サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 レンズフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
881件 〜890 件 (全 3,677 件)
ナイキエアテイルウィンド
(0)
AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR買いました
(3)
ND-LF-N
(0)
50mm単焦点色々テスト
(3)
D700でデジイチに復帰しましたが揃えるべき単焦点が
(5)
D800でレンズテスト
(2)
D800でレンズ比較
(0)
V1にFT1マウントでレンズが認識されない
(1)
AF-S 28-300mm VRどうですか
(3)
旧型ニッコールあれこれテスト
(11)
Ai35-105
(4)
Ai AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED とテレコンについて
(3)
80-200mm EDについて
(2)
AF-S 50mmF1.8G
(3)
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR買いました
(0)
ニッコール新アイテム
(7)
AF Zoom-Nikkor 18-35mmとNIKKOR 16-35mm F4 G ED VRの比較
(2)
24mmF4とVR16-35/F4発売
(27)
新レンズの噂
(1)
新レンズ発売
(4)
AF-S 200-400mm F4 G ED VR II
(3)
70-200mmF2.8G ED VR2
(17)
35-70mmF4G ?
(48)
新型サンニッパとテレコン
(4)
超音波モーター(SWM)の動作速度について
(0)
Ai-P 互換のツァイス?!
(2)
VR2など新発売ですね。
(7)
DX18-135mm終了
(2)
マクロレンズについて
(5)
レンズ
(4)
881件 〜890 件 (全 3,677 件)
Re:Re:Re:Re:AF-S NIKKOR 400mm F...
Sleipnirs
♀
2007/10/12(Fri) 19:31 No:10439
ID:62271bd9aebed1b
スレッド閲覧
>あとはナノクリスタルとの相乗効果で、測定光ではわからないフィールドでの
>ぬけが何処まで良くなったかが一番気になっています。
ナノクリスタルコートは理論上ではなく実写でどのような効果が出ているのか非常に疑問を持っております。
値段が高くなるだけではない性能差を知りたいと私は考えますが情報をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか?
参考になった
違反連絡
返信
二コンD3(フルサイズ)と組むレンズは? 何が良いでしょうか
(84)
安達
2007/09/03(Mon) 00:08 No:10303
ID:78d17cd7037343f
最新返信記事:5件表示
スレッド閲覧
二コンD3(フルサイズ)と組むレンズは? 何が良いでしょうか (8) 安達 ♂ 2007/09/02(Sun) 21:50 No:51521 new
の 表の続きです。
>>なるべく フルは、フルで使いたいので
>>必要に応じて18−200は使いますけど・・・
>27mm以上のレンジではD3のクロップを切って、
>フルで使えるのではないでしょうか。
>邪道?
ぱおとうさん 今晩は
あ! なるほど これおもしろい。(^^♪
つまり 一部広角域では、けられるけど27ミリ以上なら
フルサイズで使える。という意味ですね。(^◇^)
あれ もしかすると
AF-S DX Zoom Nikkor ED 12〜24mm F4G(IF)
このレンズも所有してるのですが
フルサイズの 18〜24ミリレンズとして使えるのでしょうか?
二コンD3 これが出来るのなら ほんとありがたいです。
そうすれば将来的に(今は資金面で無理ですが)
AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED と
AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G
が 見えてきます。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:VR24-120mmの評価
牡蠣ピー
2007/09/17(Mon) 16:00 No:10402
ID:4947c14c4d39e8c
[
No.10303 スレッド詳細
]
>>10401
>これがなぜ 評判が悪いレンズ といわれるかがわかりません。
何と比べるかじゃないでしょうか?
