミラーレス なんて妄想も聞かれますが
(0)
D810買いました。
(5)
ニコ1 10-30 有償修理 一部返金 だそうですが・・・
(3)
ニコソが6月にEOS 7DmkII対抗機を発表?
(2)
超高画素の意味
(3)
あれれ〜〜
(2)
Nikon Captue NX-D
(3)
4月1日の新製品情報
(2)
Df誕生
(9)
D610
(1)
ND-KF-N
(2)
D300向けの最小バッグについて質問です。
(6)
Canon EOS 7D Mark II テスト機のスペック詳細掲載 夏の終わりに登場?
(1)
うります
(1)
D800 発表!!
(2)
Re:ニコソ新製品情報
(0)
Re:ニコソ新製品情報
(0)
4531件 〜4540 件 (全 4,654 件)
Re: Re: 誉め殺しと同じ手法ですか?
春の雨
2005/11/14(Mon) 04:02 No:13220
ID:dca211eabb6d2fb
スレッド閲覧
Thinkpadさん
> > いいえ、ThinkpadさんはNSさんに対して以下のように発言されています。
>
> 俺が言ってる事もNF(NSさんってハンドルネーム間違えるのはかなり酷いことだと思うけど)さんの言った事もあなたが言ってる事も大差ないよ。
> 表現の問題だけ。
表現の問題だけだとは思いませんが、仮に表現の問題だけだとしても、Thinkpadさんご自身の表現には問題が無いと本当にお考えなのでしょうか。
> > いいえ、Thinkpadさんに、「かね?」で終る文章を作ることを改めて欲しいので、お分かり頂くためにわざとこのように書いたのです。私は、人に対してこのような尊大な表現は普通は使いません。
>
> だからさ・・・上から下までちゃんとレスを読んでくださいよ。
> 俺はその言葉遣いされても別に不快になんてならんよ。
> ご愁傷様です。っていうかムーミンパパさんとの間で解決済みなのに何拘ってるの?
> はっきり言ってあなたのこれって返事してる俺もだけど荒らし行為と五十歩百歩だよ。
仮にThinkpadさんが、同じような言葉遣いをされても本当に不快感を覚えない方だとしても、私以外の複数の方が不快に思っているという事実をどう受け止められているのでしょうか。フォーラムは言葉のやりとりが全てであり、言葉から書き込みを行った方の真意を汲み取るしかありません。見ず知らずの人間がやりとりをするのですから、最低限のルールは必要です。その点を再考頂く必要があると思います。私はこのフォーラムには昔から助けられています。このフォーラムに参加されている方々が共通の趣味や、職業上の問題点について情報を交換しつつ、共感を分かち合い、自分自身のより満足できる写真を撮ることができるよう向上していけるような場であることを願っています。
フォーラムに書かれた内容は全ての方が見るのですから、ムーミンパパさんとの間で解決済みだからと言って発言を控えるべきという考えは私にはありません。
> > うーん、小さく貼ってご意見頂いても語り合うことには至らないと思いますが、趣旨は了解ですので、今朝撮ったカットで比較的ましな写真を貼っときます。初めて写真を貼りますので、処理が間違っているかもしれません。
>
> 海外在住なんでしょうか?
> ぱっと見で今の日本よりすごし易そうな気候の地域に見えたので羨ましいです。
> こういうとこが徒歩?で撮れるのって羨ましいです。
> 俺も今度トンネル探してこようかな。
私はマンハッタンに住んでいます。何かと忙しいところですが、被写体には不自由しません。これからクリスマスシーズンを迎えますが、ロックフェラーセンターのツリーを初め、この時期のマンハッタンは、都市というものが持つ美しさが最も現れる季節です。
参考になった
違反連絡
返信
Re: Re: 誉め殺しと同じ手法ですか?
D100好き
2005/11/14(Mon) 01:38 No:13217
ID:95efe6fa5920057
スレッド閲覧
不特定多数の方にご自分の意見を述べるときに、「あんた」とか「だからさあ」とか
「・・・よ」とかは見ていても不愉快を覚えます。
どんなに技術的に素晴らしい事を説いても相手に訴えかける心が見えませんね。
言葉と言うのはとても大事です。
少し大人のムーミンパパ様を参考にされては如何でしょうか。
相手を考えながらご自分のご意見を述べられるようになりましたら、その時には
皆褒め称えるのではないでしょうか。
まずは言葉遣いの大事さを勉強されたら如何でしょうか。
参考になった
違反連絡
返信
Re: Re: 誉め殺しと同じ手法ですか?
