サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 レンズフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
3041件 〜3050 件 (全 3,677 件)
ナイキエアテイルウィンド
(0)
AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR買いました
(3)
ND-LF-N
(0)
50mm単焦点色々テスト
(3)
D700でデジイチに復帰しましたが揃えるべき単焦点が
(5)
D800でレンズテスト
(2)
D800でレンズ比較
(0)
V1にFT1マウントでレンズが認識されない
(1)
AF-S 28-300mm VRどうですか
(3)
旧型ニッコールあれこれテスト
(11)
Ai35-105
(4)
Ai AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED とテレコンについて
(3)
80-200mm EDについて
(2)
AF-S 50mmF1.8G
(3)
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR買いました
(0)
ニッコール新アイテム
(7)
AF Zoom-Nikkor 18-35mmとNIKKOR 16-35mm F4 G ED VRの比較
(2)
24mmF4とVR16-35/F4発売
(27)
新レンズの噂
(1)
新レンズ発売
(4)
AF-S 200-400mm F4 G ED VR II
(3)
70-200mmF2.8G ED VR2
(17)
35-70mmF4G ?
(48)
新型サンニッパとテレコン
(4)
超音波モーター(SWM)の動作速度について
(0)
Ai-P 互換のツァイス?!
(2)
VR2など新発売ですね。
(7)
DX18-135mm終了
(2)
マクロレンズについて
(5)
レンズ
(4)
3041件 〜3050 件 (全 3,677 件)
Re: レンズの防塵防滴性能について
たーぼう
2006/03/07(Tue) 10:49 No:8037
ID:b29ac4d489a9e98
スレッド閲覧
らくださん
そうですね 砂漠は経験が無いのですが、おっしゃるとおり砂の粒子がもっと細かいのでしょうね。
D200の防塵防滴仕様の程度がわかりかねますが、なにぶん精密機械であることには違いありません。
条件が特殊うえ、ある程度はリスクが必要とは思います。
レンズ交換はたぶん難しいとは思いますが、フィルム機から思えばフィルム交換が無いだけでも 相当気分が楽になるのでは無いでしょうか。
私事ですが、海岸での使用は相当なリスク承知で撮影しています。過去にカメラ(ビデオも含め)10台くらいはオシャカにしてしまいました。
その中でも比較的信頼して使用できた機種は NIKON 一桁機とD2Hですね (C社他は試していません)
すでに引退したF4、F100など 裏蓋のヒンジあたりはサビサビ マウントのボディーむき出し部分は塩を吹いたような状態ですが
一応撮影は出来ていました。ゴムの劣化はあまり経験したことは無いですね。
サハラの写真が撮れたら是非紹介していただきたいものです。
サンプルは 淡水湖(琵琶湖)ですが D2H、 AF-S 17-55 F2.8の組み合わせで 焦点距離17ミリ 胸ぐらいの水深で水の中に入ってのカットです。
参考になった
違反連絡
返信
Re: レンズの防塵防滴性能について
らくだ
2006/03/07(Tue) 09:27 No:8036
ID:0b4d80d92980bdc
スレッド閲覧
> 何の対策もしてないはずはないと思います。わざわざそれを表記して
> いないだけでは。
私もそう思ってSCに問い合わせたのですが・・・
> 雨量としてはどれくらいなんでしょうねぇ?台風みたいに風も加わる
> とダメでしょうね。
8月は雨期の真っ只中なので、砂嵐と雨も結構遭遇しそうです。
でもそのときは、ビニール袋に入れて保護しようと思います。
砂嵐は、じっくり撮ってみたい気もするんですが(笑)
> 砂粒は・・・正直気にしたことがないというか、考えうる限りの対策を
> して挑むってとこで、それで壊れたら諦めるという潔さも必要かと。
はい、そうですね。
できる対策はするけれど、それでだめならあきらめます。
一応サブカメラも持っていきますし。
> 砂漠での撮影は経験がありませんが、砂丘とかならストッキングがおす
> すめです。
砂漠の砂って、すごく細かい埃みたいなのも混じっているんですよね。
これはストッキングでもだめかもしれません。
別の返信で書きましたが、木綿のターバンをうまく使おうと思います。
結局、ニコンのレンズは、防塵防滴とそうでないものの区別はないようですね。
また、DXでもAFシリーズの違いもないようですね。
持って行くレンズを、できるだけ気をつけて使うことにします。
みなさん、ありがとうございました
参考になった
違反連絡
返信
Re: レンズの防塵防滴性能について
らくだ
2006/03/07(Tue) 09:19 No:8035
ID:0b4d80d92980bdc
スレッド閲覧
たぶんニコン信者さん、
> カメラレインコートor消音ケースなど使ってみたことはございますか?
SCでも同じアドバイスを頂きました。
あまりものものしいと、現地の人が緊張してしまいますので、自分の頭に巻いているのと同じようなターバンをカメラに巻いてやろうと思います。
人間の頭も、砂や日差しから守ってくれる道具ですから、カメラにもいいかと(笑)
参考になった
違反連絡
返信
Re: レンズの防塵防滴性能について
らくだ
2006/03/07(Tue) 09:15 No:8034
ID:0b4d80d92980bdc
スレッド閲覧
VR4さん、
蓋を開けないでいいハードディスク・ビデオカメラが出た時、これこそ砂漠仕様だ!と思いました(笑)
アートじゃなく記録としての撮影と割り切って、民生用のハードディスク・ビデオカメラも持っていきます。
レンズから離れた話ですみません。
参考になった
違反連絡
返信
Re: レンズの防塵防滴性能について
らくだ
2006/03/07(Tue) 09:11 No:8033
ID:0b4d80d92980bdc
スレッド閲覧
体験談ありがとうございました。
ちょっと安心しました。
ただ、自分の経験からは、砂漠の砂のほうが細かいと感じています。
埃みたいなのが困りものです。
防塵対策がされていないものだと、レンズをつけっぱなしでもファインダーの中にも埃が入ってきます。
一方海岸の場合は塩っ気が心配ですね。
レンズの金属部分は錆びませんか?