ズーム比のより小さい17−70と比べてもより大きいVR18−200と比べても描写は甘いです。
これで十分と言える人は今度は重さや大きさが気になってくると思います。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:VR24-120mmの評価
ken2
2007/09/17(Mon) 19:05 No:10403
ID:a84532a74e99e22
[
No.10303 スレッド詳細
]
>>10402
>ズーム比のより小さい17−70と比べてもより大きいVR18−200と
>比べても描写は甘いです。
>これで十分と言える人は今度は重さや大きさが気になってくると思います。
というか、何をどう撮るかによって評価は変わると思うんですが。元来、銀塩
フィルム写真用に設計されたレンズと、高画素DX専用に設計されたレンズを
同じ土俵で比べること自体が妙だと思うんです。
私は、フィルムで使うことの出来る唯一のVR付高倍率レンズとして、大変
重宝していますし、その描写は、デジタルのD80+VR18-200で撮ったものと
比較しても、劣っているとは思いません。
とはいえ、D3発売に際して、このレンズをよりデジタル向けにリニューアルし、
性能を高めてくれることには大いに賛同します。
M−KEYさんと同じように、VR16-80/f4通しなんてなのが出ないかなぁと
思っています・・・。(f2.8だと大きくなりすぎますので)
参考になった
違反連絡
返信
Re:VR24-120mmの評価
M-KEY
2007/09/17(Mon) 20:49 No:10404
ID:6fd3a60c33da770
[
No.10303 スレッド詳細
]
>>10403
>というか、何をどう撮るかによって評価は変わると思うんですが。元来、銀塩
>フィルム写真用に設計されたレンズと、高画素DX専用に設計されたレンズを
>同じ土俵で比べること自体が妙だと思うんです。
VRでない先代の24-120mmはともかく、VR24-120mmは発売年次から見ても
デジタルに使用されることも、ある程度考慮はされていると思います。
ただ、DXレンズは要求解像度が高いのか、たとえキットレンズであっても
先鋭度はかなりのモノなので、それらと比べればモノ足りないでしょう。
とはいってもセスナからの空撮でも重宝していたくらいで、実用上困るような
性能ではなかったです。
レンズ自体の解像度不足というより、VRの制御の方に問題があったのかも?
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:VR24-120mmの評価
ken2
2007/09/20(Thu) 16:46 No:10405
ID:b9d099c95a6aa48
[
No.10303 スレッド詳細
]
>>10404
>VRでない先代の24-120mmはともかく、VR24-120mmは発売年次から見ても
>デジタルに使用されることも、ある程度考慮はされていると思います。
はい、そうは思いますが、このレンズは2003年2月に発表発売されています。
このころは、FM3AやU2が発売され、翌年F6が発売され、まだまだフィルム
一眼は残ってゆくと思われていました。ですので、主としてフィルム用に使われる
ことを前提としてお目見えしたのだと思います。
この頃のデジタルはD100全盛の時代でした。論理的な解像度もフィルムと
大差なく、このレンズの性能は、十分だったのでしょう。
話が変わりますが、VR70-200/2.8Gも同じ時期に発売されたレンズです。
他のニッパチズームが代替わりをしたのですから、こちらのレンズも
デジタル用に新設計して登場して欲しいですね。VRも強化して。
参考になった
違反連絡
返信
Re:悪貨が駆逐されたようですね
ken2
2007/09/21(Fri) 13:32 No:10408
ID:b9d099c95a6aa48
[
No.10303 スレッド詳細
]
>>10407
>
>VR70-200F2.8はフィルムカメラで使う事により周辺減光が気になるレンズ
>である事は自明ではないでしょうか?
のようですね。でも、私にとっては多少の周辺減光よりVRのほうが
大きな魅力でしたし、減光自体も言われるほど気になったことはありません。
まぁ、被写体にもよるのでしょうけど。
>これはDXサイズもしくはデジタルを想定(もしくはビネットコントロールが
>簡便に可能)していると考えられ既にニコンも認めるように14-200ミリまで
>はデジタル用に新設計として生まれ変わっていると私は考えます。
ならどうしてDX専用レンズではないのでしょう? この時期には、12-24/4とか
17-55/2.8など、DXサイズ専用レンズも発表されていました。
私は知らなかったのですが、ニコンが14-200までデジタル対応済みと認めた
というのは、どこかに掲載されているのでしょうか。ご教示下さい。
>フィルムカメラの寿命はその頃には既に尽きていたと考えますが
>いかがでしょうか?
