サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 レンズフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
3661件 〜3670 件 (全 3,677 件)
ナイキエアテイルウィンド
(0)
AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR買いました
(3)
ND-LF-N
(0)
50mm単焦点色々テスト
(3)
D700でデジイチに復帰しましたが揃えるべき単焦点が
(5)
D800でレンズテスト
(2)
D800でレンズ比較
(0)
V1にFT1マウントでレンズが認識されない
(1)
AF-S 28-300mm VRどうですか
(3)
旧型ニッコールあれこれテスト
(11)
Ai35-105
(4)
Ai AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED とテレコンについて
(3)
80-200mm EDについて
(2)
AF-S 50mmF1.8G
(3)
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR買いました
(0)
ニッコール新アイテム
(7)
AF Zoom-Nikkor 18-35mmとNIKKOR 16-35mm F4 G ED VRの比較
(2)
24mmF4とVR16-35/F4発売
(27)
新レンズの噂
(1)
新レンズ発売
(4)
AF-S 200-400mm F4 G ED VR II
(3)
70-200mmF2.8G ED VR2
(17)
35-70mmF4G ?
(48)
新型サンニッパとテレコン
(4)
超音波モーター(SWM)の動作速度について
(0)
Ai-P 互換のツァイス?!
(2)
VR2など新発売ですね。
(7)
DX18-135mm終了
(2)
マクロレンズについて
(5)
レンズ
(4)
3661件 〜3670 件 (全 3,677 件)
Re: Nikon NEW VR Lens??AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.
D1xから
2005/12/10(Sat) 20:46 No:7364
ID:53b796c35dd58cb
スレッド閲覧
> KNNさん、早々のレスありがとうございます。
> D200だけではないと思いますよ。
> D70S、D100、D50にもこれらのレンズはいいと思いますよ。
そうですね。
VR2はNikonのこれからのレンズの目玉でしょうね。
> 予想では旧タイプよりギロギロに写るのではないでしょうか。70-210VRの様に。
おお−っ!
70-200VRはそんなに良いですかっ!
自分はVRの無いAF-S80-200mmなのです。(そんなに買い換えられませんトホホ)
> > 次は
> > ・80-400mmF4.5-5.6のAF-S/VR2化
> > ・300mmF4のVR2化
> 需要としてはこの2つ大いにありそうですね。
> 特に80-400mmF4.5-5.6のAF-S化は望まれているような気がします。
80-400mmはAF-S化されたら購入したいと思って未だに手を出せないで居ます。
> DX18-70mmのマイナーチェンジでVR付きの可能性も大きいかも。
D70S、D100、D50等のユーザー層にはVRは魅力的ですから・・・
でも、本当に必要なのは300mm以上の超望遠系なのではないのでしょうか?
そう言った意味で300mmF4への搭載を切に願っています。
勿論400/500/600などのユーザーさんも大切にしないといけないでしょうね。
オリンピックやワールドカップなど、要望は尽きないでしょう。
参考になった
違反連絡
返信
Re: Nikon NEW VR Lens??AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.
KNN
2005/12/10(Sat) 19:59 No:7362
ID:3a3b67909537951
スレッド閲覧
> D200はかなり広い範囲の方がお使いになられる言わばオールマイティーな素晴らしいカメラだと思うので、それに合わせてやはリーズナブルで利用範囲の広いズームレンズを先ずはラインアップさせ様としているのかな?
D200だけではないと思いますよ。
D70S、D100、D50にもこれらのレンズはいいと思いますよ。
予想では旧タイプよりギロギロに写るのではないでしょうか。70-210VRの様に。
> 18-200と70-300mmで18-300mmをカバーさせて、
> それから徐々に既存レンズ郡をAF-S/VR化と言う感じでしょうか?
>
> 次は
> ・80-400mmF4.5-5.6のAF-S/VR2化
> ・300mmF4のVR2化
需要としてはこの2つ大いにありそうですね。
特に80-400mmF4.5-5.6のAF-S化は望まれているような気がします。
DX18-70mmのマイナーチェンジでVR付きの可能性も大きいかも。
参考になった
違反連絡
返信
Re: Nikon NEW VR Lens??AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.
