サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
4331件 〜4340 件 (全 4,654 件)
ニコソ100周年記念モデル
(3)
ホワイトバランス
(1)
FM10 品切れ
(1)
フランクミュラー コピー
(0)
使い方わからない
(1)
比較的外観の綺麗なD4S
(0)
ニコム新製品情報
(3)
Fマウントオーナメント
(0)
コンパクト DLシリーズ出ましたが・・・
(0)
進歩的なローカ
(0)
スニーカー
(0)
アディダス デリックローズ6
(0)
ナイキ コービー 11
(0)
フルサイズミラーレス なんて妄想も聞かれますが
(0)
D810買いました。
(5)
ニコ1 10-30 有償修理 一部返金 だそうですが・・・
(3)
ニコソが6月にEOS 7DmkII対抗機を発表?
(2)
超高画素の意味
(3)
あれれ〜〜
(2)
Nikon Captue NX-D
(3)
4月1日の新製品情報
(2)
Df誕生
(9)
D610
(1)
ND-KF-N
(2)
D300向けの最小バッグについて質問です。
(6)
Canon EOS 7D Mark II テスト機のスペック詳細掲載 夏の終わりに登場?
(1)
うります
(1)
D800 発表!!
(2)
Re:ニコソ新製品情報
(0)
Re:ニコソ新製品情報
(0)
4331件 〜4340 件 (全 4,654 件)
Re: おいおい。何種類使い分けるの?
イドメネオ
2006/05/02(Tue) 09:08 No:19961
ID:4d701193cf226f2
スレッド閲覧
> > もしそうなのであればたかが写真表現のために人を不愉快にさせる写真を撮るなと言いたいです。
>
> たかが写真表現・・・本音が出ましたねぇ。
>
> 毎度建前が最初に出てきて本音が最後に出てくる面白い方ですねぇ。
>
> 不愉快にさせる写真かぁ。
> ところであの写真で本当に不愉快になったの?
>
> 万人に受ける写真なんて無いんじゃないですか?
> だって俺の写真だってど素人が撮ったコンデジ画像と揶揄する人もいるくらいだし、そういう写真を観て不愉快になる人もいるでしょ。
> 不愉快にならない写真貼って見せてくださいよ。
> ムーミンパパさんだけじゃないですか。写真貼ってくれてるの。
世の中には写真を取られることが本当に嫌いな人がいます。
ましてや見知らぬ他人にとられると泣いて悔しがるほどの人もいます。
いきなり写真を撮るとぶん殴られても仕方が無い国もあると聞きます。
でもたいてい写真取る人は解ってくれないですね。
かっこつけてんだろうみたいな。とられていやなわけないじゃんとか。
写真を撮られて不快だなんていわれると不快だなんていうことおかしくないですか
傍若無人にタバコをすっているの注意すると俺の楽しみのじゃまするのかというのと
一緒の程度だと思います。
参考になった
違反連絡
返信
Re: おいおい。何種類使い分けるの?
あーら
2006/05/02(Tue) 00:30 No:19949
ID:f4d166decd16498
スレッド閲覧
> ところでさ。
> 俺なりに相手の事も気にして配慮して撮ったのがあの写真なんだけど。
> これ以上ナニを望んでいるの?
昔のThinkpadさんに戻ってしまったようですね。
あまり気持ちの良い文面ではありませんね。
> じゃああんたの書き込みが誤解を招く表現をしているんでしょう。
> 俺にはそうとしか受け取れない文面だよ。
それは,あなたの読解力の問題でしょう。
「あ」さんの書き込みについては,私はあなたのようには読めません。
どうして,けんか腰なのですか。
> 俺が捨てハンだと思う定義はあんたと同類の一文字捨てハンみりゃわかるでしょ。
> 一文字の名前の人もいるよ。現実の世界にもね。
> だけどここは文字だけの世界。
> そういう誤解を受けているのに改めもせず他人に意見だけ言いたいってのはどうなの?
わたしも捨てハン扱いされましたが,あなたが勝手に誤解しているだけなのに,なんで「改め」なくてはならないのですか。そもそも捨てハンであろうが無かろうが,書いてある内容を読んで相手を判断するべきではないのですか。一言,二言捨て台詞のような内容を書き込んでいるわけではないのですから。なにか勘違いしているんじゃないですか?
参考になった
違反連絡
返信
Re: おいおい。何種類使い分けるの?
