サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 レンズフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
2241件 〜2250 件 (全 3,677 件)
ナイキエアテイルウィンド
(0)
AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR買いました
(3)
ND-LF-N
(0)
50mm単焦点色々テスト
(3)
D700でデジイチに復帰しましたが揃えるべき単焦点が
(5)
D800でレンズテスト
(2)
D800でレンズ比較
(0)
V1にFT1マウントでレンズが認識されない
(1)
AF-S 28-300mm VRどうですか
(3)
旧型ニッコールあれこれテスト
(11)
Ai35-105
(4)
Ai AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED とテレコンについて
(3)
80-200mm EDについて
(2)
AF-S 50mmF1.8G
(3)
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR買いました
(0)
ニッコール新アイテム
(7)
AF Zoom-Nikkor 18-35mmとNIKKOR 16-35mm F4 G ED VRの比較
(2)
24mmF4とVR16-35/F4発売
(27)
新レンズの噂
(1)
新レンズ発売
(4)
AF-S 200-400mm F4 G ED VR II
(3)
70-200mmF2.8G ED VR2
(17)
35-70mmF4G ?
(48)
新型サンニッパとテレコン
(4)
超音波モーター(SWM)の動作速度について
(0)
Ai-P 互換のツァイス?!
(2)
VR2など新発売ですね。
(7)
DX18-135mm終了
(2)
マクロレンズについて
(5)
レンズ
(4)
2241件 〜2250 件 (全 3,677 件)
Re: SIGMA 70mm F2.8 MACRO
はる 改めSPR
2006/09/13(Wed) 01:23 No:8881
ID:b84faad9f4bdfe6
スレッド閲覧
>>はなポンさん
タムロン90mmを近接撮影ではなく普通のレンズとして使ってみるとやはり中望遠なんですね。
ちょっと普段に使用するには長すぎるような気がします。ある意味50mmも必要なのかな
とちょっと思いました。価格がリーズナブルだとますます物欲がでてきますねえ。
これは困り者です。そういう意味ではズームマクロが解決になるんだけど・・・
オークションでよい嫁ぎ先がうまく決まれば良いですね。
参考になった
違反連絡
返信
Re: SIGMA10-20との比較
たーぼう
2006/09/12(Tue) 20:07 No:8880
ID:3ccd35241d1cdc4
スレッド閲覧
M-KEYさん 早速に有難うございます。
実は 確かM-KEYさんは SIGMA 10-20もお持ちだったと思い 確信犯的にお尋ねしてしまいました。
この撮り比べを拝見して
トキナー魚眼ズームの写りこむ範囲の広大さを改めて感じます。同じ10ミリとは思えない。
また一方で 17ミリ域においては 歪曲が想像していたほど現れない。逆に言うと中途半端な歪曲かな。
おっしゃるように 人工物(建造物等)はSIGMA10-20に分があり ネイチャー等では魚眼に面白さを感じます。
非現実的な描写を望むならやはり 魚眼でしょうかね。
両者に求めるものが違いすぎるため どちらか一方という選択はこの際あきらめるしかなさそうです。
わかってはいたことなのですが・・・
こうして レンズ沼にずるずると。
本当にお手数おかけしてすみませんでした。
参考になった
違反連絡
返信
まずは、Xiシリーズとパワーズームレンズを手に入れよう(>_&l
香織淳士
2006/09/12(Tue) 19:23 No:8879
ID:0a77e748698b46b
スレッド閲覧
別に、『現状無視して』っつーんだったら、
パワーズームにもハイパーソニックモーター使ったらどうですかね?
