掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 4281件 〜4290 件 (全 4,654 件) 
ニコソ100周年記念モデル(3) ホワイトバランス(1) FM10 品切れ(1) フランクミュラー コピー(0) 使い方わからない(1) 比較的外観の綺麗なD4S(0) ニコム新製品情報(3) Fマウントオーナメント(0) コンパクト DLシリーズ出ましたが・・・(0) 進歩的なローカ(0) スニーカー(0) アディダス デリックローズ6(0) ナイキ コービー 11(0) フルサイズミラーレス なんて妄想も聞かれますが(0) D810買いました。(5) ニコ1 10-30 有償修理 一部返金 だそうですが・・・(3) ニコソが6月にEOS 7DmkII対抗機を発表?(2) 超高画素の意味(3) あれれ〜〜(2) Nikon Captue NX-D(3) 4月1日の新製品情報(2) Df誕生(9) D610(1) ND-KF-N(2) D300向けの最小バッグについて質問です。(6) Canon EOS 7D Mark II テスト機のスペック詳細掲載 夏の終わりに登場?(1) うります(1) D800 発表!!(2) Re:ニコソ新製品情報(0) Re:ニコソ新製品情報(0) 
4281件 〜4290 件 (全 4,654 件) 
Re: D50良いですね zero 2006/09/04(Mon) 00:39 No:25266 ID:303bfdbc27bf0a2
》Thinkpadさん
私の写真ではD80が青っぽく写ってますが、撮影途中に太陽がうす曇になったせいかもしれません。少し雲が出ていたので。あと、カラーモードがD50とD80で違ってました。このあたりが、色の違いになっているかもしれません。

D50はいいカメラですよ。あまり売れ行きはよくないらしいですが。
人気がないのが不思議です。
Re: どこにそれがあるんですか? フォレスト 2006/08/27(Sun) 06:55 No:24859 ID:2f4400575e998b2
> > それとも、最初は、D70用とD200用それぞれ、CFを差し込んでおいて、どちらか
> > の機種で一杯になったら、予備のCF(これはどちらか専用ということではない)
> > 一杯になった機種のものを入れ替えて使うという使い方が一般的なんでしょうか?
>
> 少なくとも俺はこっちです。
> D200と20Dなので保存されるフォルダもファイル名も違うのでCFを分ける意味が無いのが大きいですし。
> 今は4GBのCFをD200に入れて後は1GBのメディアを複数枚持っており、20Dには1GBのを入れてます。

メイン、サブという使い方だと、こういう使い方の方が一般的なのでしょうね。
どうもありがとうございました。
Re: どこにそれがあるんですか? M-KEY 2006/08/27(Sun) 01:31 No:24847 ID:dd78075aec67398
> S2Proって中古が凄く安くなってるんですね。
> 5万弱くらいでキタムラにあったときはくらっときましたがさすがに古くなりすぎですよね。

S3PROの店頭在庫が15万円くらいになっており、物欲警報発令中です。

> っていうかけっきょく性能より価格なんじゃないかと思います。
> そのD80のスペックでS3Proの画質でも25万じゃ買わないデスヨネ?(^^;

> 最近D2HSが気になってしょうがありません。

D200匡体+ハニカムなら実売25万円までなら納得できますが
D80ベースなら20万円までですね。(ホンネだと15万円)
20万円あれば中古D2Hsが買えるわけで、そっちも魅力:大!

ミラーバランサーはなくてもいいような気はします。
F100なんかは、ないけど不都合はないですから.
Re: どこにそれがあるんですか? フォレスト 2006/08/26(Sat) 18:28 No:24813 ID:fc78e517b917961
> > メディアは同じCFと言えども、その機種専用的使い方をしていますので
> > 種類が違ってた方が、かえって使い勝手が良いかもとさえ思います。
>
> これはこれで凄いマニアックな使い方なんじゃ?

とても初歩的な質問で恐縮なんですが、

複数の機種、例えばD70とD200を持っていて、両方の機種を持って撮影に行く時
CFの使い方は、D70用とかD200用とかは決めずに、1枚のCFをD70で使ったり、
D200で使ったり、つまり、機種を変える度にCFを差し替えて、一杯になったら、
次のCFを使うというような使い方が一般的なんでしょうか?

それとも、最初は、D70用とD200用それぞれ、CFを差し込んでおいて、どちらか
の機種で一杯になったら、予備のCF(これはどちらか専用ということではない)
一杯になった機種のものを入れ替えて使うという使い方が一般的なんでしょうか?

私は、D70で撮った写真とD200で撮った写真とは、分けておくために、CFも
それぞれの機種専用にとりあえずしておいて、エマージェンシー的に、流用する
こともあるというのが一般的だと思っていましたがどうなんでしょう?
Re: どこにそれがあるんですか? mk 2006/08/26(Sat) 14:51 No:24806 ID:9cf822bf2d61538
> > メディアは同じCFと言えども、その機種専用的使い方をしていますので
> > 種類が違ってた方が、かえって使い勝手が良いかもとさえ思います。
>
> これはこれで凄いマニアックな使い方なんじゃ?
> そういう趣向の人とは話が合わないのが当たり前といえば当たり前かもね。
> とりあえず使い勝手が良いなんて事は無いと思うけど??
>