FDSLNCF
2006/05/02(Tue) 00:27 No:19948
ID:b9ea15929a5a685
スレッド閲覧
D60、懐かしい機種です。
個人的にはDIGIC搭載前のこの機種の画質は好きだったんですがねー。
シャッタータイムラグが現在の機種のように短ければ今でも愛用したい機種です。
> 最近写真を撮るのに機材を2台持ち運ぶ事が多いのですが、無理して二台使おうとするとどうしても操作性の違いから疲れちゃうんですよ。
私も複数メーカー複数機を所有しておりますが、最近はその日の天候・撮影予定で”今日はこれで撮る”と決めて一台体制と交換レンズで撮影するようにしております。
結局その方が撮影に没頭・集中できることが分かりました。
> 一台体制でレンズ交換が非常に煩雑に感じ、二台体制だったら楽だろなぁと夢見た日もありましたが生来の貧乏性なので同じ機材を二台揃える事にどうしても抵抗があって今に至ります。
二台体制にした機種もありますが、同じ機材を二台揃えてもトラブらない限り結局は使用するのは一台が中心と言うのが現実でした。
> ただ操作性についてはもう本当に慣れの部分が大きくて、20Dをたくさん使うとD200が使いにくく感じるようになるし逆にD200ばかり使うと20Dが使いづらく感じる程度の差です。
操作性に関しては、ニコンもキャノンも十分撮影者のことを考えて造っているメーカーだと感じています。
> D200の反動が消されたシャッターがどうしても・・・違和感があるというか20Dのシャッターが気持ち良いと感じてしまうんですよ。
> そういうフィーリングの部分が一番大切なのかもと、また最近思い始めています。
ニコンは確かにシャッター反動音は小さく金属音(高音)がしない分、シャッター音としては小さく物足りなく感じるかも知れませんね。
ですが、美術館や結婚式・各種イベントやコンサート・発表会などでは逆に重宝します。
> 写真やカメラを趣味とした人が集まるであろう掲示板のここで、なぜか写真を撮っているとは思えない人やカメラを所有しているとは思えない人の発言があるのは驚きますしまたその相手をするとウンザリするほど疲れます。
写真やカメラを趣味とした人とは別に、スペックを趣味とした人や書き込みを趣味とした人・妄想癖な人・メーカー信者な人もいるからではないでしょうか?
ひどい人になるとネットやブログで集めた情報で購入して使用した気になっている人もいるようです。
”写真やカメラを趣味とした人”とは別の人種です。
私も何年か前にウンザリするほど疲れたので、最近はROM中心であります。
特にニコン信者は疲れます。
と、言っても銀塩時代の20年間はニコンしか使用していなかったので当時は私もニコン信者に近かったのかな?
今は複数メーカー使用しているので、良い所・悪い所を含め各メーカーを第三者的に冷静に見れるので純粋に写真を撮ることに専念?できます。
参考になった
違反連絡
返信
Re: おいおい。何種類使い分けるの?
フォレスト
2006/05/01(Mon) 23:45 No:19940
ID:62c54291bd7079f
スレッド閲覧
> 一台体制でレンズ交換が非常に煩雑に感じ、二台体制だったら楽だろなぁと夢見た日もありましたが生来の貧乏性なので同じ機材を二台揃える事にどうしても抵抗があって今に至ります。
私の場合は、2台体制自体が無理そうなので、当分はD70sを使い倒すことに専念することになりそうです。
・・というのはおいといて
> ISO感度の変更ができないって言ってた方もいましたが、ISOって書いてあるボタン押せば後はダイアル回すだけなので非常に簡単ですよ。
店頭でさわるのって、モタモタしてると何だか恥ずかしい気がして、ちょっとさわって
分からなかったらあきらめて、を繰り返してました。
決してだからダメだというつもりはありませんので
> ただ操作性についてはもう本当に慣れの部分が大きくて、20Dをたくさん使うとD200が使いにくく感じるようになるし逆にD200ばかり使うと20Dが使いづらく感じる程度の差です。
私も慣れかなと思います。デジイチとコンデジとは全然違うとは思うんですが、E-5000
で結構慣れていた私は、ニコンのデジイチをさわったときは、あまり迷わずに操作でき
てしまったというのも、一種の慣れなんでしょう。
> 一番大きいのはやはりシャッターですかねぇ。
> D200の反動が消されたシャッターがどうしても・・・違和感があるというか20Dのシャッターが気持ち良いと感じてしまうんですよ。
シャッター音などは、コンデジと決定的に違うところですよね。これだけでもデジイチにして良かったと思っています。
コンデジの時も出張なんかの時に常に携帯して、「おっ」と思ったら取り出してパチパチしていたんですが、今は、D70sに35F2Dを付けて同じ感覚でパチパチやっています。
ただ、デジイチは、ちょっとビジネスバッグへの収まりが悪いのが玉に瑕ですが・・
スーツを着て、街角でデジイチを構えてというのは、最初はこっぱずかしかったんです
が、もう今は気にならなくなりました。これも慣れでしょうか
参考になった
違反連絡
返信
Re: おいおい。何種類使い分けるの?
