掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 3641件 〜3650 件 (全 3,677 件) 
ナイキエアテイルウィンド(0) AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR買いました(3) ND-LF-N(0) 50mm単焦点色々テスト(3) D700でデジイチに復帰しましたが揃えるべき単焦点が(5) D800でレンズテスト(2) D800でレンズ比較(0) V1にFT1マウントでレンズが認識されない(1) AF-S 28-300mm VRどうですか(3) 旧型ニッコールあれこれテスト(11) Ai35-105(4) Ai AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED とテレコンについて(3) 80-200mm EDについて(2) AF-S 50mmF1.8G(3) AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR買いました(0) ニッコール新アイテム(7) AF Zoom-Nikkor 18-35mmとNIKKOR 16-35mm F4 G ED VRの比較(2) 24mmF4とVR16-35/F4発売(27) 新レンズの噂(1) 新レンズ発売(4) AF-S 200-400mm F4 G ED VR II(3) 70-200mmF2.8G ED VR2(17) 35-70mmF4G ?(48) 新型サンニッパとテレコン(4) 超音波モーター(SWM)の動作速度について(0) Ai-P 互換のツァイス?!(2) VR2など新発売ですね。(7) DX18-135mm終了(2) マクロレンズについて(5) レンズ(4) 
3641件 〜3650 件 (全 3,677 件) 
Re: そんな事が出来るの? デジ 2005/12/11(Sun) 14:52 No:7384 ID:a87e0d025d5e950
> > 全画素に距離情報を付けることは、コンデジなら今の技術でも可能なはずです。

> コンデジの測距はコントラスト測定方式が主流だと思いますが、全画素測距と
> なると、レンズを繰り出し無限遠から最短まで、特定のステップでスキャンし、
> 各ステップの全画素同士を比較しコントラストのピークを全画素分求める事に
> なりますよね。
> なおかつ、スキャン中、プラットホーム(カメラ)は、絶対的な安定性を要求される。
> (ブレはコントラストを減少させコントラストピークを求める時の弊害となり、
> 前後移動は誤測距の元となる。)

> 各スキャンステップでの全画素データを保持/演算を行う事は、シャッター
> タイムラグの増大を招き実用的でないと思うし、手持ちのカメラでスキャン中の
> 安定性を確保する事は、殆ど不可能だと思うのですが、如何でしょうか?


まあ、皆さんがそれぞれ想像されればいいんでしょうが、あえて突っ込まれたのでお教えします。
授業料高いですよ。

ビデオカメラでは任意の位置でAFが可能です。
あれを全画素やればよい。
まあ現時点では三脚固定の静物撮影にしか使えないでしょうが、絵画の保存撮影か何かで1CCDをフィルター換えて3回撮影する(つまり3CCDになる)というのもあったはず。
技術的には可能でしょう。
ただ1回のレンズの往復で検出できない画素があるでしょうから、周りの画素から補正するとかのソフト的なノウハウの方が大事かもしれませんね。
複数回やっても画像の一部に白い壁や空があると、いつまでたっても終わりませんね。
AI的な要素が必要になってきますね。
それか、ステレオ方式にした方が速いでしょうかね。

> > 全画素に距離情報が付けば、パンフォーカス写真からソフト的にぼかすことができます。

> この様な事を行った画像は、そもそも写真として成立するのでしょうか?
> 此処まで処理を行った画像は、写真をベースした絵画(シュミレーションCG?)に
> なってしまうのではないでしょうか?

今のデジタルカメラが既に写真ではないということになります。
画素欠損をソフト的に補完していたり、現像時にアンシャープマスクをかけたり、
色温度変換したり色空間を変えたり、、。
レンズの収差を補正したり(色収差、歪曲収差、周辺光量の低下等)

ソフトじゃなければいいんですか?
例えばPLフィルターやソフトフィルター、はたまたクロススクリーンや複数画像になるプリズム、渦巻き状の流れを出すフィルター、、、。
みんな写真ですね。
それにそもそも人間自身が脳で画像処理してますよね。
それとおんなじですね。


> 勿論、何らかのイメージを表現したくて上記処理を行って画像を作成する事自体を
> 否定するつもりはありませんが、その出来た画像を写真と呼ぶ事にはちょっと抵抗を
> 感じます。

感じということであれば、私は感じませんで終わりです。
Re: そんな事が出来るの? ニコンの方が好き 2005/12/11(Sun) 11:19 No:7383 ID:8eeb42687f1d942
》デジさん

> 全画素に距離情報を付けることは、コンデジなら今の技術でも可能なはずです。

コンデジの測距はコントラスト測定方式が主流だと思いますが、全画素測距と
なると、レンズを繰り出し無限遠から最短まで、特定のステップでスキャンし、
各ステップの全画素同士を比較しコントラストのピークを全画素分求める事に
なりますよね。

なおかつ、スキャン中、プラットホーム(カメラ)は、絶対的な安定性を要求される。
(ブレはコントラストを減少させコントラストピークを求める時の弊害となり、
前後移動は誤測距の元となる。)

各スキャンステップでの全画素データを保持/演算を行う事は、シャッター
タイムラグの増大を招き実用的でないと思うし、手持ちのカメラでスキャン中の
安定性を確保する事は、殆ど不可能だと思うのですが、如何でしょうか?