D1xから
2005/12/10(Sat) 19:37 No:7360
ID:53b796c35dd58cb
スレッド閲覧
>
>
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1021&message=16207748
>
> AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
>
http://www.club-nikon.org/links/70_300Gvr.htm
> AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
>
http://www.club-nikon.org/links/AFS105.htm
D200はかなり広い範囲の方がお使いになられる言わばオールマイティーな素晴らしいカメラだと思うので、それに合わせてやはリーズナブルで利用範囲の広いズームレンズを先ずはラインアップさせ様としているのかな?
18-200と70-300mmで18-300mmをカバーさせて、
それから徐々に既存レンズ郡をAF-S/VR化と言う感じでしょうか?
次は
・80-400mmF4.5-5.6のAF-S/VR2化
・300mmF4のVR2化
を希望します。
出来れば、同時に下記単焦点
・AF-S DX 28mm F1.0G
・AF-S DX 35mm F1.4G
・AF-S DX 50mm F1.0G
・AF-S DX 85mm F1.0G
DX-F1.0三兄弟を激希望です。
参考になった
違反連絡
返信
Re: Nikon NEW VR Lens??AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.
KNN
2005/12/10(Sat) 19:29 No:7359
ID:3a3b67909537951
スレッド閲覧
>
>
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1021&message=16207748
>
> AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
>
http://www.club-nikon.org/links/70_300Gvr.htm
> AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
>
http://www.club-nikon.org/links/AFS105.htm
前も18-200VRでぴったり当たっていますので間違いないのでしょうね。
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの52mmフィルターはいいですね。
D200はRAW主体で撮るのでこの2つのレンズ更新したくなってきました。
2台目のD200も少し早めようかな。
参考になった
違反連絡
返信
Re: Nikon NEW VR Lens??AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.
バート
2005/12/10(Sat) 18:17 No:7358
ID:787f1c9cf8512ff
スレッド閲覧
> DXならではの、DX18-135F2.8とか、DX35-105F2とか。
無茶言うんじゃないよ。
DXだったら何でも出来ると思ってんの?w
参考になった
違反連絡
返信
Re: Nikon NEW VR Lens??AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.
デジ
2005/12/10(Sat) 16:58 No:7357
ID:a87e0d025d5e950
スレッド閲覧
>
>
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1021&message=16207748
>
> AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
>
http://www.club-nikon.org/links/70_300Gvr.htm
> AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
>
http://www.club-nikon.org/links/AFS105.htm
こう似たようなレンズばっかりじゃうんざりというか正直がっかり。
レンズはどうして売れ筋焦点距離・明るさのマイナーチェンジばっかりなんでしょう?
そろそろブレイクスルーが欲しい。
DXならではの、DX18-135F2.8とか、DX35-105F2とか。
銀塩で50-200とか35-200が売れなかった(?)のに脅えてるのかなあ。
レンズは冒険できないものですかね。
参考になった
違反連絡
返信
Re: Nikon NEW VR Lens??AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.
koto
2005/12/10(Sat) 16:06 No:7356
ID:2a9ccf500ab516e
スレッド閲覧
>
>
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1021&message=16207748
>
> AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
>
http://www.club-nikon.org/links/70_300Gvr.htm
> AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
>
http://www.club-nikon.org/links/AFS105.htm
VR18-200mmに続いて続々とVRレンズが出てきますね。うれしい限りです。
で発売はいつ頃になるのでしょうか。
VRマイクロ105mmは是非欲しいですね。
参考になった
違反連絡
返信
Re: Nikon NEW VR Lens??AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.
