掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 891件 〜900 件 (全 3,677 件) 
ナイキエアテイルウィンド(0) AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR買いました(3) ND-LF-N(0) 50mm単焦点色々テスト(3) D700でデジイチに復帰しましたが揃えるべき単焦点が(5) D800でレンズテスト(2) D800でレンズ比較(0) V1にFT1マウントでレンズが認識されない(1) AF-S 28-300mm VRどうですか(3) 旧型ニッコールあれこれテスト(11) Ai35-105(4) Ai AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED とテレコンについて(3) 80-200mm EDについて(2) AF-S 50mmF1.8G(3) AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR買いました(0) ニッコール新アイテム(7) AF Zoom-Nikkor 18-35mmとNIKKOR 16-35mm F4 G ED VRの比較(2) 24mmF4とVR16-35/F4発売(27) 新レンズの噂(1) 新レンズ発売(4) AF-S 200-400mm F4 G ED VR II(3) 70-200mmF2.8G ED VR2(17) 35-70mmF4G ?(48) 新型サンニッパとテレコン(4) 超音波モーター(SWM)の動作速度について(0) Ai-P 互換のツァイス?!(2) VR2など新発売ですね。(7) DX18-135mm終了(2) マクロレンズについて(5) レンズ(4) 
891件 〜900 件 (全 3,677 件) 
Re:VR24-120mmの評価     M-KEY 2007/09/17(Mon) 20:49 No:10404 ID:6fd3a60c33da770
>というか、何をどう撮るかによって評価は変わると思うんですが。元来、銀塩
>フィルム写真用に設計されたレンズと、高画素DX専用に設計されたレンズを
>同じ土俵で比べること自体が妙だと思うんです。

VRでない先代の24-120mmはともかく、VR24-120mmは発売年次から見ても
デジタルに使用されることも、ある程度考慮はされていると思います。
ただ、DXレンズは要求解像度が高いのか、たとえキットレンズであっても
先鋭度はかなりのモノなので、それらと比べればモノ足りないでしょう。
とはいってもセスナからの空撮でも重宝していたくらいで、実用上困るような
性能ではなかったです。
レンズ自体の解像度不足というより、VRの制御の方に問題があったのかも?
Re:Re:Re:Re:VR24-120mmの評価   ken2 2007/09/17(Mon) 19:05 No:10403 ID:a84532a74e99e22
>ズーム比のより小さい17−70と比べてもより大きいVR18−200と
>比べても描写は甘いです。
>これで十分と言える人は今度は重さや大きさが気になってくると思います。

というか、何をどう撮るかによって評価は変わると思うんですが。元来、銀塩
フィルム写真用に設計されたレンズと、高画素DX専用に設計されたレンズを
同じ土俵で比べること自体が妙だと思うんです。

私は、フィルムで使うことの出来る唯一のVR付高倍率レンズとして、大変
重宝していますし、その描写は、デジタルのD80+VR18-200で撮ったものと
比較しても、劣っているとは思いません。

とはいえ、D3発売に際して、このレンズをよりデジタル向けにリニューアルし、
性能を高めてくれることには大いに賛同します。

M−KEYさんと同じように、VR16-80/f4通しなんてなのが出ないかなぁと
思っています・・・。(f2.8だと大きくなりすぎますので)
Re:Re:Re:VR24-120mmの評価   牡蠣ピー 2007/09/17(Mon) 16:00 No:10402 ID:4947c14c4d39e8c
>これがなぜ 評判が悪いレンズ といわれるかがわかりません。

何と比べるかじゃないでしょうか?
ズーム比のより小さい17−70と比べてもより大きいVR18−200と比べても描写は甘いです。
これで十分と言える人は今度は重さや大きさが気になってくると思います。
Re:Re:VR24-120mmの評価   lines 2007/09/17(Mon) 13:09 No:10401 ID:db662093dafb59f
>AF-S VR24-120mmGにおいては「当たり」を引いたのでしょうか?
>世間の評判ほどの画質の悪さを感じませんでした。