春の雨
2005/11/14(Mon) 00:23 No:13209
ID:dca211eabb6d2fb
スレッド閲覧
> >れているのはThinkpadさんではないですか。直接的な表現で人の意見を封じようとすることは、見ていて愉快なものではありません。
>
> 勝手なストーリーを妄想しすぎですよ。
いいえ、ThinkpadさんはNSさんに対して以下のように発言されています。
NSさんのご意見の趣旨に対する過剰な反応が私には不愉快に感じられたのです。
NSさんは言論の自由を束縛していますか?
「言論の自由を束縛するのなら自分からまず率先してD200発売までここにアクセスしないで下さい。」
> > > > これこそ個人の自由ではないのかね?
> > > この一文で上の無駄に長い引用とあんたの書き込み説得力0になりましたよ。
> > いえいえ、「かね?」で終る文章に対する不快感はThinkpadさんにもお分かり頂けたようですから、わざわざこのように文章を終えた意味はあったようです。
>
> は?そういう意味では全く意味は無かったよ。
> 人にするなという事を自分でしたから説得力0なの。
> そういうことも理解できないからへんな難癖しかつけられないのでしょう。
いいえ、Thinkpadさんに、「かね?」で終る文章を作ることを改めて欲しいので、お分かり頂くためにわざとこのように書いたのです。私は、人に対してこのような尊大な表現は普通は使いません。
> そんなことはどうでも良いけどあんたは今日写真撮ってきた?
比較的被写体に恵まれているところに住んでいますので、土日は朝から徘徊しています。今朝は600カット位でしたが、人並みには楽しんでますよ。そうそう、「あんた」という呼びかけも気になりますね。これも改めた方が良いでしょう。
> 貼ってそれについて語りましょうよ。
うーん、小さく貼ってご意見頂いても語り合うことには至らないと思いますが、趣旨は了解ですので、今朝撮ったカットで比較的ましな写真を貼っときます。初めて写真を貼りますので、処理が間違っているかもしれません。
参考になった
違反連絡
返信
Re: じゃあ実際に現実的な話してみようや
占い師
2005/11/13(Sun) 22:01 No:13203
ID:e8d9cdba1b18185
スレッド閲覧
> だいたい構図を自分で動いて調整って・・・この一文で写真撮ってないことが一発で分かるんですが。
写真バカと言われることはあっても写真撮ってないと言われたことは初めてですな。どうもありがとう。たまにはこんな事言われてみたかった。
> いや冗談抜きであなたの普段撮っている写真を貼って下さいよ。
冗談抜きにダメなんですよ。
私がプロか、アマか、中間か言うことはできませんが、私は多くの写真をウエブ、出版物で発表しています。ここに私の写真を載せると私個人が特定されますからね。このような世の中ですから、何と言われようがリスクはとれないのですよ。ご理解下さいな。
参考になった
違反連絡
返信
Re: Re: 誉め殺しと同じ手法ですか?
春の雨
2005/11/13(Sun) 21:21 No:13201
ID:dca211eabb6d2fb
スレッド閲覧
Thinkpadさん
> > いつも情報を頂き、かつ議論も楽しませて頂いておりますが、Thinkpadさんの書き込みには、ムーミンパパさんならずとも一言言いたくなることがあります。
>
> おいおい。この流れでまだ言葉尻の取り合いに持っていくって確信犯?
> そんなことより写真の一枚でも貼って建設的な意見交換でもした方がいいんじゃない?
いきなり人に呼びかけるのにおいおいとは・・・。意見を言う気もうせる方ですね。
言葉尻を捉えるのがお上手なのはThinkpadさんではないでしょうか。まあ、いろいろご意見もあろうか思いますが、私はそう感じました。あと、建設的な意見交換は大賛成ですが、NFさんにアクセスを控えるように言っておられるように、建設的な意見交換をできない場にしようとされているのはThinkpadさんではないですか。直接的な表現で人の意見を封じようとすることは、見ていて愉快なものではありません。
>
> > これこそ個人の自由ではないのかね?
>
> この一文で上の無駄に長い引用とあんたの書き込み説得力0になりましたよ。
いえいえ、「かね?」で終る文章に対する不快感はThinkpadさんにもお分かり頂けたようですから、わざわざこのように文章を終えた意味はあったようです。
参考になった
違反連絡
返信
Re: じゃあ実際に現実的な話してみようや
占い師
2005/11/13(Sun) 14:43 No:13185
ID:e8d9cdba1b18185
スレッド閲覧
”
> あれ?おかしくないかね。これ。
> あんた他社への乗り換えを薦めている人に反証してないよね?