KE-2
2005/12/10(Sat) 14:55 No:7355
ID:97c5dd0f32ed9b0
スレッド閲覧
>
>
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1021&message=16207748
> AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
>
http://www.club-nikon.org/links/AFS105.htm
続報:105ミリマイクロの方は新しいコーティングnanocrystal coatingで、金線入りですから写りに期待しましょう。
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1021&message=16208669
参考になった
違反連絡
返信
Nikon NEW VR Lens??AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G I
(67)
ito
2005/12/10(Sat) 12:33 No:7354
ID:812ae0d676b23a6
最新返信記事:5件表示
スレッド閲覧
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1021&message=16207748
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
http://www.club-nikon.org/links/70_300Gvr.htm
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
http://www.club-nikon.org/links/AFS105.htm
参考になった
違反連絡
返信
主面の考え方
zyx
2005/12/20(Tue) 21:28 No:7440
ID:a69ac0022bb4bfd
[
No.7354 スレッド詳細
]
>>7439
ちょっとouchさんの言葉が気になったのでコメントさせていただきます.
>写真用レンズのような、複数のレンズを組み合わせたものでは、主点を
>レンズの焦点から焦点距離分だけ、レンズ側に戻った位置」と定義します。
>つまり、焦点距離24mmのレンズであれば、その主点は、レンズのf値や種類に
>関わらず、撮像素子面から24mmの位置になります。
定義というなら実はその逆が正しいですよね?設計ありきのレンズ群ですから.
「焦点距離が24mmのレンズは,第2主点から24mm後ろ(フィルム側)に焦点を結ぶ」
といったほうが誤解をまねきにくいように思います.
さて,
>香織淳士 さん
”第1主点,第2主点とは何ぞや?”というにことですが,
虫眼鏡を思い出していただければ分かりやすいと思います.
小学校では”レンズは平行光を一点に集める”と習いましたよね?
そのとき平行光線は,虫眼鏡を厚みのない平面と考え,
その面を境に焦点に向かって曲がるように作図したと思います
しかし,現実的にはレンズには厚みがあり(虫眼鏡のような両側凸のレンズでは
入射面と出射面で2度内側へ屈折しますが,上記のように置き換えていた),
さらに収差を取り除くためにガラスの質,曲率などの異なるレンズを
組み合わせて光学系を設計します.
カメラを見れば分かるように奥行き(?)がありますよね?
主点とはレンズ群を等価的に1枚の厚みのないレンズと考えたとき
平行光が焦点に結ぶように屈折する面の,光軸上の点のことです.
参考になった
違反連絡
返信
Re: 主面の考え方
ouch
2005/12/20(Tue) 22:18 No:7441
ID:6c0597f0fa33af1
[
No.7354 スレッド詳細
]
>>7440
> 定義というなら実はその逆が正しいですよね?設計ありきのレンズ群ですから.
> 「焦点距離が24mmのレンズは,第2主点から24mm後ろ(フィルム側)に焦点を結ぶ」
> といったほうが誤解をまねきにくいように思います.
>
ご指摘ありがとうございます。たしかに定義というのは言いすぎでしたね。
参考になった
違反連絡
返信
Re: どうも有り難うございます──m(_ _)m
香織淳士
2005/12/21(Wed) 01:39 No:7442
ID:11da534de062837
[
No.7354 スレッド詳細
]
>>7439
どうも有り難うございます、皆さんの書き込みを二度拝読して、
やっとこさ訳が判りました(^-^;)>゛゛゛゛。
しかし、一度目読んだ時は『駄目だ──(T_T)〜』と思っても、
二度目、三度目には他の知識が増えた訳でも無いのに、
何とか訳が判るようになるというのは、不思議ですよね〜(詠嘆)。
> > (ouchさんのイラストのお蔭で、第二主点というのが何を表しているのか、
> > やっと判ったような判らないような‥‥。
> > もっとも、じゃー第一主点が何なのか、判ってませんが(-_-:) )。
> >
> 主点というのは単に「レンズの中心」のことです。
> たとえば表面と裏面の曲率が同一な単独の凸レンズであれば、主点はレンズの
> 物理的中心と一致します。
> 写真用レンズのような、複数のレンズを組み合わせたものでは、主点を
> 「レンズの焦点から焦点距離分だけ、レンズ側に戻った位置」と定義します。
> つまり、焦点距離24mmのレンズであれば、その主点は、レンズのf値や種類に
> 関わらず、撮像素子面から24mmの位置になります。
わははははは、光束がレンズの入射時点での太さになる距離だと思い込んでいました
(ひょっとするとそれが一致する距離でも、『結果的に』あるのかもしれませんが)。
> また、複数のレンズを組み合わせたレンズの場合、主点は2つ生じます。
> この場合、レンズの前面(対物側)主点を第一主点、後面(撮像素子側)を第二主点
> と呼びます。第一主点の位置は、レンズの後部から平行光線を入射させた時の
> 焦点位置から、レンズ側に向かって焦点距離分だけ近づいた位置となるのですが
> 写真用レンズでは、第一主点がどこに位置してもあまり重要ではありません。
なる程、テレフォト率を算定する時に使うくらいしか、
意味がないということがよく判りました。
と言いつつ、実際には何か他に役に立つことがあるのかもしれませんが‥‥。
> ところで、
>
> > 絞り通過後の光束を強引に凸レンズで細く集約して、
> > それから凹レンズで拡散させる形で強引にマウントを通した場合、
> > これもやっぱり入射角度から来る定義の為に、『F値は角度が狭く
> > なった分暗くなる』んでしょうか?