この時点では、ある程度の縮小は考えていたかもしれませんが、これほどまでに
激減するとは考えていなかったと思います。なぜなら、同じ時期にU2を発表し、
翌年にはF6を発売し、フィルムも当面存続すると思っていたことでしょう。
「既に尽きていた」なら、新型フィルムカメラの市場投入は不可解です。
この時点ではD70の発表すら行われておらず、このあとわずか3年ほどで
時代の趨勢がデジタル一眼に一気に流れて行くとはニコンも思っていなかった
と思われます。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:AF-S NIKKOR 400mm F2.8...
FOD
♂
2007/09/30(Sun) 19:41 No:10428
ID:e78eac59b4e6109
スレッド閲覧
>MTF曲線を旧製品と比較してみると横軸(像高)の右側の落ち込みを無くす方向に
>変わっていますので、FXフォーマットに対応するために周辺部の像の向上が
>主な目的と推測します
そうですね、周辺の改善は読み取れます。
新設計の光学系のおかげでしょうか。
あとはナノクリスタルとの相乗効果で、測定光ではわからないフィールドでの
ぬけが何処まで良くなったかが一番気になっています。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:AF-S NIKKOR 400mm F2.8...
SvetiK
2007/09/30(Sun) 08:35 No:10427
ID:e043e7a0fc6b3e2
スレッド閲覧
>MTF曲線を旧製品と比較してみると横軸(像高)の右側の落ち込みを無くす方向に
>変わっていますので、FXフォーマットに対応するために周辺部の像の向上が
>主な目的と推測します
Nikonのナノコート?
コーティングで周辺画質の向上なんてあるんでしょうか?
逆光性能向上には影響するんでしょうが。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:AF-S NIKKOR 400mm F2.8G E...
恒
50〜54才 2007/09/28(Fri) 21:00 No:10426
ID:09d3c381af81bfc
スレッド閲覧
FODさん、初めまして
>値段分(それだけじゃないでしょうが)で、どれだけ性能が上がったのかが気
>になります。
MTF曲線を旧製品と比較してみると横軸(像高)の右側の落ち込みを無くす方向に
変わっていますので、FXフォーマットに対応するために周辺部の像の向上が
主な目的と推測します
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:AF-S NIKKOR 400mm F2.8G E...
9999
2007/09/28(Fri) 00:47 No:10425
ID:e11317582fd0cf9
スレッド閲覧
>>値段からすると 500mm<400mm<600mm となるのですが、どうして400mmより500mmの方が安いのでしょうか?
>
>口径(焦点距離/開放値)の三乗と価格をグラフにしてみてください、ついでに重量も単位を適当に選べば同じグラフに載るでしょう。そこから非常に単純な価格設定がわかります。
そっか、400mmだけ開放値が違うんですね。
納得しました。
参考になった
違反連絡
返信
Re:AF-S NIKKOR 400mm F2.8G ED V...
FOD
♂
2007/09/27(Thu) 22:37 No:10424
ID:e78eac59b4e6109
スレッド閲覧
>超望遠の単焦点レンズとは無縁でありますが、今度発売される3本のレンズの値段が気になります。
>
>値段からすると 500mm<400mm<600mm となるのですが、どうして400mmより500mmの方が安いのでしょうか?
値段の差は恒さんが回答してますので割愛しますが、私は従来品より上がった
値段分(それだけじゃないでしょうが)で、どれだけ性能が上がったのかが気
になります。
各所で流布されているD3のサンプルにチラホラ使われてますから、それを見る
とかなり期待できそうなのですが、超望遠の性能が問われるピーカンでの開放
写真がみてみたいです。
参考になった
違反連絡
返信
Re:AF-S NIKKOR 400mm F2.8G ED V...