あ
2006/05/01(Mon) 23:39 No:19939
ID:5781991d2ccf495
スレッド閲覧
書いたこと全てをよく読んで返信して欲しいです。
私の書いた一部分だけを引用されて本音と言われてもすごく迷惑です。
(別の方のレスにも書かせていただきましたが誤解を生じやすいです。)
初めから私は書いていますが、良いと考える人も悪いと考える人もいて
お互い少しは相手のことも気にしましょうと言っているのです。
そこも理解していただけていないのでしょうか?
どこにも写真が駄目だから削除しろとか謝罪しろとか間違ってる!とか書いてませんよね?
あと捨てハンの定義って何でしょうか?
少なくとも私はこの掲示板に来てから全て「あ」という名前で書き込みしています。
もちろんこのスレッド以外にも「あ」と言う名前を使っています。
最初何で付けたのかは忘れてしまいましたが短くてシンプルで気に入ってます。
今のところ変えるつもりもないですが、駄目な理由を教えていただき納得できれば
違う名前にしても良いですが。
Thinkpadさんも本名じゃないですよね?なぜハンドルネームでこだわるのか分かりません。
> > もしそうなのであればたかが写真表現のために人を不愉快にさせる写真を撮るなと言いたいです。
>
> たかが写真表現・・・本音が出ましたねぇ。
>
> 毎度建前が最初に出てきて本音が最後に出てくる面白い方ですねぇ。
>
> 不愉快にさせる写真かぁ。
> ところであの写真で本当に不愉快になったの?
>
> 万人に受ける写真なんて無いんじゃないですか?
> だって俺の写真だってど素人が撮ったコンデジ画像と揶揄する人もいるくらいだし、そういう写真を観て不愉快になる人もいるでしょ。
> 不愉快にならない写真貼って見せてくださいよ。
> ムーミンパパさんだけじゃないですか。写真貼ってくれてるの。
参考になった
違反連絡
返信
Re: おいおい。何種類使い分けるの?
で
2006/05/01(Mon) 09:35 No:19891
ID:395895d2b660691
スレッド閲覧
> 墓の持ち主はココに貼られていることはご存知なんですか?
上記の問いに関して答えておられませんがなぜですか?
参考になった
違反連絡
返信
Re: おいおい。何種類使い分けるの?
あ
2006/05/01(Mon) 08:55 No:19889
ID:693ffbfe321e094
スレッド閲覧
書き方悪かったみたいで誤解させてしまったようです。すみません。
最初の方の法律論は特定の方に書いた物ではありません。
この掲示板を見ておられる人全てに対して書いた物です。
終わりの方の2行はThinkpadさんに書いた物です。意味は読んでいただいたとおりです。
Thinkpadさんのお気持ちも理解しようとしているからThinkpadさんと違う考えの方も
理解してくださいねと書いています。
Thinkpadさんのお考えを完全否定しているつもりはありません。
肯定的な意見も多数書き込まれているのでどちらが正しいとか間違ってると言った事を
言っているのではなく
ただ不快だと思う人もそれほど少ない要ではないのでそのことを理解下さいと申しているのです。
ここは理解いただけますか?
あと不快に思う理由ですが、生理的なもので具体的な理由と言われてもそれ以上の事は書けません。
そっとしておいて欲しい場所(思い出?)をあまり他人に入ってきて欲しくないという感じでしょうか?
上手く文章に出来なくて申し訳ないですがこんな感じです。
写真には名前が載っていますよね?やっぱり名前は個人情報なので扱いには十分注意が必要と思いますよ。
> > 特定の方に対するレスではありません。
>
> > Thinkpadさんもこういった気持ちも少し理解していただけたらと思います。
>
> どう見ても・・・
> 俺に理解しろというのなら俺の気持ちや考えも理解してみたらいかがですか?
> 一般的な抽象論にする意味無いと思うんだけど。
> もっと具体的に何がどう問題でどうしてこう発言するかが明確にして下さい。
> 具体的な事象に対する発言でしょ?
>
> >私は自分のご先祖様のお墓がはっきりと名前が見える状態で掲示板等に貼られたら余りよい気はしません。
>
> 何ででしょうか?
> その理由を具体的に開示願います。
> あとはっきりと名前が見える状態と言いますが画像をちゃんと見ていますか?
> はっきりと見えるって?
参考になった
違反連絡
返信
Re: 写真で語れば
prius
2006/05/01(Mon) 07:28 No:19886
ID:e8fb131ebd4a4e4
スレッド閲覧
Thinkpadさん。
> 常識の線は皆が横並びでない事から価値判断は千差万別なのです。
全くその通りだと思います。 個々人の快、不快含めた感性や価値基準は個人の
責任の下で自由で、千差万別です。 しかしながら常識、モラルの核となる、
個人を超越したものが厳然として存在するというのも、過去の賢者の書物を
引用するまでもないでしょう。
何故ならば、例えば常識はまさしく常なる知識であり、英語はCommon Sense、すなわち
”共通の感じるところ”なのですから。
> だからこそ、自分が不利益を被っていると判断しクレームをつけるのならまだしもまったくの第三者が自分の狭い常識の範疇で批判するのはおかしいのではないか?と思ってるんだけど。
ここに異論があるのです。 ここは匿名の写真好き、カメラ好きの集まりであるわけ
ですから、通りすがりの人も来るし、常連さんもいらっしゃるし、とにかく千差万別
の方々がいるわけで、そこに画像を貼付するということは、不特定多数の人に見て
もらいたいから貼付するということでしょう。
その方々がいろいろな意見を持つのは当たり前であって、当然それを覚悟で画像を
貼付されたものと思います。
そこで、私の意見を再度述べさせていただきますと、やはりお墓の画像で、カメラの
性能を語るのはどうかと思います。 なぜならばお墓の下にはご遺体がお眠りに
なっているわけですし、ご家族がそこで故人の安眠をお祈りする場所ですから。
しかしながら、お墓というのはまさしく誰でもみることができる、「誰それさん
ここに眠る」と一般公開したものですから、写真表現にそれを使うのは全く自由だと
思います。 Thinkpadさんの仰るとおりです。 盗撮ではないのですから。
ですから私の意見は単に、「カメラの性能用のサンプルにお墓の写真はちょっと?」
というだけです。 それに対してのThinkpadさんのご意見を伺いたいのです。
もしかしたらこれは私の誤解であって、カメラ性能のサンプルという意図ではなかった
かも知れませんからね。
参考になった
違反連絡
返信
Re: おいおい。何種類使い分けるの?
で
2006/05/01(Mon) 01:53 No:19879
ID:395895d2b660691
スレッド閲覧
自分の知らないうちに名前が写っているものを掲示板へ貼られるのは嫌です。
苦情があったら削除すると言っておりますが、墓の持ち主はココに貼られて
いることはご存知なんですか?
参考になった
違反連絡
返信
Re: おいおい。何種類使い分けるの?
ムーミンパパ
2006/05/01(Mon) 01:22 No:19878
ID:a0e70692e14bef4
スレッド閲覧
昼間、私の考えを書いたんですけど、こういうのはどこまで言っても平行線なので
投稿しませんでした
案の定、スレは伸びてますね
結論は出ないですよ、不快感なんてその人その人で全部違いますもん
写真撮影ってある種犯罪的な行為です
いつ被写体側からクレームが来るかわかりません(人物に限らず)
そういう覚悟と対処がないなら、写真はやめた方がいいでしょう
私の写真でも以前に同じような指摘を受けたことがあります
私の答えは「ご忠告ありがとうございます」です
参考になった
違反連絡
返信
前へ
429
430
431
432
433
434
435
436
437
438
439
次へ
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
>
> たかが写真表現・・・本音が出ましたねぇ。
>
> 毎度建前が最初に出てきて本音が最後に出てくる面白い方ですねぇ。
>
> 不愉快にさせる写真かぁ。
> ところであの写真で本当に不愉快になったの?
>
> 万人に受ける写真なんて無いんじゃないですか?
> だって俺の写真だってど素人が撮ったコンデジ画像と揶揄する人もいるくらいだし、そういう写真を観て不愉快になる人もいるでしょ。
> 不愉快にならない写真貼って見せてくださいよ。
> ムーミンパパさんだけじゃないですか。写真貼ってくれてるの。
世の中には写真を取られることが本当に嫌いな人がいます。
ましてや見知らぬ他人にとられると泣いて悔しがるほどの人もいます。
いきなり写真を撮るとぶん殴られても仕方が無い国もあると聞きます。
でもたいてい写真取る人は解ってくれないですね。
かっこつけてんだろうみたいな。とられていやなわけないじゃんとか。
写真を撮られて不快だなんていわれると不快だなんていうことおかしくないですか
傍若無人にタバコをすっているの注意すると俺の楽しみのじゃまするのかというのと
一緒の程度だと思います。