サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 レンズフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
3491件 〜3500 件 (全 3,677 件)
ナイキエアテイルウィンド
(0)
AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR買いました
(3)
ND-LF-N
(0)
50mm単焦点色々テスト
(3)
D700でデジイチに復帰しましたが揃えるべき単焦点が
(5)
D800でレンズテスト
(2)
D800でレンズ比較
(0)
V1にFT1マウントでレンズが認識されない
(1)
AF-S 28-300mm VRどうですか
(3)
旧型ニッコールあれこれテスト
(11)
Ai35-105
(4)
Ai AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED とテレコンについて
(3)
80-200mm EDについて
(2)
AF-S 50mmF1.8G
(3)
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR買いました
(0)
ニッコール新アイテム
(7)
AF Zoom-Nikkor 18-35mmとNIKKOR 16-35mm F4 G ED VRの比較
(2)
24mmF4とVR16-35/F4発売
(27)
新レンズの噂
(1)
新レンズ発売
(4)
AF-S 200-400mm F4 G ED VR II
(3)
70-200mmF2.8G ED VR2
(17)
35-70mmF4G ?
(48)
新型サンニッパとテレコン
(4)
超音波モーター(SWM)の動作速度について
(0)
Ai-P 互換のツァイス?!
(2)
VR2など新発売ですね。
(7)
DX18-135mm終了
(2)
マクロレンズについて
(5)
レンズ
(4)
3491件 〜3500 件 (全 3,677 件)
VRの差
ペンちゃん
2006/01/05(Thu) 03:47 No:7561
ID:c8db18a7b8077bd
スレッド閲覧
KNNさんが答えてくださっておりますので、アクティブモードに関するレスは不要と思いますが、
レンズの開発時期によるVRの効き具合には違いがあるようです。
私の場合ほとんどOFFにして使っているのですが、理由は私の撮影スタイルとVRとの相性が悪い
からのようです。
超望遠レンズの場合、三脚を使ってもブレる事が良くありますが、三脚に取り付けた際のブレは
手持ちの際のブレと振動モードが異なるようで、VRはOFFにしてくれと取説にも書いてあるように
プログラムされていない振動に対してはVRは効かないようです。
80-400のVRはニコンにとって第一号だったせいもあるのか、ファインダー画像が安定するまでに
70-200+テレコンx2より時間がかかっていました。しかも、不規則な動き方をする選手を追うと
画像がカクカク動いてしまい、止まっている物体を撮す以外に使い道がないような状況だった
ように記憶しています。ただ、私の場合、身体をカメラごと前後に動かし、上下左右のブレを
抑えるような撮影スタイルが身に付いてしまっているので、無意味だったという事もあります。
唯一VRが効いたのは、岩のような物の上にレンズの三脚座を押し当て、川の堰を上る魚を撮影した
時で、1/30秒程度でも川の流れと魚以外はピタッと止まっていました。
多分、一脚の振動モードには有効なのだと思われますが、VRと相性が悪い人は少なからずいると
思います。
ちなみに、アクティブモードで撮影するような機会はまだ1度もありません。
参考になった
違反連絡
返信
Re: まずはトライ
さんちょ
2006/01/04(Wed) 20:51 No:7560
ID:6a04cd134bea073
スレッド閲覧
> > モード切替SWが有った様に記憶しておりますがこれの効果は如何でしょう?
> 車上撮影時などの手ブレ低減に有効なアクティブモードの切り替えです。
よく調べもせずに質問してしまいました。18-200同様ですね。
80-400はちょっと違う様ですが、いずれも流し撮りモードは無く「兼用」の様ですね。
キャノン、シグマのモード2と勘違いしてた様です。
ちょっとシグマも物色しにいってきます。
参考になった
違反連絡
返信
Re: まずはトライ
KNN
2006/01/04(Wed) 20:01 No:7559
ID:3a3b67909537951
スレッド閲覧
> モード切替SWが有った様に記憶しておりますがこれの効果は如何でしょう?
車上撮影時などの手ブレ低減に有効なアクティブモードの切り替えです。
参考になった
違反連絡
返信
Re: まずはトライ
さんちょ
2006/01/04(Wed) 18:14 No:7558
ID:6a04cd134bea073
スレッド閲覧
こんにちは。2つのレンズともご使用になられたとのことですので便乗質問させて下さい。
>スポーツを撮影しているカメラマン(一応プロ?)によりますと、70-200 VR+x2のテレコン
>で、80-400 VRより、AFもVRも良い結果が出ているとの事でしたから、そこそこの画質が
>得られると思います。(私も同じように思います。)
Gセンサーとのフィードバック制御が後発の70-200VRの方が優秀なのかもしれませんね。
>飛んでいる場合は流し撮りになりますから
>VRの性能がモロに影響してきますし、VRをOFFにした方が良い事も結構多いと思います。
私が望遠VRに期待するのは(流し撮り時の)フレーミングのし易さなのですが、
VRの性格上ブレを防止しようと制御すると、
流し撮り時に像がスティックした様な違和感を伴う気がするのですが、
この2つのレンズにおいてはどの様にお感じでしょう?
