掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 3201件 〜3210 件 (全 3,677 件) 
ナイキエアテイルウィンド(0) AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR買いました(3) ND-LF-N(0) 50mm単焦点色々テスト(3) D700でデジイチに復帰しましたが揃えるべき単焦点が(5) D800でレンズテスト(2) D800でレンズ比較(0) V1にFT1マウントでレンズが認識されない(1) AF-S 28-300mm VRどうですか(3) 旧型ニッコールあれこれテスト(11) Ai35-105(4) Ai AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED とテレコンについて(3) 80-200mm EDについて(2) AF-S 50mmF1.8G(3) AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR買いました(0) ニッコール新アイテム(7) AF Zoom-Nikkor 18-35mmとNIKKOR 16-35mm F4 G ED VRの比較(2) 24mmF4とVR16-35/F4発売(27) 新レンズの噂(1) 新レンズ発売(4) AF-S 200-400mm F4 G ED VR II(3) 70-200mmF2.8G ED VR2(17) 35-70mmF4G ?(48) 新型サンニッパとテレコン(4) 超音波モーター(SWM)の動作速度について(0) Ai-P 互換のツァイス?!(2) VR2など新発売ですね。(7) DX18-135mm終了(2) マクロレンズについて(5) レンズ(4) 
3201件 〜3210 件 (全 3,677 件) 
露出倍率 VX 2006/02/22(Wed) 16:17 No:7869 ID:68ee7185feb272f
インナーフォーカスはワーキングディスタンスが変わらないのはいいですね。
でも、最初から繰り出している感じなので収納時にかさばるかも。
インナーフォーカスで露出倍率がかかるかどうかは設計によるようで、
キヤノンのEF100mmマクロはインナーフォーカスでも露出倍率はかかります。
たぶん、ニコンの今度のもかかるのではないかなと思うのですが。
Re: AF-S VR マイクロニッコール ED 105mm F2.8Gが発売されます? 三席 2006/02/22(Wed) 13:25 No:7868 ID:05f0511105e1cb9
VRをオフにしたところで、偏芯の心配も皆無というわけにはいかないでしょう。
結局のところ、
毒をもって毒を制す・・・
ということのなのですから
Re: AF-S VR マイクロニッコール ED 105mm F2.8Gが発売されます? ouch 2006/02/22(Wed) 12:43 No:7867 ID:27a38cb500f7cb6

> 仕様上も3メートル(1/30倍)までとなっていて、つまり接写時はMFですね。

> ▼ニコンサイトからの引用▼▼▼▼▼▼▼▼▼
> 次世代手ブレ補正機能(VRII)を採用し、シャッタースピード約4段分相当※の手ブレ軽減効果を実現(無限遠〜約3m[撮影倍率:1/30倍]までの撮影時)。
> ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

1/30倍まで、というのは「シャッタースピード約4段分相当」にかかる制限です。
実際には1/30倍よりも高い倍率でも、AFもVRも動作します。

同じニコンのサイト(プレスリリースのほうです)には、以下の注記があります。

> ※2 当社測定条件によります。また、手ブレが発生するシャッタースピードは
> 撮影者や撮影条件によって異なります。なお、1/30倍から撮影倍率が上がるに
> したがい、手ブレ補正効果は徐々に減少します。

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2006/0221_af105_04.htm

徐々に減少します、ということですから、1/30倍を境にしてまったく効かなく
なるというわけではないようです。
Re: サンヨン、いづれ AF-S 500 では? jupiterpapa 2006/02/22(Wed) 12:31 No:7866 ID:7d51bdac6c799fd
> とくにはありませんが・・・・
> RAW で撮って、リサイズし、輪郭強調・アンシャープマスク等を
> 適当にかけ、ノイズが気になるときには カラーノイズリダクシ
> ョンを適用量 2 ぐらいかけるときもあります。

早々、返事ありがとうございました。
カラーノイズリダクションですね。私も最近リダクションを使い出しましが
シャープの設定と適用量の設定がイマイチ呑み込めていないのでもう少し勉強
して見ます。
やっぱり撮り方がうまいんですね。私もガンバろう。
Re: AF-S VR マイクロニッコール ED 105mm F2.8Gが発売されます? jiji 2006/02/22(Wed) 12:21 No:7865 ID:79d42af39213ceb
赤の他人さん