ズームのずり落ち抑止なんていう目的の為にパワーズームを付けたいって言うんであれば。
ただ、この件に関してデジさんの主張された内容を引っ繰り返す様な技術革新は、
ありそうもないお話だと思います。
人間の手がやったのと同じ動きを実現したいんだったら、
モーターに頼るより手で動かした方が速いですし(タイムラグゼロ(>_<)゛゛)、
スチルのフレーミグにとってシーソー式に近いインターフェイスにメリットがあるかと言えば、
ペンタとミノルタのパワーズームがとても良い答えを示してくれています
(あんなの、触りたくもねー(-_-:) )。
必要もないのに勝手にスイッチが入ってパワーズームモードに入っていると、
とても不快感高いですし。
スチル用のパワーズームレンズのデザインだと、
縦位置、横位置は気にしないでいいと思いますけれどもね。
像倍率固定自動ズームも、
需要があるんだったらミノルタのカメラに生き残ったことでしょうね
(7Xiには、オートスタンバイズームという、驚異の先進機能が(>_<)゛゛゛゛)。
ご存じでないなら書いておきますが、ミノルタのXiシリーズの不快さは、
写真業界に伝説を残せるクラスの素晴らしい機能だった訳ですが(ブルブル(>_<)゛゛゛)。
実際、ミノルタが凋落する正にその原因ですから(T_T)v-〜。
はっきり言えばデバイスの限界じゃなくって、
インターフェイスが『そういうこと(写真の撮影)』に向いていないのであって、
パワーズームを推進したいのであれば、先ずは7Xi辺りを買ってきて、
フィルムは通さなくっていいのでパワーズームを究めてみて頂きたい。
レスポンスアップの程度の問題じゃーないという結論に達する可能性は、
極めて高いと思います(現状は、食わず嫌いの反対(^-^;)゛゛??)。
それと、撮影中に測距を繰り返す機能でも追加出来無い限りは、
露光感像倍率固定機能は、スチルでは実現出来ませんよ。
これはEVFとはまた違う次元の技術です(露光中にEVFは、
論理的に見て無理だろうな〜。だってEVFって、
画像を取り込む度にデータをフラッシュしているから)。
しかしまあ、個人的にはコンパクトデジカメを使っていると、
フレーミングの不便さに泣けて来るんですが、
コンパクトから一眼レフに移って来て、フレーミングのレスポンスの良さと正確さに、
感動された経験は無いのだろうかと、ちびっと不思議に感じてしまったのでした。
もしコンパクトデジカメを触ったことが無い様でしたら、
一度触ってみられては?
何故か一眼レフだと同じ不便さが、
余計我慢ならなく思えたりするんですけれどもね──(-_-)v-〜。
そうそう、唯一EOS700と専用電動ズームだけは許せる気がするんですが、
それはただ単に、見ているだけで『可愛えな〜』と思えるからであって、
使ってみてどう感じるかは──甚だ疑問です(-_-:)。
興味がおありでしたら、写真屋さんで探してみてください、
プロネアSみたいに可愛いですよ、特にレンズ(^-^)。
参考になった
違反連絡
返信
Re: SIGMA10-20との比較
M-KEY
2006/09/12(Tue) 18:39 No:8878
ID:4f4a265c0b5a30f
スレッド閲覧
簡単に撮り比べしてみました。
撮影距離は約1.5mです。
焦点距離がダブるものの画角も歪曲も別物ですね。
単に狭い所で広く撮るなら魚眼ズーム優位ですが、
人工物が多く、直線を真直ぐ撮る必要があるなら
超広角ズームが優位ですね。
水中やネイチャーなら魚眼ズームがいいかも?
参考になった
違反連絡
返信
SIGMA10-20との比較
たーぼう
2006/09/12(Tue) 10:54 No:8877
ID:3ccd35241d1cdc4
スレッド閲覧
M-KEYさん
サードパーティーレンズもここの所 DX(1.5/1.6×)フォーマットの商品化が進み
これでようやく フル規格(135フォーマット)と 画角的には同様に扱えるかなと
いう感じになってきましたね。
私も この魚眼ズーム欲しさに ペンタボディーを物色してたくらいですから
是非とも手に入れたいと願っています。
しかし 夏前に待ちきれず SIGMA 10-20を購入してしまっていて、いま悩んでいる最中です。
他にも SIGMA 50-150 F2.8も発売と 物欲が絶えません。
さて、焦点距離は ほぼダブるものの 性質はまったく違うトキナー10-17と SIGMA 10-20ですが
同じ被写体に 10ミリ域と17ミリ域との撮り比べ
何方か参考フォト見せていただけないでしょうか?
対象は 1〜2メートル先の人物又は静物
大変勝手なお願いですが 撮り比べ出来る方おられませんでしょうか?