モード切替SWが有った様に記憶しておりますがこれの効果は如何でしょう?
参考になった
違反連絡
返信
Re: AF20−35F2.8Dについて
う〜るマーク
2006/01/04(Wed) 17:28 No:7557
ID:e514727ee42621e
スレッド閲覧
> 表題について、使用感などをお願いします。使用カメラはD2Xです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/special/2005/11/15/2049.html
希望レンズ以外にも多数あり、参考になるかと。
参考になった
違反連絡
返信
これは
レンズマン
2006/01/04(Wed) 17:21 No:7556
ID:5b7e3ae89fb0860
スレッド閲覧
このレンズは昔使っていましたが、小さくていいレンズですよ。明るさもいいですしね。ただ、デジカメだと中途半端な長さな気がしますけどね。
参考になった
違反連絡
返信
まずはトライ
ペンちゃん
2006/01/04(Wed) 16:31 No:7555
ID:c8db18a7b8077bd
スレッド閲覧
別のスレッドでレスをいただいておりましたが、こちらへのレスの方が良いようですので
こちらへ書かせていただきます。
70-200 VR+x1.4のテレコンをお持ちでしたら、しばらくその組み合わせで撮影されて
みてはいかがでしょうか。
スポーツを撮影しているカメラマン(一応プロ?)によりますと、70-200 VR+x2のテレコン
で、80-400 VRより、AFもVRも良い結果が出ているとの事でしたから、そこそこの画質が
得られると思います。(私も同じように思います。)
> 試しに、70−200にテレコン1.4倍をつけて撮っていますが、飛んでいるときは
> フォーカスが合わず、ピンぼけです。
多分、フォーカス・エリアに、ブレずに、鳥がとらえられていないということになります
から、同じやり方では、たとえ更に明るくてAFスピードの速いレンズにしても、ピントを
出すのは難しいかもしれません。動物写真家の場合、むやみに動物に接近して追い回すの
ではなく、どの程度近づいても大丈夫なのかとか、どの位置にいたら撮りやすいのか等を
動物の生態などを調べた上で撮影されているようです。
更に画像の鮮鋭度を確保するために光線の具合を考慮し、太陽を背にするように(順光で)
撮影しているケースが多いように見受けられます。そのために遠くから回り込むという
苦労もされているようです。
飛んでいる鳥を撮影する時は、できるだけ太陽を背にして、被写体のコントラストが高く
なるようにして、トライされてはいかがでしょうか。木などに留まっている場合はVRを
ONにした方がブレにくいかもしれませんが、飛んでいる場合は流し撮りになりますから
VRの性能がモロに影響してきますし、VRをOFFにした方が良い事も結構多いと思います。
AFポイントを中央部だけにして、とりあえずそのAFエリアに鳥を捕らえる練習をしてから
より長い焦点距離にしていった方が良いかもしれません。280mmといってもフルサイズに
換算すると420mmになりますので、かなりの望遠ですから、簡単ではないと思います。
ファインダーさえ優れていれば、あらかじめピントを合わせた位置に鳥が来たらシャッター
を押すという「置きピン」が可能ですが、AFになってからはどのカメラもMFでピントを
合わせるのが難しくなってきている事は確かです。
超望遠レンズの場合、肉眼でかすかに見えた物体をサッとファインダーに捕らえる事自体
難しい事ですので、このスレッドの上の方にある飛んでいるツバメの画像などはかなりの
熟練が必要だと思います。特に手前に向かって飛んでくる鳥を撮影するのは至難の業だと
思われます。何十年も前、1000mmクラスの超望遠レンズで、太陽を背にして飛んでくる
大鷲を正面からズバッと撮影した写真が、USAの写真誌に発表されていましたが、スゴイ
と思いました。多分、風の具合などを考慮し、ちょうど良い場所に大鷲が来るのを待って
撮影したのだと思いますが、偶然を呼び寄せてしまう根気も必要だと思います。
参考になった
違反連絡
返信
Re: 広角レンズ
さんちょ
2006/01/03(Tue) 19:40 No:7554
ID:6a04cd134bea073
スレッド閲覧
”亀レスですがデジタルフォト1月号付録に、
さらっと目を通しただけですが、広角レンズ特集が付いていて歪曲形状などの記載が有りました。
私もご質問のレンズ全て使ったことは無いのですが、個人的にはトキナ12-24を推します。
理由は、開放から高い解像力、逆光性能、ワイド端の歪形状が素直でPPの歪補正で消せる(テレ端は歪ほぼ0)、
NCで色ズレがほぼ消える、高級感、価格、周辺減光が絞り1,2段で見立たなくなる、ニコンに近い色合い、色抜け。
自分が購入したものは片ボケが酷くて返品となりましたが、
知人購入分とD2Xの組み合わせでは非常に良好な描写でした。
歪に関しては、
店でファインダー越しに机など直線的なものを覗いて確認すれば、
およその歪形状、歪率共把握できます。
広角レンズの中で、これに関してシグマ12-24を上回るものは見つからないですね。
知ってる方がいらしたら教えて下さい。
これの逆光特性は前群4枚のレンズ構成を見る限りは厳しそうな・・・”
参考になった
違反連絡
返信
Re: 悩みますよね!