> >
> 前方に凸レンズ、後方に凹レンズを配すると、レンズの主点は前方に
> 移動します。つまり焦点距離が長くなるわけです。これは望遠レンズを
> 作る場合の基本的な構成ですね。
> この場合、各レンズの屈折率を上げれば上げるほど、短いレンズ全長で
> 長焦点が実現できるわけですが、焦点距離が長ければ長いほど、F値を
> 上げるのが難しくなることはわかりますよね?
> 結局のところ、どうがんばっても、撮像素子面の前にマウントという
> 「絞り機構」が存在する限り、実現できる最小のF値はそこで決められて
> しまうのです。
なる程、それをすると焦点距離が伸びてしまうのだというのは、
思い及びませんでした。
確かに、絞りの前方は同じでも、
後方が違えば光学系そのものが全く違うのと同じですもんね──(-_-:)。
我ながら穴が多いです(^-^;)>゛゛゛。
どうも有り難うございましたm(_ _)m。
> ただしこの話には一部「嘘」が含まれています。前のメッセージでも
> ちらっと書きましたが、これまでの話では、マウント面の前方にレンズを
> 置いた場合しか言っていません。マウント面よりも後方にレンズを配する
> ことができれば、マウントサイズによる縛りは緩和できます。
> 現実には不可能ですが、極めて大きな屈折率を持つ凸レンズをマウントの
> できるだけ奥の方にに配することができれば、原理的にはマウントサイズ
> による縛りを乗り越えて、F値を下げることができるはずです。
>
> 実はFマウントの場合、フランジバックは主要一眼レフマウントの中で
> 最も長い部類なのですが、バックフォーカスに関しては非常に短いという
> 特徴を持っています。(正確な値は忘れました)。これを生かせば、もしかしたら
> F1.0に近い値をもつレンズは作れるかもしれません。もっとも、そうしたレンズ
> が写真用としてまともな画質になるとは思えませんけど。
してみると、DXフォーマットというものの意味不明さがよく判りますよね。
素直にAPSマウントとしていれば、バックフォーカスを短く取れて
(別にAPSマウントに対して、
ギリギリまで最終レンズを後ろに持って来なければならない法もありませんし)、
念願のF1.0系のレンズも開発が容易になったのに。
現状では、『以降のボディーではミラーの通過位置をこれこれと規定する』としない限り、
F1.0級のレンズの開発は困難そうですから。
とは言え、最後のレンズを飛びだした量の大きい凸レンズ
(メニスカスで後ろを飛びださせても構いませんが)とすれば、
1〜2ミリ位は、距離を稼げ‥‥中心の位置を考えると、変わらないかな(大汗)?