仕事なので、ミスが起こらないように。です。
それぞれのカメラが専用のバックに入っていて、撮影に必要なものがすべてセット済みという状態にしています。
なので必然的に機種専用CF的な使い方に…
たしかに特殊な使い方かもしれませんね。
Re: どこにそれがあるんですか? mk 2006/08/26(Sat) 14:35 No:24803 ID:9cf822bf2d61538
> > その機種が作り出してくれる画像が、自分にとって絶対に必要なものなら
> > 記録メディアの違いなど取るに足らない問題だと思っただけです。
> > カメラは写真を撮る道具でしょ?
>
> え?!D80ってそこまで凄いカメラですか??
> 話の流れ的にもサブカメラとしてってことでメディアの流用がきかないのは痛いなってことじゃないの?
> だから下取りに出して買い換えれば良いとか凄い発想する人もいるわけかな。
>
> 記録メディアの違いが取るに足らないって思うのはきっと多種のメディアを取り扱っていないから理解できないだけなんじゃないかな?

SDSD必死みたいだから、そんなに欲しいカメラならそのくらい我慢して買えば?
と思っただけ。
メディアは同じCFと言えども、その機種専用的使い方をしていますので
種類が違ってた方が、かえって使い勝手が良いかもとさえ思います。
Re: どこにそれがあるんですか? mk 2006/08/26(Sat) 13:36 No:24797 ID:9cf822bf2d61538
> > SDじゃない機種を使えばいいんじゃないの?
>
> 俺もゴミ除去システムがあってフルサイズでD2Xs相当の画質とボディ性能を備えD200の重量とサイズでフジS3Pro並の高感度低ノイズで価格がD80程度のFマウント機があったら使うんですが。
>
> 条件にあった話にしなきゃ無意味じゃないのかな?
> D70SがD50に画質的に劣っていた為サブとしてD70やD100を我慢して使いつづけていた人って俺の知り合いに居るけど、D80はそういう人達にとってどう映ってるんだろ。
>

その機種が作り出してくれる画像が、自分にとって絶対に必要なものなら
記録メディアの違いなど取るに足らない問題だと思っただけです。
カメラは写真を撮る道具でしょ?
Re: どこにそれがあるんですか? M-KEY 2006/08/26(Sat) 11:33 No:24790 ID:e26b8b6ccf67492
> 俺もゴミ除去システムがあってフルサイズでD2Xs相当の画質とボディ性能を備えD200の重量とサイズでフジS3Pro並の高感度低ノイズで価格がD80程度のFマウント機があったら使うんですが。

そこまで欲張らなくても、D80のスペックでS3PROの高感度画質だったら
メディアがxDカードも迷わず買っちゃいそうです。

たしかにD80は、すぐにα100やKissDX程度の価格に落ちてきそうですね。
メディアの問題よりも、そっちが深刻かもしれません。
D200は高感度の画質等では問題はあるけど、使い勝手の面では歴代ニコン機
(銀塩含む)では個人的にはナンバーワンだと感じており、そのDNAを色濃く
受け継ぐD80は「使ったら良さがわかるカメラ」なのだと想像します。
Re: 高感度比較 D200vsD2Hs haru 2006/08/25(Fri) 20:08 No:24723 ID:c1fc0619462f2d9
>M-KEY さん
 今回のテストは、実際はあまり出番の無いD2Hsを処分しようかな?と思っていた矢先に、D2Hsは高感度がいい・・・という書き込みを見て、実際に試してみました。
 対して違わなければ処分しようと・・・ところが、この結果、処分はやめました。

>ムーミンパパ さん
 D2Hs購入時に、これまでの自分の写真の取り方を振り返って、L判以上の印刷はしないとの結論に至り、思い切って購入しました。
 でも、その後高画素機へのあこがれは尽きず、D200を購入してしまいました。
 自分の場合は、PCも高性能なのと、D200で撮るときは、jpegで撮ることが多いため、大きなデータもあまり気になりません。

>VR4さん
 蛍光灯下で、どちらもWBはオートで撮りました。やはりD2Hsの方が正しい色をだしてます。環境光センサが効いているのでしょうか? 高いだけのことはあるということでしょうか?

>単玉使い さん
 上に書いたとおり、処分前のテストです。 決してD2Hsでも使えると言うわけではありません。笑
 本当は、自分もCを使ってみたいのですが・・・レンズをそろえる予算が・・・

>Thinkpad さん
 確かにD200は、iso100とかの画像も、等倍で見るとノイジーだったり、解像感が無かったりで、がっかりしますよね。
 リサイズしたり、プリントしたりするとOKなのですが・・・
 
Re: せめてタイトルくらい代えてやってください まあちゃん 2006/08/06(Sun) 16:33 No:23855 ID:1796c6482aca62f
> ・他人にはメディアの事など小事だからもっと他の大きな事で悩めという
> ・自分は他人の写真論とは関係無い発言でも気になって黙っていられない
>
> 要するに
>
> ・他人には求める
> ・自分ではしない

早速のご教示ありがとうございます。
そう思われたなら、私の不徳であると反省し言動を悔い改めます。
下記は見苦しい言い訳になりますので、お笑い下さい。
私が他人に求めた内容と、yさんの発言に返答した内容は別物だと思っていました。
当事者であるyさんがどう思ったか気になるところですが、
ここは別スレで機会を改めさせていただければと思います。
 
前へ424425426427428429430431432433434次へ
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.