VR4
2006/01/03(Tue) 17:15 No:7553
ID:8ef8055dcf8a3a2
スレッド閲覧
投稿ありがとうございます。
> 70-200を持っておられるならたぶん暗いレンズは
> 余計満足できないかもしれませんよ。
これは、明るさのために買ったので、超望遠になるのなら、多少暗くてもいいのですが、、、、、、、
> >私の望遠側500ミリという希望に対して、どこまでこたえてくれるか悩みます。
> 428のVRが待ちきれず、VR328発注してしまいました。
> テレコンで500mm相当なので機動性ともども期待して入荷待ちです。
> でも、距離的には足らないと思いますが、、、。
1.7倍のテレコンでも、500ミリ相当ですからね。十分じゃないですか。
> > 300ミリは63万円ですね。
> 店舗ありで499800の店ありますよ。
確かに、店によってですし、特売とか特典セールとかもありますね。
> > 飛んでいるときは撮れませんし
> >(知り合いは、無理だよと言いますけど。とにかく、難しいそうです。)
> 近所の方で飛んでるのも撮られてる方がいるんです、不可能では
> ないようです。
腕があれば、可能なんでしょうね。ちょっと、自信がありませんが。試しに、70−200にテレコン1.4倍をつけて撮っていますが、飛んでいるときはフォーカスが合わず、ピンぼけです。この掲示板に質問しようとしたら、拒否されてしまいました。しばらく、説明書とにらめっこをしていたいと思います。今までありがとうございました。
(これは拒否されないことを望みますが。返信ですし。)
参考になった
違反連絡
返信
Re: 悩みますよね!
jupiterpapa
2006/01/03(Tue) 16:09 No:7552
ID:c6b3292126a8715
スレッド閲覧
70-200を持っておられるならたぶん暗いレンズは
余計満足できないかもしれませんよ。
>私の望遠側500ミリという希望に対して、どこまでこたえてくれるか悩みます。
428のVRが待ちきれず、VR328発注してしまいました。
テレコンで500mm相当なので機動性ともども期待して入荷待ちです。
でも、距離的には足らないと思いますが、、、。
> 300ミリは63万円ですね。
店舗ありで499800の店ありますよ。
> 飛んでいるときは撮れませんし
>(知り合いは、無理だよと言いますけど。とにかく、難しいそうです。)
近所の方で飛んでるのも撮られてる方がいるんです、不可能では
ないようです。
参考になった
違反連絡
返信
前へ
345
346
347
348
349
350
351
352
353
354
355
次へ
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
過去ログ
:
2002年
|
2003年
|
2004年
|
2005年
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
レンズの開発時期によるVRの効き具合には違いがあるようです。
私の場合ほとんどOFFにして使っているのですが、理由は私の撮影スタイルとVRとの相性が悪い
からのようです。
超望遠レンズの場合、三脚を使ってもブレる事が良くありますが、三脚に取り付けた際のブレは
手持ちの際のブレと振動モードが異なるようで、VRはOFFにしてくれと取説にも書いてあるように
プログラムされていない振動に対してはVRは効かないようです。
80-400のVRはニコンにとって第一号だったせいもあるのか、ファインダー画像が安定するまでに
70-200+テレコンx2より時間がかかっていました。しかも、不規則な動き方をする選手を追うと
画像がカクカク動いてしまい、止まっている物体を撮す以外に使い道がないような状況だった
ように記憶しています。ただ、私の場合、身体をカメラごと前後に動かし、上下左右のブレを
抑えるような撮影スタイルが身に付いてしまっているので、無意味だったという事もあります。
唯一VRが効いたのは、岩のような物の上にレンズの三脚座を押し当て、川の堰を上る魚を撮影した
時で、1/30秒程度でも川の流れと魚以外はピタッと止まっていました。
多分、一脚の振動モードには有効なのだと思われますが、VRと相性が悪い人は少なからずいると
思います。
ちなみに、アクティブモードで撮影するような機会はまだ1度もありません。