でも、フランジ面よりも後玉は4ミリは後ろに置けるでしょうから、
ギリチョンで達成不可能でも無いような気はします、『計算上』は。
> 長くなりましたけど、上の説明からもわかるように、レンズのF値を決定する
> 要素に、撮像素子のサイズはまったく関係しません。そもそもの議論の開始点
> にあった「DXサイズだから(撮像素子が小さいから)F1.0が可能となるはず」と
> いうのは、F値の定義からしてもありえないのです。
残念ながら例外の設定も難しそうだということが、よく判りました。
有り難うございますm(_ _)m。
しかし、『焦点距離をレンズの有効口径で割ったもの』というだけでは、
こういう図形論的な意味合いは掴み取りにくいものですねー。
どうしても前玉か絞りを軸に考えてしまいますので。
そういや、四メートルの口径に対して、Fマウントであれフランジバックを0ミリに設定出来たら──。
そうか、フランジバック0の時点で、F値は無限大だよな(苦笑)。
参考になった
違反連絡
返信
Re: まだ理解不能です
ムーミンパパ
2005/12/21(Wed) 14:15 No:7443
ID:93a5938f369daf0
[
No.7354 スレッド詳細
]
>>7437
なるほど、最後部のマウント部分の口径とそこから感光面までの
距離で決まるわけですね
大変よくわかりました
ありがとうございました
参考になった
違反連絡
返信
該当のページが消えてる
ペンちゃん
2005/12/21(Wed) 16:03 No:7444
ID:c8db18a7b8077bd
[
No.7354 スレッド詳細
]
>>7403
いつの間にか、消えちゃってますね。
何かあったんでしょうか?
このところNIKONのサイトではレンズ構成図を発表していないので不満だったのですが、
http://www.club-nikon.org
では、しっかり載せてくれてますね。
で、載っていたレンズ構成図では、現行のAi AF Micro Nikkor 105mm F2.8Dではガウス型
+リレー補正という、TokinaやTamronの90mm F2.5と同じ、典型的な中望遠マクロだったの
ですが、新型レンズの場合は、キャノンのEF-S60mm F2.8 マクロ USMやEF100mm F2.8 マクロ USM
と同様、ズームレンズのマクロ機構を利用したようなインナーフォーカス型に変更されて
いますね。
これって、当然、焦点距離が近接撮影になるに連れて短くなりますよね。
等倍付近での被写体からレンズ先端までの距離はどのくらいになるんでしょうか。
せっかくの長焦点マクロなのに、ワーキングディスタンスが稼げないとしたら、ちょっと
問題かも…
参考になった
違反連絡
返信
Re: 蛍光灯下のピント
ibuki
2005/12/09(Fri) 20:18 No:7353
ID:02ba304ac3793db
スレッド閲覧
ありがとうございます。ほかのスレも参考にさせていただきました。
なるほど、納得です。その辺が純正との価格差なのかもしれませんね。
運用方法で補い、メーカー保証の切れる前に念のために点検に出そうと思います。
大変わかりやすくありがとうございます。
参考になった
違反連絡
返信
前へ
359
360
361
362
363
364
365
366
367
368
次へ
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
過去ログ
:
2002年
|
2003年
|
2004年
|
2005年
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
> D200だけではないと思いますよ。
> D70S、D100、D50にもこれらのレンズはいいと思いますよ。
そうですね。
VR2はNikonのこれからのレンズの目玉でしょうね。
> 予想では旧タイプよりギロギロに写るのではないでしょうか。70-210VRの様に。
おお−っ!
70-200VRはそんなに良いですかっ!
自分はVRの無いAF-S80-200mmなのです。(そんなに買い換えられませんトホホ)
> > 次は
> > ・80-400mmF4.5-5.6のAF-S/VR2化
> > ・300mmF4のVR2化
> 需要としてはこの2つ大いにありそうですね。
> 特に80-400mmF4.5-5.6のAF-S化は望まれているような気がします。
80-400mmはAF-S化されたら購入したいと思って未だに手を出せないで居ます。
> DX18-70mmのマイナーチェンジでVR付きの可能性も大きいかも。
D70S、D100、D50等のユーザー層にはVRは魅力的ですから・・・
でも、本当に必要なのは300mm以上の超望遠系なのではないのでしょうか?
そう言った意味で300mmF4への搭載を切に願っています。
勿論400/500/600などのユーザーさんも大切にしないといけないでしょうね。
オリンピックやワールドカップなど、要望は尽きないでしょう。