サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 レンズフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
3031件 〜3040 件 (全 3,677 件)
ナイキエアテイルウィンド
(0)
AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR買いました
(3)
ND-LF-N
(0)
50mm単焦点色々テスト
(3)
D700でデジイチに復帰しましたが揃えるべき単焦点が
(5)
D800でレンズテスト
(2)
D800でレンズ比較
(0)
V1にFT1マウントでレンズが認識されない
(1)
AF-S 28-300mm VRどうですか
(3)
旧型ニッコールあれこれテスト
(11)
Ai35-105
(4)
Ai AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED とテレコンについて
(3)
80-200mm EDについて
(2)
AF-S 50mmF1.8G
(3)
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR買いました
(0)
ニッコール新アイテム
(7)
AF Zoom-Nikkor 18-35mmとNIKKOR 16-35mm F4 G ED VRの比較
(2)
24mmF4とVR16-35/F4発売
(27)
新レンズの噂
(1)
新レンズ発売
(4)
AF-S 200-400mm F4 G ED VR II
(3)
70-200mmF2.8G ED VR2
(17)
35-70mmF4G ?
(48)
新型サンニッパとテレコン
(4)
超音波モーター(SWM)の動作速度について
(0)
Ai-P 互換のツァイス?!
(2)
VR2など新発売ですね。
(7)
DX18-135mm終了
(2)
マクロレンズについて
(5)
レンズ
(4)
3031件 〜3040 件 (全 3,677 件)
ニューモデルの情報 有りませんか?
(25)
信太郎
2006/03/10(Fri) 22:28 No:8047
ID:9d74fb0a9557300
最新返信記事:5件表示
スレッド閲覧
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70〜200mm F2.8G(IF)を
購入しようと考えています・・・・
いつも何かを購入すると決まって新製品が現れます
僕には高い買い物なので慎重に購入したいのです。
そこで、この製品に代わるニューモデルの情報なんかを
ご存知無いでしょうか?
参考になった
違反連絡
返信
Re: ありがとうございました。
Dr.T
2006/03/16(Thu) 20:53 No:8070
ID:bd5bfef51aaa3a1
[
No.8047 スレッド詳細
]
>>8069
皆さん 今晩はです。
流れがサンヨン+x1.7に流れ始めてきたのでお邪魔させてもらいましたぁ〜〜
サンヨン切れ味良いですよぉ〜〜
サンニッパとか買えればその方が断然良いのは皆さん承知の上ですよね
x1.7つけると流石にAF−Sとは言えAF速度が落ちますが良いですよぉ〜〜
X1.4は使った事無いんで比べられないですが個人的には満足しています。
ズーム系に付けるとかなり解像度は落ちるらしいですがこれもまた付けれるレンズが無いんで判りません・・・
これもデーターは500になっていますがサンヨン+x1.7の組み合わせの手持ちです。
500クラスが簡単に手持ちで振り回せるって良いですよね。
初めて覗いた時の画角の狭さにはビックリしましたが最近やっと馴れて来ましたよ。
値段的にもVR70−200なりVR80−400より安く上がる組み合わせなんで単焦点のデメリットはありますがお勧めの一組だと思います。
参考になった
違反連絡
返信
単焦点の威力
VR4
2006/03/17(Fri) 20:51 No:8075
ID:8ef8055dcf8a3a2
[
No.8047 スレッド詳細
]
>>8070
さすがに、すばらしいものがありますね。移動を続ける鳥を追い回して撮っている私の撮り方だと、使いにくいですが、きちんと三脚を使えるときは、是非、使ってみたいですね。
参考になった
違反連絡
返信
セキレイでがんばってみました。
jupiterpapa
2006/03/19(Sun) 16:20 No:8078
ID:92efba4779a6083
[
No.8047 スレッド詳細
]
>>8075
手持ちVR−ONでハクセキレイを狙ってみました。
なんとか、ハクセキレイは追うことが出来ました。
カワセミは、やはり倍近いぐらいの速度のような気がします。
トリミングしています。
参考になった
違反連絡
返信
Re: セキレイでがんばってみました。
xr250s
2006/03/19(Sun) 21:33 No:8081
ID:db3d35c4fe15396
[
No.8047 スレッド詳細
]
>>8078
> 手持ちVR−ONでハクセキレイを狙ってみました。
> なんとか、ハクセキレイは追うことが出来ました。
飛びものは難しいですね。
今日、春を運んでツバメがやってきたのを見ました。今年はツバメを撮ってみたいなぁなんて思っています!
止り物は、思い切って三脚を買ったので活躍してもらおうと思ってます。ベルボンの730を買いました。これでもう機材のせいには出来ません!
写真は今日撮ったキンクロハジロです。
D50 AF-S ED 300mm F4D + TC17EII
トリミング、ピクセル等倍です。
参考になった
違反連絡
返信
Re: セキレイでがんばってみました。
jupiterpapa
2006/03/20(Mon) 17:52 No:8098
ID:7d51bdac6c799fd
[
No.8047 スレッド詳細
]
>>8081
> 今日、春を運んでツバメがやってきたのを見ました。今年はツバメを撮ってみたいなぁなんて思っています!
ツバメは、カメラなしでも追うのが大変ですよね。私はまだ撮れないと思いますが今年は目慣らしのつもりで河川敷の散歩を増やしてみます。
ドットスコープをレンズ横につけれるようにしたところ導入が楽になりました。
>ベルボンの730を買いました。これでもう機材のせいには出来ません!
雲台やクイックプレートでもミラーショックブレの振動の収まりが変わるみたいなので
色々試さないといけないのを実感しました。
私は、たぶんロクヨンを使う頃になったらもう一度苦労しそうな気がします。
> 写真は今日撮ったキンクロハジロです。
いいですね。私は直接キンクロハジロにお目にかかったことがありません。
そろそろお帰りの集合をするころでしょうかね?
今年はなかなか来なくて直ぐ居なくなったのでミコアイサなど冬鳥を撮り損ねてしまいました。
xr250Sさん ツバメを楽しみに待っています。
参考になった
違反連絡
返信
Re: レンズの防塵防滴性能について
らくだ
2006/03/10(Fri) 09:12 No:8046
ID:0b4d80d92980bdc
スレッド閲覧
さんたろさん、
> Nikonは積極的には謳いませんが,優れた防滴性能のレンズはあるようです。
情報ありがとうございました。
AF-S VR ED 70〜200mm F2.8G (IF)
AF-S VR Zoom Nikkor ED 200〜400mm F4G (IF)
は安心ですね。
AF-S DX Zoom Nikkor ED 17〜55mmF2.8G (IF)には
http://www.nikon-image.com/jpn/support/qa/lens/af/af-s_dx_ed_17-55mmf28g_if-faq.htm#s01
> (8)レンズマウントには、防敵・防塵用のレンズマウントゴムリングが付いています。
とありました。
可動部分すべてではないですが、マウントは大丈夫のようですね。
しかし、防「敵」ってすごいですね(笑)
参考になった
違反連絡
返信
Re: レンズの防塵防滴性能について
さんたろ
2006/03/08(Wed) 21:58 No:8045
ID:a2b2f1302a9e0b1
スレッド閲覧
ご参照。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/qa/lens/af/af-s_vr_ed_200-400mmf4g_if-faq.htm#s01
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3399351
Nikonは積極的には謳いませんが,優れた防滴性能のレンズはあるようです。
参考になった
違反連絡
返信
Re: レンズの防塵防滴性能について
魚眼マニア
2006/03/08(Wed) 18:30 No:8044
ID:1464e656daed6d1
スレッド閲覧
> 本当は 軽量コンパクト&リーズナブルな防水パックがほしいのですが。 ご存知ありませんか?
ご存知かもしれませんが,
JUNONさんあるいはDIVさんは特注で,ある程度自分の意向に合ったハウジングを作ってくれます.メーカー品よりはコンパクトに出来ます.
カメラによっても値段が変わってきますが,一眼用だと20万以上はしてしまいますね.
タオルで拭いただけとは,案外カメラもレンズも丈夫ですね.(笑)
参考になった
違反連絡
返信
Re: レンズの防塵防滴性能について
VR4
2006/03/07(Tue) 21:34 No:8043
ID:8ef8055dcf8a3a2
スレッド閲覧
らくださん、こんばんは。
> 蓋を開けないでいいハードディスク・ビデオカメラが出た時、これこそ砂漠仕様だ!と思いました(笑)
> アートじゃなく記録としての撮影と割り切って、民生用のハードディスク・ビデオカメラも持っていきます。
密閉性が問題なら、ハードディスクビデオカメラでも、どこかに進入口があるような気がしますが。解像度が低いですから、記録用として割り切るのがいいんでしょうね。でも、時代は、DVDの解像度の時代かもしれません。
水平解像度500本を誇ったデジタルビデオカメラにこだわる時代ではないかもしれません。
参考になった
違反連絡
返信
Re: レンズの防塵防滴性能について
VR4
2006/03/07(Tue) 21:27 No:8042
ID:8ef8055dcf8a3a2
スレッド閲覧
たーぼうさん、こんばんは。
> ただ 経験則から同条件でSONY V-800 VX-1 VX1000も(その他SONY機多数使用してました)運用してきましたが、
> カセットのふた辺りの密閉度が不十分なのか ほとんどすべての機種でヘッドに異常がみられ
> トラッキングエラーやデジタルならブロックノイズ等が現れました。
> 帰宅後ビデオカメラ内部からからサラサラ砂が落ちてくる状態でしたから 致し方ないと思ってます。
私もずいぶん乱暴な使い方をしましたが、それより、遙かに、過酷な条件の中で、使用されているようですね。私にはちょっと、想像がつきません。
私にとっては、未だに、VX1000は現役のビデオカメラです。もちろん、修理には何度も出していますが。使用条件の大きな違いがあることを知りましたので、そういうこともあるのかなと思いました。
参考になった
違反連絡
返信
Re: レンズの防塵防滴性能について
たーぼう
2006/03/07(Tue) 20:14 No:8041
ID:b29ac4d489a9e98
スレッド閲覧
魚眼マニアさん はじめまして
下のスレッドで魚眼について書き込みされている部分興味深く拝見させていただきました。
さて、防水対策ですが 実はかなり無謀な状態でした。
コンビニ袋を二重にして カメラ、レンズを入れて ビニールテープでレンズフードのところで縛っただけです。
レンズの正面はフィルターが在るのみ、可動部からは水の浸入はあったと思います。
当然ファインダーも袋越し、でもファインダーを覗く余裕はありません。
それよりサーファーからは私の存在が見えにくく 轢かれないようにすることが先決でしたから。
よってとにかく連写あるのみ。(ピント位置2〜3Mくらいにして)
撮影後 コンビニ袋内は結構水がたまってました。
この時は淡水でしたので試みましたが、さすがに海水でやる勇気はないです。
メンテもかなりいい加減、乾いたタオルで拭いただけですから。
でも、今でもしっかり働いてくれてます。
本当は 軽量コンパクト&リーズナブルな防水パックがほしいのですが。 ご存知ありませんか?
ダイビング用はいろいろあるようですが、私の用途には無理がありそうです。
あと トキナーからアナウンスのあった魚眼ズームが楽しみです。
参考になった
違反連絡
返信
Re: レンズの防塵防滴性能について
たーぼう
2006/03/07(Tue) 20:06 No:8040
ID:b29ac4d489a9e98
スレッド閲覧
らくださん
いやーお恥ずかしい。
らくださんのように社会的内容があればいいのですが。
私も らくださんのウェブサイト拝見いたしました。写真もさることながら、内容的に足元にも及びません。
> ネガフィルムを使っていた頃は、「砂漠になんで電線があるんだ?!」とよく言われました(フィルム上を砂が掻いたキズ、汗)
私も経験あります、そのときだけなら許せるのですが 後日まともな写真(環境のよい場面)でも以前の砂によってアウトになったことがありました。
> でも電池がなくなればただの箱、という心配が逆にありますが・・・
D200のバッテリーのもちがやや悪いように聞いています。 砂漠にはコンセントないでしょうから予備バッテリーも必要なのでしょうね。
この点に関しては、D2Hは3000枚程度は確実に撮れています。(液晶はほとんど使わず、メディアはMD4GBで)
> 砂丘で、ローアングルで、風で川のように流れる砂の帯を撮って見たいです。後が怖いですけど。
私も海岸で同じようなカットを撮っていますが、なかなか目で見た風景には撮れずにいます。
砂が飛ぶときはだいたい15メートル以上の強風ですから、ファインダーと目の間に砂が巻き込み、ほとんど視界はないですものね。
十分対策を練られて 満足のいく撮影をしてきてください。
参考になった
違反連絡
返信
Re: レンズの防塵防滴性能について
らくだ
2006/03/07(Tue) 13:44 No:8039
ID:0b4d80d92980bdc
スレッド閲覧
たーぼうさん、
ウェブサイトはIDforWebLiFEで作成ですか。
内容ぎっしりで羨ましいです。
写真は海の香り満載ですね!
> サハラの写真が撮れたら是非紹介していただきたいものです。
はい、ありがとうございます。
スライドをスキャンした昔の写真で作ったものが上のURLにあります。
重いです(汗)
それから、絶版の(悪名高い)地球の歩き方の西アフリカ編の砂漠地域の写真は、私が撮ったものが結構あったりします。どこかの図書館にはあるかもしれません。
ネガフィルムを使っていた頃は、「砂漠になんで電線があるんだ?!」とよく言われました(フィルム上を砂が掻いたキズ、汗)
デジタルは、埃に弱いといいますが、それがなくてレタッチできるだけましでしょうか。
フィルムの保管に気をつけなくていいのも助かります。
でも電池がなくなればただの箱、という心配が逆にありますが・・・
たーぼうさんの真似をして、水面ではないですが砂丘で、ローアングルで、風で川のように流れる砂の帯を撮って見たいです。後が怖いですけど。
逆に、ラクダに乗っていると、高さが稼げるし、砂の影響も少なくて便利です。
なかなかじっとしていてくれませんが。
話がそれました。
戻りましたら、レンズの結果をまた書かせていただきますね。
参考になった
違反連絡
返信
Re: レンズの防塵防滴性能について
魚眼マニア
2006/03/07(Tue) 11:07 No:8038
ID:1464e656daed6d1
スレッド閲覧
> サンプルは 淡水湖(琵琶湖)ですが D2H、 AF-S 17-55 F2.8の組み合わせで 焦点距離17ミリ 胸ぐらいの水深で水の中に入ってのカットです。
淡水とはいえ,ハウジング無しですか.驚きです.
私は,水中,水際必ずハウジング使用してます.
ちなみに,むき出しで使用された後のメンテはどうされてますか?
参考になった
違反連絡
返信
前へ
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
次へ
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
過去ログ
:
2002年
|
2003年
|
2004年
|
2005年
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
購入しようと考えています・・・・
いつも何かを購入すると決まって新製品が現れます
僕には高い買い物なので慎重に購入したいのです。
そこで、この製品に代わるニューモデルの情報なんかを
ご存知無いでしょうか?
流れがサンヨン+x1.7に流れ始めてきたのでお邪魔させてもらいましたぁ〜〜
サンヨン切れ味良いですよぉ〜〜
サンニッパとか買えればその方が断然良いのは皆さん承知の上ですよね
x1.7つけると流石にAF−Sとは言えAF速度が落ちますが良いですよぉ〜〜
X1.4は使った事無いんで比べられないですが個人的には満足しています。
ズーム系に付けるとかなり解像度は落ちるらしいですがこれもまた付けれるレンズが無いんで判りません・・・
これもデーターは500になっていますがサンヨン+x1.7の組み合わせの手持ちです。
500クラスが簡単に手持ちで振り回せるって良いですよね。
初めて覗いた時の画角の狭さにはビックリしましたが最近やっと馴れて来ましたよ。
値段的にもVR70−200なりVR80−400より安く上がる組み合わせなんで単焦点のデメリットはありますがお勧めの一組だと思います。
なんとか、ハクセキレイは追うことが出来ました。
カワセミは、やはり倍近いぐらいの速度のような気がします。
トリミングしています。
> なんとか、ハクセキレイは追うことが出来ました。
飛びものは難しいですね。
今日、春を運んでツバメがやってきたのを見ました。今年はツバメを撮ってみたいなぁなんて思っています!
止り物は、思い切って三脚を買ったので活躍してもらおうと思ってます。ベルボンの730を買いました。これでもう機材のせいには出来ません!
写真は今日撮ったキンクロハジロです。
D50 AF-S ED 300mm F4D + TC17EII
トリミング、ピクセル等倍です。
ツバメは、カメラなしでも追うのが大変ですよね。私はまだ撮れないと思いますが今年は目慣らしのつもりで河川敷の散歩を増やしてみます。
ドットスコープをレンズ横につけれるようにしたところ導入が楽になりました。
>ベルボンの730を買いました。これでもう機材のせいには出来ません!
雲台やクイックプレートでもミラーショックブレの振動の収まりが変わるみたいなので
色々試さないといけないのを実感しました。
私は、たぶんロクヨンを使う頃になったらもう一度苦労しそうな気がします。
> 写真は今日撮ったキンクロハジロです。
いいですね。私は直接キンクロハジロにお目にかかったことがありません。
そろそろお帰りの集合をするころでしょうかね?
今年はなかなか来なくて直ぐ居なくなったのでミコアイサなど冬鳥を撮り損ねてしまいました。
xr250Sさん ツバメを楽しみに待っています。