恒
50〜54才 2007/09/27(Thu) 18:17 No:10423
ID:f000d4c02b4d7b0
スレッド閲覧
>値段からすると 500mm<400mm<600mm となるのですが、どうして400mmより500mmの方が安いのでしょうか?
口径(焦点距離/開放値)の三乗と価格をグラフにしてみてください、ついでに重量も単位を適当に選べば同じグラフに載るでしょう。そこから非常に単純な価格設定がわかります。
なぜそうなるかというと、おなじ光学系の構造なら焦点距離は基本図面に係数をかけるだけです。
(元々の基本図面の焦点距離は1とか100の無名数)
あとは材料費(体積に比例)とサイズの違いに寄る加工難易度の増減が加味されて行くわけです
参考になった
違反連絡
返信
Re:悪貨が駆逐されたようですね
ken2
2007/09/21(Fri) 13:32 No:10408
ID:b9d099c95a6aa48
スレッド閲覧
>
>VR70-200F2.8はフィルムカメラで使う事により周辺減光が気になるレンズ
>である事は自明ではないでしょうか?
のようですね。でも、私にとっては多少の周辺減光よりVRのほうが
大きな魅力でしたし、減光自体も言われるほど気になったことはありません。
まぁ、被写体にもよるのでしょうけど。
>これはDXサイズもしくはデジタルを想定(もしくはビネットコントロールが
>簡便に可能)していると考えられ既にニコンも認めるように14-200ミリまで
>はデジタル用に新設計として生まれ変わっていると私は考えます。
ならどうしてDX専用レンズではないのでしょう? この時期には、12-24/4とか
17-55/2.8など、DXサイズ専用レンズも発表されていました。
私は知らなかったのですが、ニコンが14-200までデジタル対応済みと認めた
というのは、どこかに掲載されているのでしょうか。ご教示下さい。
>フィルムカメラの寿命はその頃には既に尽きていたと考えますが
>いかがでしょうか?
この時点では、ある程度の縮小は考えていたかもしれませんが、これほどまでに
激減するとは考えていなかったと思います。なぜなら、同じ時期にU2を発表し、
翌年にはF6を発売し、フィルムも当面存続すると思っていたことでしょう。
「既に尽きていた」なら、新型フィルムカメラの市場投入は不可解です。
この時点ではD70の発表すら行われておらず、このあとわずか3年ほどで
時代の趨勢がデジタル一眼に一気に流れて行くとはニコンも思っていなかった
と思われます。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:VR24-120mmの評価
ken2
2007/09/20(Thu) 16:46 No:10405
ID:b9d099c95a6aa48
スレッド閲覧
>VRでない先代の24-120mmはともかく、VR24-120mmは発売年次から見ても
>デジタルに使用されることも、ある程度考慮はされていると思います。
はい、そうは思いますが、このレンズは2003年2月に発表発売されています。
このころは、FM3AやU2が発売され、翌年F6が発売され、まだまだフィルム
一眼は残ってゆくと思われていました。ですので、主としてフィルム用に使われる
ことを前提としてお目見えしたのだと思います。
この頃のデジタルはD100全盛の時代でした。論理的な解像度もフィルムと
大差なく、このレンズの性能は、十分だったのでしょう。
話が変わりますが、VR70-200/2.8Gも同じ時期に発売されたレンズです。
他のニッパチズームが代替わりをしたのですから、こちらのレンズも
デジタル用に新設計して登場して欲しいですね。VRも強化して。
参考になった
違反連絡
返信
前へ
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
次へ
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
過去ログ
:
2002年
|
2003年
|
2004年
|
2005年
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
>ぬけが何処まで良くなったかが一番気になっています。
ナノクリスタルコートは理論上ではなく実写でどのような効果が出ているのか非常に疑問を持っております。
値段が高くなるだけではない性能差を知りたいと私は考えますが情報をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか?