掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 2401件 〜2410 件 (全 3,677 件) 
ナイキエアテイルウィンド(0) AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR買いました(3) ND-LF-N(0) 50mm単焦点色々テスト(3) D700でデジイチに復帰しましたが揃えるべき単焦点が(5) D800でレンズテスト(2) D800でレンズ比較(0) V1にFT1マウントでレンズが認識されない(1) AF-S 28-300mm VRどうですか(3) 旧型ニッコールあれこれテスト(11) Ai35-105(4) Ai AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED とテレコンについて(3) 80-200mm EDについて(2) AF-S 50mmF1.8G(3) AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR買いました(0) ニッコール新アイテム(7) AF Zoom-Nikkor 18-35mmとNIKKOR 16-35mm F4 G ED VRの比較(2) 24mmF4とVR16-35/F4発売(27) 新レンズの噂(1) 新レンズ発売(4) AF-S 200-400mm F4 G ED VR II(3) 70-200mmF2.8G ED VR2(17) 35-70mmF4G ?(48) 新型サンニッパとテレコン(4) 超音波モーター(SWM)の動作速度について(0) Ai-P 互換のツァイス?!(2) VR2など新発売ですね。(7) DX18-135mm終了(2) マクロレンズについて(5) レンズ(4) 
2401件 〜2410 件 (全 3,677 件) 
Re: VRをONにしての航空機流し撮り jupiterpapa 2006/08/09(Wed) 07:11 No:8711 ID:7d51bdac6c799fd
> サンヨン+テレコン1.4倍で SS 1/500ですが参考になりますでしょうか?

シャッタースピードが半分だったら、ペラが倍ぶれますが、私の技能では追いつかず被写体ぶれで歩留まりが増えるので一応ペラが動いてたら良しとしてあまり絞りませんでした。

ワコーも飛んでほしかったなぁ。
皆様、ありがとうございました。 D2H-VR70-200 2006/08/09(Wed) 00:01 No:8710 ID:e95d7e61936ff78
>>デジさん、M-KEYさん、KNNさん

こんばんは。
アドバイスありがとうございました。
フードについては、使用時に取り付けるのでも構わないかなと考えていました。
強度などについてあまり深く考えていなかったので、参考になりました。ありがとうございます。

ホルスターやクーラーボックスは・・・旅行に持って行けそうにないです(新婚旅行なので・・・)

皆様からのアドバイスを元に色々と調べていくうち、バッグに関する色々なエピソードを勉強することが出来ました。そのなかで自分の中で気になってきたのがDomkeであり、結果、DomkeのF-4AFを購入しました。
昨日発注し、明後日には手元に届くことになりそうです。

旅行先では、たくさん写真を撮ってきたいと思います。また、これからも写真を趣味として楽しみたいと思います。

アドバイスを下さった皆様、有用な情報ありがとうございました。
Re: VRをONにしての航空機流し撮り sky 2006/08/08(Tue) 22:36 No:8709 ID:36d3544b60950ee
サンヨン+テレコン1.4倍で SS 1/500ですが参考になりますでしょうか?

財布に余裕があれば サンヨンも買ってはどうですか?
私はVR70-200+テレコン1.7倍で短いときは サンヨン+テレコン1.7倍を使ったりします。
Re: VRをONにしての航空機流し撮り sky 2006/08/08(Tue) 22:21 No:8708 ID:36d3544b60950ee
みなさんはじめまして
私も最近購入したサンヨンの試し撮りも兼ねて 但馬行って来ました。
レンズは VR70-200+テレコン1.4倍VR-ONでも撮りましたので参考になるかと思います。
滑走路までの距離は100m-150mでしょうか 結構近いのでいい練習になりました。

写真は離陸直後の全開でのローパスです、SS 1/320で適度にペラが流れていると思います。
Re: フードの長さを忘れずに KNN 2006/08/08(Tue) 21:25 No:8707 ID:3a3b67909537951

> 船上などで待機するときは大きめのクーラーボックスですね。
> あ、これが一番カメラバッグに見えないかも?