> yさんのときだってyさんへ他社へ乗り換えろって言ってる人複数いたけど誰にもあんたはレスしてないよ。
いちいちレスしていたら大変でしょう。
> まぁ、こんなのはいいんだけど本当に高感度使ってないのかね。
> 俺は普通に散歩スナップしててもISO400くらいは普通に使うよ。
> とりあえず今日の失敗スナップ貼っとく。
銀塩の時は殆ど使っていませんでしたが、デジタルのメリットとして簡単にISOの切り替えができるというのがあるので、使うには使います。使えないものではないので、使って悪いことはないでしょう。
D2系以外は常時ISO値が表示されないので、戻し忘れが怖いですけどね。
失敗写真は残念ですが、それをカメラのせいにするのは話になりません。ブラさない技術、機材がないならノイズなんかあっても良いから高感度で撮ってください。構図はレンズの画角のせいにせず、自分が動いて調整すればいいでしょう。それが無理ならば、後からトリミングしてください。
> 三脚立てて低感度でみんな撮るなら手ブレ補正なんてありがたがられないって。
> フジのF10,11があんなに好評価じゃないってば。
真剣に撮る場合は普通三脚立てて低感度じゃないんですか?
銀塩時代、無理してベルビアとか使ってませんでしたか?
コンパクトなんかは絞って深度稼いで、ブレずに鮮やかに、とにかく写っていればありがたいという代物なのでフジのは価値があると思います。
でも、ここの掲示板に来る人ってそんなレベルの人じゃないかと思っていました。
> 自分の撮影スタイルはそれぞれだろうけど、自分の撮影スタイルが一般的か否かは知ってた方がいいんじゃないかなと思った。
最近デジカメ買う人はあなたのような人が多数なのかもしれません。
しかし、ここの掲示板では銀塩時代からやっているスナップ以上を目指している人が多い場所だと勝手に思っていました。
> 100%の性能を発揮したときに100点撮れるけど条件が厳しくなると50点割るようなカメラより、どんな条件でも安定して80点以上の画を吐き出して欲しい俺みたいなユーザーって少数派なのかね。
目的によりますね。
芸術目的なら、99.9 % 失敗でも、0.1% の 100点があれば十分です。
スナップ目的なら確かに 80% 安定というのもアリでしょう。
私も画像を載せたいのは山々ですが、画像から本人が特定される恐れがあるので控えます。”
参考になった
違反連絡
返信
Re: 誉め殺しと同じ手法ですか?
春の雨
2005/11/13(Sun) 07:17 No:13177
ID:dca211eabb6d2fb
スレッド閲覧
いつも情報を頂き、かつ議論も楽しませて頂いておりますが、Thinkpadさんの書き込みには、ムーミンパパさんならずとも一言言いたくなることがあります。
> 私は、この言い方は、「このような影響もあるかも知れないのですが」
> という推測の域を出ない意味で使っております
> 使っております?NFさん=ムーミンパパさんなのですかね。
> 推測が度を過ぎると妄想となるんですよ。
> まさかムーミンパパさんまで掲示板での書き込みがD200の初期実勢価格に影響がある> と本気で考えてるとかなんですかね。
> それと、NFさんの投稿の「しばらく静観しませんか?」という意味は、
> 「いっさい意見を言わないようにしましょう」ではなく「あまり騒ぎ立てずに、落ち> 着いて議論しませんか」という意味合いと受け止めます
> 静観ってそういう意味で受け取るには無理があります。
> どう考えても黙ってろ以外に静観という言葉は意味を持ってないでしょ。
> 議論するという能動的な意味合いも込めていたならこの単語の用法は100%間違ってい> ると思うけどどうかね。
私のNFさんの書き込みに対する受け止め方は、ムーミンパパさんと同じです。NFさんのご意見が妄想に近いものとは思えません。一連の議論?の流れのもとには出所不明な画像があるわけで、これをもとにして「D200の機能をあれこれ想像するのは楽しい部分もあるが、所詮その域を超えるものではないでしょう」というのがNFさんのご意見の趣旨だと理解します。ThinkpadさんがNFさんのご意見に対し、結果的には投稿を控えるべきという強い意見を出されるのであれば、少なくともNFさんのご意見の本旨を理解したうえで行うべきでしょう。
> ところで、よけいなことですが、Thinkpadさんは、いつも「〜かね」というお言葉を
> お使いですが、通常このような掲示板にはふさわしくない言葉遣いと思いますが、
> いかがお考えでしょうか?