私も購入前はかなり慎重になりましたが
これがなぜ 評判が悪いレンズ といわれるかがわかりません。

そりゃ-VRが補正しきれない範囲になると
甘くブレるのですが
Re:VR24-120mmの評価   M-KEY 2007/09/12(Wed) 22:15 No:10400 ID:fe58f0417371a17
私はAiAF24-120mmDは3個体、AF-S VR24-120mmGは1個体経験がありますが、
AF-S VR24-120mmGにおいては「当たり」を引いたのでしょうか?
世間の評判ほどの画質の悪さを感じませんでした。

焦点域の便利さから万能ズームとしてAiAF24-120mmを買ったのですが、
最初の個体は片ボケ傾向が認められ、すぐに交換=これはまずまずの
描写性能だったのですが落下させてしまい全損、修理代替機に交換したけど
その修理中にワンポイントリリーフとして購入したタムロンSP24-135mmの方が
ズーム全域、特にマクロ域での先鋭度が優れていると感じたので、
メイン使用はタムロンSP24-135mmで、逆光や白バックなどハレーションが
出やすいと予想される時のみAiAF24-120mmを使うようになりました。
(ズーム方向やフードの形状もタムロンを多用した大きな理由です)
実は、その後AiAF24-85mmF2.8-4Dを買う時にAiAF24-120mmDは処分してしまい、
AF-S VR24-120mmGと直接比べた事はないですが、AF-S VR24-120mmGを
購入したことで、タムロンSP24-135mmを使う頻度が低くなりました。
私の性能評価ではAiAF24-120mmD<SP24-135mm<AF-S VR24-120mmGいうことです。
(そのAF-S VR24-120mmGもDX VR18-200mmを買う時に処分しました)

>(Ai AF Zoom Nikkor 24〜120mm F3.5〜5.6D(IF)は環の回転方向も逆であった為どこかのOEMであったのかもしれませんので安く購入できました。それであるのならば尚の事描写で抜きん出て頂けなければVRは9万円弱で購入した標準ズームであった為尚更低評価に終わります)

Sleipnirさんが購入された時の実勢価格は知りませんが、AiAF24-120mmDは
定価¥84,000(税別)だったので、¥94,000(税別)のAF-S VR24-120mmGが
AF-S化そしてVR化した事を考えれば充分納得の範囲です。
AiAF24-120mmDと同時期の28ー200mmもズーム方向が逆でしたね。
また、当時の28-105mmもラッパフードで収納性が悪かったのも、
今となっては「いい思い出」です。

この24-120mmという焦点域は常用としては28-300mmよりも使いやすいと
感じており、DXでも16-80mmが出ないか?と待っていましたが、ソニーから
ツァイスブランドで出たけどニコンからは出そうな雰囲気ではないですね。
上では画質に不満がないように述べてはいますが、DX VR18-200mmと
比べれば及ばない訳で、FXには力不足なのは明らかでしょう。
今なら、VRも当時よりは制御も良くなっているでしょうし、
リニューアルしてもらいたいです。
Re:Re:二コンD3(フルサイズ)と組むレンズは... Sleipnirs   2007/09/12(Wed) 12:09 No:10399 ID:62271bd9aebed1b
私が過去に使用した個体での経験からの感想と致しましては中央部についてはAF-S VR Zoom Nikkor ED 24〜120mm F3.5〜5.6G(IF)とAi AF Zoom Nikkor 24〜120mm F3.5〜5.6D(IF)の描写性能に大きな差は無いと感じております。
しかし特に広角端で感じるのですが周辺部への描写の落ち込みが大きく絞っていくと徐々に改善していくのですがAF-S VR Zoom Nikkor ED 24〜120mm F3.5〜5.6G(IF)については中央部が回折現象で解像感が失われ始めてもニッコールらしさを私は感じませんでした。
望遠端ではAF-S VR Zoom Nikkor ED 24〜120mm F3.5〜5.6G(IF)の方が解像感も高く好ましい描写であったと感じましたがVRによる手振れの恩恵が無いAi AF Zoom Nikkor 24〜120mm F3.5〜5.6D(IF)では暗すぎて元より使う機会が少なかった為VRの有無と寄れる事が大きなメリットとして感じますが実際の使用は広角側の欠点の方が多いので描写が悪くなったという印象を持っております。
24ミリはDXサイズでは35ミリ程度と広角側はスナップや旅行等で使い易い焦点距離の為良く使いましたが肝心の広角側にこそ力を入れるべきであったと私は考えております。
(Ai AF Zoom Nikkor 24〜120mm F3.5〜5.6D(IF)は環の回転方向も逆であった為どこかのOEMであったのかもしれませんので安く購入できました。それであるのならば尚の事描写で抜きん出て頂けなければVRは9万円弱で購入した標準ズームであった為尚更低評価に終わります)
Re:二コンD3(フルサイズ)と組むレンズは... M-KEY 2007/09/11(Tue) 18:46 No:10398 ID:ba573bcccf1c4da
AF-S VR ED 24-120mmF3.5-5.6GもAF-S VR マイクロED 105mmF2.8Gも
VR化によって構成枚数が増えたことによる弊害は予想されますが、
24-120mmにかんしては、非VRよりもVRの方が写りがいいという印象があります。
(ただ、VRを作動させると安定感はなくなりますが)
マイクロ105mmにかんしては使った事がないのですが、もし画質低下があるなら
あれだけ大きく重くなったのに「どんだけ〜!」と言いたくなりますね。
ま、AF-S ED 14-24mmF2.8もAF-S ED24-70mmF2.8Gも非VRなので、画質劣化は
ないと信じたいと(買う気はないけど)思います。
Re:Re:二コンD3(フルサイズ)と組むレンズは... Sleipnirs   2007/09/11(Tue) 18:26 No:10397 ID:62271bd9aebed1b
>コンスタンF2.8のレンズなので、極端な全長変化はないと思います。
>(伸びても1~2cm程度、おそらく鏡筒内部での変化で外部な伸びない)

その場合は望遠端側からみるとフードが浅くて飾りのようなものになってしまいますが現実的なサイズに留まってくれるのならばありがたいと私は感じます。

>私には思い当たるモノがないので、よろしかったら教えてもらいたいです。

Ai AF Zoom Nikkor 24〜120mm F3.5〜5.6D(IF)からAF-S VR Zoom Nikkor ED 24〜120mm F3.5〜5.6G(IF)になった際に大きな画質劣化を私は感じます。
Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8DからAF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G (IF)になった際も画質の劣化(解像度の低下)を私は感じます。
どちらもVR化による弊害であれば問題ありませんが比較的新しい設計のレンズで起こっている現象ですので私は危惧しております。
Re:二コンD3(フルサイズ)と組むレンズは... M-KEY 2007/09/11(Tue) 18:08 No:10396 ID:ba573bcccf1c4da
>このレンズは鏡筒が伸びるタイプなのでしょうか?
>ここから更に伸びる場合は70ミリ側か24ミリ側かどちらが原因かとても気になります。

コンスタンF2.8のレンズなので、極端な全長変化はないと思います。
(伸びても1~2cm程度、おそらく鏡筒内部での変化で外部な伸びない)

> 新型の方がレンズ性能が下がる事例は過去にもあるのですから。

私には思い当たるモノがないので、よろしかったら教えてもらいたいです。
ま、80-200mmがAF-S化した時にハレーションが増えたとか、
20-35mmf2.8から17-35mmF2.8になった時に、研削非球面から樹脂貼付けに
なり実際の性能はともかく、イメージとしてのグレードは下がったりとか、
MFの15mmがAF化で某サードパーティの14mmのOEM化なんかの例はあるけど、
これらが明らかに性能低下だというハナシは聞いた事がないです。
Re:Re:Re:さすが、風格すら感じられるSlenperさん... Sleipnirs   2007/09/11(Tue) 12:48 No:10395 ID:62271bd9aebed1b
>“RUN SILENT,RUN DEEP”でお願いします。

申し訳有りませんがどのような意味か日本語で御願い出来ませんでしょうか?
実行できるかの検討はその後とさせて頂きたいと考えております。
前へ8586878889909192939495次へ
処理  記事No.   パスワード  

過去ログ2002年2003年2004年2005年

Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.