いやー私もそれは使っているんですよ。
保温には最高ですね。
防湿にもいいし。
望遠レンズは魚入れです。
といっても、車移動用ですね。

できるだけ目立たないようにすることを考えています。
Re: VRをONにしての航空機流し撮り jupiterpapa 2006/08/08(Tue) 12:57 No:8706 ID:7d51bdac6c799fd
リノでもこんなアングルで撮れたら素敵なんですが、、、。
ピットウオークでメインスタンド狙いでも結構な距離がある???。
Re: VRをONにしての航空機流し撮り jupiterpapa 2006/08/08(Tue) 07:13 No:8705 ID:7d51bdac6c799fd

> 直径が小さいペラは、やはり回転数が高いんですね!
> リノでもペラ径の小さいバイプレーンクラス等は早いSSで攻められそうです。

普通の設定でOkそうですね。但馬は、滑走路まん前の近いところで撮れます。
インメルマンターンなどで少し離れたところの演技だと小さくなるので328でも少し厳しかったですね。VRは、OFFで問題ありませんでした。

> 私の方は相変わらずRC飛行機相手に特訓中です。
> 先週撮った物からレーサーっぽい機体(翼長1m程度です)を1枚UPします。
テトラの自作ですか?
では、私もテトラのセスナを、、あは。 いやいや実機です。
但馬では、実機のセスナでもアクロが出来るとは驚きでした。上半角がこんなについていてもダウン打をたくさん当ててきれいに筋が通ったすばらしいアクロでした。

> VR70−200&TC−17E2、好調です!
私も70-200は気に入っているレンズのひとつです。次は428あたりを狙ってください。きれいなRCが撮れること請け合いです。

日本でも暑つかったので、日射病にならないようアイスノンなどの対策の方が必修かもしれませんね。カメラやバッテリーの熱対策も心配ですね。
Re: VRをONにしての航空機流し撮り カトちゃん 2006/08/08(Tue) 01:38 No:8704 ID:f2b528ec07cade2
皆さんこんにちは、
スレッドが延びているのに気が付かず数日経ってしまいましたm(_ _)m

kosoneさん、現地でのアドバイスありがとうございます。
所属しているRCクラブで話をしたら、2004年にリノに行った方がいらっしゃって
その方にも色々アドバイスを頂きましたが、
残念ながらと言いますかやはりと言いますか、写真関連のアドバイスは皆無でした。
焦点距離等色々参考になります。

turkeyさんjupiterpapaさん、
ペラのブレ具合参考になります、ありがとうございます。
確かピッツのペラ径は1.2〜1.4m程度だったと思います。
直径が小さいペラは、やはり回転数が高いんですね!
リノでもペラ径の小さいバイプレーンクラス等は早いSSで攻められそうです。

私の方は相変わらずRC飛行機相手に特訓中です。
先週撮った物からレーサーっぽい機体(翼長1m程度です)を1枚UPします。
VR70−200&TC−17E2、好調です!
Re: フードの長さを忘れずに M-KEY 2006/08/08(Tue) 00:12 No:8703 ID:70c2639f707ac47
> 70-200や17-55ではレンズ側のフードのマウントよりフードそのものの強度が弱いので、
> 先にフードが壊れます。
すみません、書き方が悪かったようです。
フードのマウント=フード側のツメのつもりでした。

> 速写性重視ならホルスターケースですね。
御意!でもスレ主さんの「カメラバッグ」的でないという命題からは
大きく離れちゃうようです。
私は、速写重視の場合、バッグは使いません。
12-24mmと18-200mmを付けた2台のD200をハダカで持ちます。
悪天候の場合はポリ袋でのレインカバーかラップのグルグル巻。
船上などで待機するときは大きめのクーラーボックスですね。
あ、これが一番カメラバッグに見えないかも?
Re: VRをONにしての航空機流し撮り jupiterpapa 2006/08/07(Mon) 18:12 No:8702 ID:7d51bdac6c799fd
> to jupiterpapaさん

> これはひょっとして30日の百里ですか?

但馬です。
スホイもUPしておきます。


> それにしても航空祭になると、皆さん凄い機材を持って来ますよね。
> サンニッパ”以上”がある意味”普通”になってますから。
> (私は持っていませんが・・・)

鳥撮り道具をそのまま持ち込みました。
前へ236237238239240241242243244245246次へ
処理  記事No.   パスワード  

過去ログ2002年2003年2004年2005年

Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.