> > 精細さを求めるマイクロレンズにVRは、ちょっと不安です。

> 確かにそうですよね。
> 望遠ならいざ知らず。
> 接写のときは、最後はマニュアルになりますよね。
> 中望遠的な使い方をするときは、便利そうですけど。


仕様上も3メートル(1/30倍)までとなっていて、つまり接写時はMFですね。

▼ニコンサイトからの引用▼▼▼▼▼▼▼▼▼
次世代手ブレ補正機能(VRII)を採用し、シャッタースピード約4段分相当※の手ブレ軽減効果を実現(無限遠〜約3m[撮影倍率:1/30倍]までの撮影時)。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
Re: AF-S VR マイクロニッコール ED 105mm F2.8Gが発売されます? ouch 2006/02/22(Wed) 11:50 No:7864 ID:27a38cb500f7cb6
> EDレンズだし、9枚羽円形絞りだし、ナノクリスタルコートも採用している。
> カタログスペックやMTF曲線を見る限りVRなしですごい描写が待っているん
> ではないかと。

フォーカシングがIF方式である点も注目だと思いますよ。
従来型105mmを始め、シグマやタムロン、トキナーあたりも100mm前後のマクロレンズ
はすべて全群繰り出し方式ですからね。マクロ域では露出倍数がかかってしまいます
し、全長が伸びるのも辛い。

これに対して今回のVR MicroはIFですから、マクロ撮影でも「明るいまま」のレンズ
となるでしょうし、長さも変わりません。これはMFを使うことが多いマクロレンズで
は大きなメリットとなると思います。

反面、近接撮影では実質焦点距離が短くなるわけなのですが。等倍域ではMicro60mm
と大差ない焦点距離になるかもしれませんね。
Re: テレコンも使えますね 赤の他人 2006/02/22(Wed) 08:40 No:7863 ID:5357fb3deaa459c
> 私はAF Macro 105mmを手放して後悔していたので、ぜひ欲しいです。

普段、仕事でマクロレンズを使うことが多くて、
FMA3にcosinaのMACRO APO-LANTHAR 125mm F2.5 SLをつけて使っていました。
で、昨年D70sを購入するときにあわせて、Tokinaの100mmを購入したところでした。
ううん、どうしよう・・・

> ところで、AF-S/AF-Iテレコンも使えるようですね。
> 使用可能なテレコンバータに
> TC-14EII、TC-17EII、TC-20EII、TC-14E、TC-20E
> とあります。

なるほど、これも興味深い・・・
しばらく悩みそうです。
情報ありがとうございます。
Re: まだまだですね〜 mubi 2006/02/22(Wed) 08:35 No:7862 ID:af22e335a642866
> 皆さんにご指導頂いて毎週鍛錬に励んでおります。

> まだまだですが、先日撮影した物です。
> まだまだ鍛錬が足りません。

 おぉ、ヤマガラですね。
この前、ルリビタキを撮りに行った時に撮ろうと
したんですが、暗くて遠くて、VR 80-400 では
惨敗でした。ちょっと小さいので良くはわからない
のですが、シャープに撮れている感じではないです
か?

添付はその時に撮ったアオジです。

勝手なお願いですが、もう少し大きなサイズで投稿
していただけると、もっと楽しめるのですが・・・・
Re: AF-S VR マイクロニッコール ED 105mm F2.8Gが発売されます. 赤の他人 2006/02/22(Wed) 08:24 No:7861 ID:5357fb3deaa459c
> 「マイクロレンズへのVR搭載の前にマイクロレンズのズーム化が先」と言う意味でしょうか。
> マイクロズームは既に存在しています。

Ai AF Zoom Micro Nikkor ED70-180mm F4.5-F5.6Dですよね。
存在しっておりますが・・・
明るいマクロレンズがでるなら、次はズームになるのかなと、
個人的に思っただけです・・・
Re: サンヨン、いづれ AF-S 500 では? xr250s 2006/02/21(Tue) 22:51 No:7860 ID:1597ca024980641
これまたきれいなカワセミですねぇ。毛並みがフサフサしていて触りたくなります。

VR 80-400はあまりいい噂を聞かないので、レンズによる違いのほうが大きいのかなと期待していたのですが、これを見るとVR 80-400でも充分な画質ですね。やっぱり三脚の威力は大きいですかぁ。三脚高いんですよねぇ。機動性がうんぬんというのは言い訳で、実は買えないだけだったりして・・・

ボディによる差は・・・?
いや、聞かないことにします!

しばらくは、一脚でブレに細心の注意を払って日々精進したいと思います。

それにしても、皆さんお金持ってますよねぇ・・・
前へ316317318319320321322323324325326次へ
処理  記事No.   パスワード  

過去ログ2002年2003年2004年2005年

Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.