掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 2211件 〜2220 件 (全 3,677 件) 
ナイキエアテイルウィンド(0) AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR買いました(3) ND-LF-N(0) 50mm単焦点色々テスト(3) D700でデジイチに復帰しましたが揃えるべき単焦点が(5) D800でレンズテスト(2) D800でレンズ比較(0) V1にFT1マウントでレンズが認識されない(1) AF-S 28-300mm VRどうですか(3) 旧型ニッコールあれこれテスト(11) Ai35-105(4) Ai AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED とテレコンについて(3) 80-200mm EDについて(2) AF-S 50mmF1.8G(3) AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR買いました(0) ニッコール新アイテム(7) AF Zoom-Nikkor 18-35mmとNIKKOR 16-35mm F4 G ED VRの比較(2) 24mmF4とVR16-35/F4発売(27) 新レンズの噂(1) 新レンズ発売(4) AF-S 200-400mm F4 G ED VR II(3) 70-200mmF2.8G ED VR2(17) 35-70mmF4G ?(48) 新型サンニッパとテレコン(4) 超音波モーター(SWM)の動作速度について(0) Ai-P 互換のツァイス?!(2) VR2など新発売ですね。(7) DX18-135mm終了(2) マクロレンズについて(5) レンズ(4) 
2211件 〜2220 件 (全 3,677 件) 
Re: シグマ 50-150mm 試写画像 クロム 2006/09/20(Wed) 08:13 No:8916 ID:e4a803d77359fdb
○M-KEYさんへ
このレンズは気に入りました。
80-200/2.8に比べて圧倒的に小さいのがいいですね。
APS-Cフォーマットの利点を存分に発揮しているレンズだと思います。

>右片ボケ、僅かといえば僅かだけど、これは辛いなぁ。

特に不満な点がないだけにこれだけは残念です。
次はアタリの製品が来るといいのですが。
Re: ED200mmF2レンズにつきまして教えてください cat 2006/09/20(Wed) 07:16 No:8915 ID:1464e656daed6d1
> 防湿庫を使用していますので、保管の際もストラップを装着して出し入れに使いたいと思います。 

話が変わって申し訳ありませんが,
きじむなさんはストラップも防湿庫に入れておられますか.
私は,汗かきなせいもあり,カメラもレンズのストラップも必ず外して,
防湿庫にはストラップは入れません.
あんまり意味ないかもしれませんが,どうも水分を持ち込むような気がして.
Re: VR18-200mmの露出ムラ M-KEY 2006/09/19(Tue) 23:57 No:8913 ID:fc7471486e264cd
さっそくの返答、ありがとうございました。
そういえば、スピードライトでの日中シンクロ撮影で
どアンダーが頻発した記憶があります。
ちょっと気にして撮影するようにしてみます。
Re: ED200mmF2レンズにつきまして教えてください uncle 2006/09/19(Tue) 23:16 No:8912 ID:5489c292725dcc2


こんばんわ
お返事ありがとうございます。
防湿庫を使用していますので、保管の際もストラップを装着して出し入れに使いたいと思います。 
Re: VR18-200mmの露出ムラ popcorn 2006/09/19(Tue) 20:43 No:8911 ID:47f51e4de359820

> 私はまだ経験していませんが、製造ロットによって差異があるのでしょうか?

製造ロットの差異はないと思います。8月時点では、個体の問題ではなくしかもレンズの側での修理は出来ないので、従ってファームウェアのアップデートで対応するということでしたから。


> どういう条件で露出ムラが出やすいのでしょうか?

ニコンの話では、「18ミリにおいてレンズの距離情報がボディ側に正しく伝えられない不具合が時々発生する」
ということです。
私の経験では、18ミリあるいは少しズームアップした焦点距離でも発生してると思います。
このあたりの焦点距離で撮った場合、発生率はアバウトですが1〜2割位でしょうか。どちらかというと
半段〜一段のアンダーがほとんどですが逆にオーバーも発生します。以前からムラを感じていましたが、全く同じ背景のところへ人物を入れ替えて撮影した直後のカットが1EV以上アンダーなカットを発見してサービスに持ち込みました。
ちなみに私の場合、ほとんど、SB800を併用した日中シンクロスナップまたは室内スナップです。