参考になった
違反連絡
返信
Re:SIGMA50mmマクロ
M-KEY
2006/09/12(Tue) 08:51 No:8876
ID:bc6edb16ea173a3
スレッド閲覧
自己レスです。
ちょうどタイムリーに「デジカメWatch」にマクロがとりあげられています。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/09/12/4584.html
この中でもシグマの50マクロの評価は高いですね。
(どうせならタムロン90mmもとりあげて欲しかったけど・・・)
しかし、こうして比べられるとVR105mmって巨大!
換算165mmの本格望遠レンズとしてみれば納得できなくもないが、
やっぱりオプションでもいいから、三脚座を用意すべきだよね〜
(AFリミッターの仕様も記事で知ったけど不可解です)
参考になった
違反連絡
返信
サードパーティーレンズ
M-KEY
2006/09/12(Tue) 00:26 No:8875
ID:e67da45d359bb84
スレッド閲覧
> それにしても気になっていたトキナーの魚眼ズームM−KEYさんもう購入したんですね。
魚眼って使用頻度が低いから、純正10.5mmを買わずにシグマ8mm全周魚眼+クロップで
しのいでいましたが、銀塩時代から気になっていた魚眼ズームのAPS-C対応版が、
しかもFマウントで出るとなっては我慢ができませんでした。
(マジで*istDとセットで買おうかと考えた事もあったくらいです)
しかし、最近は、SIGMAのマクロだったり、トキナーの魚眼ズームだったり
非ニッコールの話題で盛り上がっていますね。
18-135mmなんかもいいけど、もっと話題になるレンズ出ないかなぁ・・・
参考になった
違反連絡
返信
Re: 魚眼ズーム
Sankuro
2006/09/11(Mon) 23:46 No:8874
ID:2d80f4bb8353c27
スレッド閲覧
> ニコン用のAF/MFスイッチが省略されているのではなく、EFマウントの仕様上
> レンズ側にAF/MFスイッチが必須だということでしょう。
そういうことなのですね。
キャノン用10-17mmは、ニコンレンズのM/Aのようなスイッチでした。
近接撮影でマクロ的な撮りくらべもしたかったのですが、
暑さに負けて早々に切り上げてしまいました。
近いうちにやってみようと思ってます。
参考になった
違反連絡
返信
Re:SIGMA50mmマクロ
M-KEY
2006/09/11(Mon) 23:34 No:8873
ID:e67da45d359bb84
スレッド閲覧
> お試しには、失敗時のショックが少なくていいと思いますよ。
実は、この50mmマクロ、サードパーティで唯一の50mmAFレンズだったりします。
撮影スタイルにもよりますが、換算75mmは一般撮影でも意外と使いやすい画角で
50mmF1.8は使用頻度の高い単焦点レンズのひとつです。
個人的には、このマクロがリニューアルしてF1.8~2.0になると嬉しい。
でも、そうすると実売で5万円クラスになりそうで・・・
参考になった
違反連絡
返信
Re: 魚眼ズーム
M-KEY
2006/09/11(Mon) 23:13 No:8872
ID:e67da45d359bb84
スレッド閲覧
> あれ?どうしてなくなったんだろう。
> 12-24はあるのに。
10-17mmのフォーカスリングは12-24mmのようなカップリング式じゃないですよね。
トキナーのレンズにはAF/MFカップリングのあるモノがありますが、この10-17mmは
基本がペンタックスなのか、このカップリングが不採用なんですね。
10-17mmのEFマウントの実物は見た事ないんですが、おそらく純正EFレンズの
ような単純なON/OFFスイッチが付いているハズです。
ニコン用のAF/MFスイッチが省略されているのではなく、EFマウントの仕様上
レンズ側にAF/MFスイッチが必須だということでしょう。
参考になった
違反連絡
返信
前へ
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
次へ
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
過去ログ
:
2002年
|
2003年
|
2004年
|
2005年
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
タムロン90mmを近接撮影ではなく普通のレンズとして使ってみるとやはり中望遠なんですね。
ちょっと普段に使用するには長すぎるような気がします。ある意味50mmも必要なのかな
とちょっと思いました。価格がリーズナブルだとますます物欲がでてきますねえ。
これは困り者です。そういう意味ではズームマクロが解決になるんだけど・・・
オークションでよい嫁ぎ先がうまく決まれば良いですね。