> 全画素に距離情報が付けば、パンフォーカス写真からソフト的にぼかすことができます。

この様な事を行った画像は、そもそも写真として成立するのでしょうか?
此処まで処理を行った画像は、写真をベースした絵画(シュミレーションCG?)に
なってしまうのではないでしょうか?

勿論、何らかのイメージを表現したくて上記処理を行って画像を作成する事自体を
否定するつもりはありませんが、その出来た画像を写真と呼ぶ事にはちょっと抵抗を
感じます。
F1.0は無理でしょう。 gojira 2005/12/11(Sun) 10:30 No:7382 ID:8040d4b063a7557
>マウントの寸法ってF値には直接関係無いと思いますが・・・
>デジさんはNikonの関係者でしょうか?
>出来ないと言い切る根拠は?

Fの最小値はフランジバックをマウント内径(実効値)で割った値です。
センサーサイズに関係ありません。
幾何学的に無理ですから誰にでも分かることでしょう。

Fマウントはフランジバックが長く、マウント径が小さいですから不利ですね。
Re: F1.0は無理です MF 600ED使い 2005/12/11(Sun) 09:59 No:7381 ID:2d57529e1fa6857
LEICA NOCTILUX 50mm f1というレンズがありますが、紙一枚の様な被写体深度です。
さて、どうやって使うのか?AF精度も相当な物が要求されます。実際私のM6ではそれに合わせてピント調整しないと開放で思った様なピン位置を得るのはダメな状態です。
さらに、日中ではISO64の感度でもシャッタースピードには選ぶ余裕すらありません。
制約のかなり付くレンズですので、需要あるのかなあ??
LEICAという趣味性の高い(実用一本ではない)分野でも特殊レンズですから〜(定価40万ですし)。
むしろ、需要の在る1.4レンズの方が出そうな気はしますが・・・。
Gレンズテスト F2A 2005/12/11(Sun) 07:26 No:7380 ID:b01d2ed546641d3
GレンズをシグマSD10に着けて絞り開放での撮影です。
レンズはVR 24-120です
Re: プレミアなレンズ達 デジ 2005/12/11(Sun) 01:03 No:7379 ID:a87e0d025d5e950
> 世界一明るいレンズ
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e47635513

> ニコン一明るいレンズ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n25940552

> 50F1.1の外爪がフード無しレンズのみで50万弱で売ってて悩み中です。
> これがFマウントだったら悩まないんだけどね。

> 明るいレンズってシャッター速度を早くする為って考えで欲しいものじゃないよね。
> F2より大口径じゃ求めるもの違いますよね。
> 高感度で解決って何撮るんだろ?

キヤノンのF0.95やこのニコンのは距離計カメラ用のだからミラーボックスのある一眼レフ用ではないですよ。

大きなボケのことなら私が以前から何度も書いてるし、つい最近価格COMに書きました。
全画素に距離情報が付けば、パンフォーカス写真からソフト的にぼかすことができます。
しかも写真レンズでは困難だった理想的なボケ(正弦波)が可能です。
全画素に距離情報を付けることは、コンデジなら今の技術でも可能なはずです。
詳しくは価格のD200の「一眼レフ用レンズはなぜ暗い?」という感じのスレに書いておきました。
Re: DXレンズでないのですよね? バート 2005/12/11(Sun) 01:01 No:7378 ID:787f1c9cf8512ff
Gレンズじゃ、5Dで絞り制御できないでしょ。
Re: DXレンズでないのですよね? デジ 2005/12/11(Sun) 00:58 No:7377 ID:a87e0d025d5e950
> F6やF80シリーズもまだ発売中ですのでデジタルだけではないでしょう。
> 発売されたら5Dにでも付けて撮って見ます。

でも5DじゃVRは働かないですね。
それでは従来レンズに比べ単に高いだけとなるかも。
プレミアなレンズ達 にっこーる 2005/12/11(Sun) 00:39 No:7376 ID:296250891b2784d
世界一明るいレンズ
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e47635513

ニコン一明るいレンズ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n25940552

50F1.1の外爪がフード無しレンズのみで50万弱で売ってて悩み中です。
これがFマウントだったら悩まないんだけどね。

明るいレンズってシャッター速度を早くする為って考えで欲しいものじゃないよね。
F2より大口径じゃ求めるもの違いますよね。
高感度で解決って何撮るんだろ?
Re: DXレンズでないのですよね? KNN 2005/12/11(Sun) 00:22 No:7375 ID:3a3b67909537951
> 出先なもので、リンク先の細かい内容まで見てないのですが
> DXレンズではないのですよね?
> この時期に新設計でフルサイズ対応レンズを出すと言うのは
> ボディの方もフルサイズ機がまもなくと言う気がします
> (1年程度は先でしょうけど)
> サンタさんお願いね♪
F6やF80シリーズもまだ発売中ですのでデジタルだけではないでしょう。
発売されたら5Dにでも付けて撮って見ます。
前へ359360361362363364365366367368次へ
処理  記事No.   パスワード  

過去ログ2002年2003年2004年2005年

Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.