> どうしてふさわしくないのかね。
> 静観という単語ですら勝手に自己流で良く解釈してるのに他方では語尾が気になるっ> ておかしくないかね。
静観という単語が使われている文章に私は不快感は覚えませんが、ムーミンパパさんがご指摘されているThinkpadさんの「〜かね」という表現には非常に不快感を感じます。
Thinkpadのお人柄を知る人ならまだしも、そんなことはあり得ないサイトでは、書かれた文章だけが情報交換のツールです。通常「〜かね」という表現は、人を見下す、ある種威圧的且つ尊大な言い方ですね。慎まれた方が良いでしょう。
> 俺もThinkpadなんてとても有名な固有名詞を使ってるけどこれって大人の仕事道具だ> しhnとしてはよく見かけるもんだ。
> でもムーミンパパという固有名詞使うのもどうかって意見もあると思うよ。
> これは冗談や皮肉じゃなくたまに掲示板でキャラ名使うの禁止なとこもあるし、キャ> ラの熱烈なファンがイメージ壊れるって言いがかりつけてくる場合もあるし。
これこそ個人の自由ではないのかね?
参考になった
違反連絡
返信
Re: じゃあ実際に現実的な話してみようや
ムーミンパパ
2005/11/13(Sun) 01:22 No:13169
ID:548ec092a8b0f3a
スレッド閲覧
> ムーミンパパさんのパートナーが理解のあるのかなと思いました。
家内のことでしたら、写真やってることですら内緒です
機材バッグ見たらぶん殴られます
女の子の方は、仲良くしてるのがわかったら刺されるでしょうね(笑)
少々追加記述します
> これはISO200、400ミリで1/50っていう条件だけどブレは目立たないかなと思います。
> でもドアンダーで暗部ノイズも目立つしノーレタッチなんだけどね。
言われるようたしかにアンダーなのですが、私には大変綺麗な写真に見えます
ブレもなくピンともピッタリじゃないですか
ノイズも適正露出に比べたらありますが気になるほどではありません
私はこのような場合感度を上げて適正露出になるようにします
その方がノイズが目だななくなるように思います
>なんでマクロレンズにVR搭載してるのってないのかね。
> もし出たらどこのメーカーのだろうと買うんだけど。
出るといいですね、花も好きなので、よく撮りますが
三脚据えると構図変えるのが大変です
小さな被写体はカメラ位置が一センチ動くだけで、別の写真になる時があります
ズームマクロでVR付きが欲しいです
写真はキヨハラソフトフォーカス使用、見せたがりなだけで他意はありません
もう貼り付けやめます 失礼しました
参考になった
違反連絡
返信
Re: じゃあ実際に現実的な話してみようや
ムーミンパパ
2005/11/13(Sun) 00:16 No:13158
ID:548ec092a8b0f3a
スレッド閲覧
iso1600探したけどなかったので、iso800でRAWからjpeg変換
ノートリでリサイズだけしたやつです
確かにノイズまみれですが、この周りは、荒れたトンネルで
それを入れ込んだ写真だと、そんなに出来の悪い写真ではないように思います
(モデルさんの手前、顔の写っているのはご容赦下さい)
> 工夫っていうかけっきょく俺の場合は撮れない場合がほとんどです。
> 駄目元で撮ってやっぱ駄目かと思うのが常です。
> ISO1600って今のニコンのカメラで印刷までしようって思えるレベルのはないと思いますよ。
> 被写体にニュース性や画像荒れが気にならない場合は別ですけどね。
あまりに理想を追いかけすぎるのではないでしょうか?
この写真は、普通にポートレートの予定でしたが、
超悪天候のなので、トンネル内に避難した時のものです
普通に撮るのはあきらめて、レンズベイビーというソフトフォーカスレンズで
撮りました
もちろん、普通に撮りたいのは山々ですが、そんなのでは、ノイズまみれで
見られたものではないのはわかっています
そこで、雰囲気重視で撮影しましたが、動物とて同じではないでしょうか?
日陰に入って暗いのなら、目だけ光らせるとか、シルエットにしてみるとか
なにかしら、見られる写真にすることはできると思います
私は、理想としているものが撮れないなら限られた条件の中で、できるだけ、
いい写真を撮る、ということが必要だと思います
私のいう、いい写真とは、見ている人が喜んでくれる写真ということですので
図鑑のように、すべてが忠実に再現している写真を目指しているのなら
まったく、ご理解はいただけないと思いますが
> ムーミンパパさんの被写体の猫は随分おとなしいですね。
> フィッシュアイでこのサイズで撮るってほとんどレンズがくっつくくらい寄ってるしアングルファインダー使って撮ったのかな?
手持ちで近づいて、ノーファインダーで撮りました
たぶんファインダーを覗くほど、顔を下げると、警戒して逃げたと思います
友人のD70に私の魚眼がつけられていたときですね
今の私はD70は所有しておりません
> でも健康な綺麗な猫って意外と少ないんだよね。
お写真の猫はとても綺麗ですね
こんな綺麗な目をしていたら、私なら、とっつかまえて縛り付けて
目のアップだけ撮りたいです
参考になった
違反連絡
返信
Re: じゃあ実際に現実的な話してみようや
ムーミンパパ
2005/11/12(Sat) 23:01 No:13148
ID:548ec092a8b0f3a
スレッド閲覧
> 1/1600じゃないですか。(笑
> でも良い雰囲気の写真ですね。俺もそういう撮影させてくれる人欲しい。
ありがとうございます
私はノイズや画質がどうのこうのよりも、見てくれた人が喜んで頂ければよいので
カメラの性能自体は、意図したとおりに撮れればいいと考えてます
D2Hはシャッターレスボンスや、ファインダーの見え方など、今の私にあっております
惜しいのは、公募展などで全倍とかですと、かなり気を使って
修正が必要と言うことだけです
モデルさんは、結構周りにいると思いますよ
唇のは撮影会のモデルさんですが、ほとんどお友達になりましたので
いつでも頼めば、撮らせて頂けます
その他、ネットやイベントで知り合った方も真摯に頼めば、
結構撮らせて頂けるものです
これは銀塩ですが、こんなブレブレでピンボケの写真でも
いい写真ですねとほめてくださる方がいるので
写真の良さをどう判断するかは、奥が深いですね
参考になった
違反連絡
返信
前へ
449
450
451
452
453
454
455
456
457
458
459
次へ
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
> > いいえ、ThinkpadさんはNSさんに対して以下のように発言されています。
>
> 俺が言ってる事もNF(NSさんってハンドルネーム間違えるのはかなり酷いことだと思うけど)さんの言った事もあなたが言ってる事も大差ないよ。
> 表現の問題だけ。
表現の問題だけだとは思いませんが、仮に表現の問題だけだとしても、Thinkpadさんご自身の表現には問題が無いと本当にお考えなのでしょうか。
> > いいえ、Thinkpadさんに、「かね?」で終る文章を作ることを改めて欲しいので、お分かり頂くためにわざとこのように書いたのです。私は、人に対してこのような尊大な表現は普通は使いません。
>
> だからさ・・・上から下までちゃんとレスを読んでくださいよ。
> 俺はその言葉遣いされても別に不快になんてならんよ。
> ご愁傷様です。っていうかムーミンパパさんとの間で解決済みなのに何拘ってるの?
> はっきり言ってあなたのこれって返事してる俺もだけど荒らし行為と五十歩百歩だよ。
仮にThinkpadさんが、同じような言葉遣いをされても本当に不快感を覚えない方だとしても、私以外の複数の方が不快に思っているという事実をどう受け止められているのでしょうか。フォーラムは言葉のやりとりが全てであり、言葉から書き込みを行った方の真意を汲み取るしかありません。見ず知らずの人間がやりとりをするのですから、最低限のルールは必要です。その点を再考頂く必要があると思います。私はこのフォーラムには昔から助けられています。このフォーラムに参加されている方々が共通の趣味や、職業上の問題点について情報を交換しつつ、共感を分かち合い、自分自身のより満足できる写真を撮ることができるよう向上していけるような場であることを願っています。
フォーラムに書かれた内容は全ての方が見るのですから、ムーミンパパさんとの間で解決済みだからと言って発言を控えるべきという考えは私にはありません。
> > うーん、小さく貼ってご意見頂いても語り合うことには至らないと思いますが、趣旨は了解ですので、今朝撮ったカットで比較的ましな写真を貼っときます。初めて写真を貼りますので、処理が間違っているかもしれません。
>
> 海外在住なんでしょうか?
> ぱっと見で今の日本よりすごし易そうな気候の地域に見えたので羨ましいです。
> こういうとこが徒歩?で撮れるのって羨ましいです。
> 俺も今度トンネル探してこようかな。
私はマンハッタンに住んでいます。何かと忙しいところですが、被写体には不自由しません。これからクリスマスシーズンを迎えますが、ロックフェラーセンターのツリーを初め、この時期のマンハッタンは、都市というものが持つ美しさが最も現れる季節です。