> ムラの出ているサンプル画像なども見せてもらえると有り難いのですが・・・

仕事としての撮影なので、今アップできる画像はありませんが比較画像はもちろんニコンに提出しました。
これらをもとにして私の持ち込みレンズや自社保有レンズで各種テストを行ってのニコンの回答だと理解しています。
VR18-200mmの露出ムラ M-KEY 2006/09/19(Tue) 19:33 No:8910 ID:4e67abfa5fab7fd
> でも、なぜか18ミリ近辺で露出ムラが時々出ます。8月のはじめに銀座サービスセンターで設計上の不具合を
> 認めましたが、なぜか一般告知しません。

これは重要な情報ですね。
私はまだ経験していませんが、製造ロットによって差異があるのでしょうか?
もっとも、このレンズは広角端では歪曲が目立つのでDX12-24mmと併用している
場合は24mm域以下は、そちらを多用するので気付いていないだけかも知れません。
年明けくらいに、一時回収騒ぎがあったり、その後のロットで国内生産から
タイランド生産に移ったりしているので、その間に仕様変更があっても不思議では
ないけど、気になりますね。
どういう条件で露出ムラが出やすいのでしょうか?
ムラの出ているサンプル画像なども見せてもらえると有り難いのですが・・・
おめでとうございます popcorn 2006/09/19(Tue) 19:11 No:8909 ID:47f51e4de359820
中野のF店では12月まで入荷予定無しとのことでした。よく入手できましたね。おめでとうございます。
私は昨年の12月にD200と一緒に購入しました。写りもズーム比も手ぶれ補正も満足しています。
でも、なぜか18ミリ近辺で露出ムラが時々出ます。8月のはじめに銀座サービスセンターで設計上の不具合を
認めましたが、なぜか一般告知しません。
当時、8月後半か9月初めにはファームウェアのアップデートで対応しますとのことでしたが、未だに出てきません。
今日、カスタマーズセンターにどうなっているのか確認したところ、窓口担当者はこの不具合を承知して
いませんでした。大きな会社ではなかなか情報の共有は難しいようです。
結局、レンズの不具合はやはり認めましたが、一般にはアナウンスしないとのことでした。
9月後半にトランスミッターを動かすためのファームウェアーのアップデートを公開する予定なので、
その中に一緒に補正用も挿入する予定だそうです。広角側をお使いになる時はお気をつけてお使いください。
Re: ED200mmF2レンズにつきまして教えてください きじむなあ 2006/09/19(Tue) 18:26 No:8908 ID:d1a94255dd4c0be
こんにちは!
それからね、防湿庫やレンズケースから取り出す際300/2.8とか400/2.8とかは『三脚座』がちょうど持ち手のようになるので取り出しやすいけど、200/2.0って三脚座が小さい上にフードに隠れちゃっているので、鏡胴を持つしかないでしょ?それって入れ方によっては取り出しづらいので、ボクはストラップを引っ張って取り出すようにしています。撮影中はストラップってじゃまなんだけど・・・・。
Re: ED200mmF2レンズにつきまして教えてください uncle 2006/09/19(Tue) 12:02 No:8907 ID:5489c292725dcc2
CAT様
 貴重なご教示ありがとうございました。思えばどのようにして持ち運びをしたものかと思い悩んでいました。大きいレンズを装着したときは確かにレンズを持ちますからご教示頂いたような事なのですね。感謝致します。
Re: ED200mmF2レンズにつきまして教えてください cat 2006/09/19(Tue) 09:17 No:8906 ID:1464e656daed6d1
レンズ用のストラップは案外必要ないと思われがちですが,
カメラに取り付けたまま運搬する際,直接レンズの鏡筒などを握るか,
三脚に取り付けたままの運搬なら問題ないですが,
カメラのストラップで肩掛けの場合,マウントへの物理的な負担が大きいので,
この場合はレンズのストラップで運搬が無難です.
レンズを付けぱなしで肩掛けしないなら,確かに有効な使用方法はないかもですね.
前へ217218219220221222223224225226227次へ
処理  記事No.   パスワード  

過去ログ2002年2003年2004年2005年

Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.