ゴムの部分は劣化しませんか?
湿度10%以下、温度(日陰で)50度、紫外線も強いサハラでは、ゴムの劣化も半端じゃないです。
参考になった
違反連絡
返信
Re: 製造過程
さんちょ
2006/03/07(Tue) 03:08 No:8032
ID:6a04cd134bea073
スレッド閲覧
レス有難うございます。
あぁ思っていた通りの構造になっている様です。
SCの人が言ってたことを繋ぎ合わせてみるとなるほど辻褄が合います。
ほとんど部品交換以外の調整の余地は無いという訳ですね。
特にコレ↓については怖いですね。当たりのレンズを手にしたらずっと大事にしたくなりますね。
> 安いレンズの場合、良いロットに当たると凄く良いですけど、外れると同時期に作られたロットは
> 全部???って感じになるんじゃないでしょうか。
にしても先述のレンズは今月のデジタルカメラマガジンやインプレスの記事でも驚異的な成績ですし、
ユーザーのほとんどの方が満足している様ですから、実際のバラツキは少ないのかもしれませんね。
600万画素以上のカメラが一般化した今、買ってすぐ不具合に気が付かないユーザーはまずいないでしょうし、
価格との折り合いを見ながら作る方も大変ですね。
参考になった
違反連絡
返信
???
ペンちゃん
2006/03/07(Tue) 02:58 No:8031
ID:c8db18a7b8077bd
スレッド閲覧
>レンズ設計に詳しい方のレスはないですね・・・
ouchさんの
>カメラのフランジバック(厳密には許容最短バックフォーカス)を挟む
>ズーム域のレンズを明るくすることはなかなか難しいのです。
というレスで、そう感じられるようでしたら、たとえ設計者が身分を隠して書き込んでも
気がつかないでしょうね。
業務用ビデオのレンズのフランジバックは色分解プリズムがあるため、B4マウントの場合
48mmもあり、バックフォーカスも39mm前後です。こういう条件ですと、39mmを挟んだズーム域の
レンズを明るくするためには、とんでもない大きさが必要になってしまうという事を実例として
あげただけです。
50mmでもバックフォーカスから見れば決して作りやすくはない焦点距離ですから、Tokinaは
良くやったと言えると思います。
参考になった
違反連絡
返信
製造過程
ペンちゃん
2006/03/07(Tue) 02:00 No:8030
ID:c8db18a7b8077bd
スレッド閲覧
最近のコストパフォーマンスの良いレンズの場合、レンズを一枚一枚固定していくような事はせず、
落とし込みといって、次々にレンズを筒の中にスペーサーのような物を挟んではめ込んでいくという
のが一般的だと思います。
ズームレンズの場合は、カムで動く群ごとに、はめていく事になるはずですけど、調整できるとしたら、
群同士のあたりとか、カムとのあそび程度じゃないんでしょうか。
落とし込んだレンズ群が狂っていたら、お終いですけど、一気にはめていくと、意外と精度が高い
みたいです。
ドイツの高いレンズの場合は、1枚ずつ芯を出しながらリングをねじ込んで固定しているみたい
ですけど、これが意外とバラツキの原因みたいです。
安いレンズの場合、良いロットに当たると凄く良いですけど、外れると同時期に作られたロットは
全部???って感じになるんじゃないでしょうか。
参考になった
違反連絡
返信
Re: 私もオガワコマドリ
mubi
2006/03/06(Mon) 21:12 No:8029
ID:429e97afce71517
スレッド閲覧
> いいシーンを撮られましたね。こういう感じのを撮りたかったです。
> 私は土曜日に行っていました。凄い人で200人以上はいましたね。
ありがとうございます。
でも、レンズが短いのでもう少し寄れれば・・・・
夜明け前から行っていた甲斐がありました。
参考になった
違反連絡
返信
Re: 調子に乗って・・・
タクミ
2006/03/06(Mon) 20:36 No:8027
ID:6015c4f23390c69
スレッド閲覧
> それにしても、150人って・・・
150人どこではないですよ。
多い日は300人いたそうです。
参考になった
違反連絡
返信
前へ
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
次へ
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
過去ログ
:
2002年
|
2003年
|
2004年
|
2005年
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
そうですね 砂漠は経験が無いのですが、おっしゃるとおり砂の粒子がもっと細かいのでしょうね。
D200の防塵防滴仕様の程度がわかりかねますが、なにぶん精密機械であることには違いありません。
条件が特殊うえ、ある程度はリスクが必要とは思います。
レンズ交換はたぶん難しいとは思いますが、フィルム機から思えばフィルム交換が無いだけでも 相当気分が楽になるのでは無いでしょうか。
私事ですが、海岸での使用は相当なリスク承知で撮影しています。過去にカメラ(ビデオも含め)10台くらいはオシャカにしてしまいました。
その中でも比較的信頼して使用できた機種は NIKON 一桁機とD2Hですね (C社他は試していません)
すでに引退したF4、F100など 裏蓋のヒンジあたりはサビサビ マウントのボディーむき出し部分は塩を吹いたような状態ですが
一応撮影は出来ていました。ゴムの劣化はあまり経験したことは無いですね。
サハラの写真が撮れたら是非紹介していただきたいものです。
サンプルは 淡水湖(琵琶湖)ですが D2H、 AF-S 17-55 F2.8の組み合わせで 焦点距離17ミリ 胸ぐらいの水深で水の中に入ってのカットです。